ストリートゼロヨン等の暴走行為は道路交通法違反です。
これは数十年前の話で、
まだ許された?時代のことですのでご容赦下さい。
若かりし頃の鮮烈な思い出の一つ、
ストリートゼロヨンの思い出話。
当時ナンパ車で有名だったS13シルビア。
早々にBBSに換え車高ダウン。
ナンパに明け暮れました(笑)
そんな日常からマフラーを換えエアクリ換え、、、
大学が北関東だったことから群馬の某ショップに通い始める。
そのショップはゼロヨンを得意としていたのでブーストアップしてみる。
明らかに速くなったその加速感。
シャシダイ実測230PSくらい出た。
それからはインタークーラー・タービン交換とお決まりな流れ(笑)
クラッチはOS技研のツインプレート。
クラッチ踏むと「シャラシャラ」いうやつ。クラッチ超重かったぁ。。。
300PSまでパワーアップしてストリートゼロヨンデビュー!
場所は群馬の千〇田工業団地。
この当時集まっていた車は
R30・R31・R32 スカイライン・GT-R
S30・Z31・Z32 フェアレディZ
SA・FC RX-7
SW20 MR-2
70 スープラ
などなど当時の人気車が集結。
メカチューン・タービン交換車両・エンジンまで手を入れたフルチューン車両様々。
工業団地の長い直線、歩道にはギャラリーが大勢並ぶ。
順番待ちの長い車列に加わり、その時を待つ。
ギャラリーの中からスターターが出てきて
ストリートゼロヨンの始まり。
スキール音とマフラーが奏でる爆音。
キャブの吸気音やウェストゲートの大気開放。
車好きならワクワクするんじゃないですかね(笑)
横に並んだ車が勝負相手。当然知らない人。
初陣で勝ったのか負けたのかは覚えてません(笑)
この頃の勝率は5割程度。
根が負けず嫌いなのでこれじゃ面白くないわけですよ(笑)
意地になってやってくうちについにエンジンブロー。
エンジン載せ換え案は却下!
エンジン本体に手を入れる決断をする。
ストリートゼロヨン(中編)に続く
ブログ一覧 |
ブログ | 日記
Posted at
2023/02/23 23:12:35