• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしだよっしーのブログ一覧

2008年02月19日 イイね!

やっぱり異音

先週あたりから、マンホールやつぎはぎ工事のような、
車体がねじれる段差をこえた時、
左リアからキュッコンキュッコンと、
それは歩行者にも聞こえるだろうというぐらい大きな音がしてました。

みんカラで予習しておいたので、やっぱりきたかという感じです。
プレオーナーの先輩たちが散々苦しんだ足回りの異音が全然対策されてません!

ディーラーでメカニックに同乗してもらって症状を確認してもらい、
1ヶ月点検の時にブッシュ交換となりました。

納車して1ヶ月ももたずに交換なんて、
かわいそうな部品達・・・
Posted at 2008/02/19 00:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月18日 イイね!

会社に行ったつもりが・・・

会社に行ったつもりが・・・朝、いつも通り娘を保育園に送っていき、
会社にいったつもりでした。

しかしふと我に返ると、
そこは千葉県にあるマツダ輸出用パーツ取扱店、花沢パーツ・・・

そしてまた我に返ると、
オーナーが「5」「2.0S」のエンブレムを貼ってる・・・

そしてまた我に返ると、
オーナーが排ガス規制クリア等の無駄ステッカーもはがしてくれている・・・

オーナーはとても気さくな方で、
丁寧にエンブレムはがし、貼り付けをやってくれました。
またしきりにmazda5用センターコンソールを勧めてくれました。
確かにすごく欲しいけど値段が6万じゃなあ。
あといくつか日本未入荷のパーツの注文をかけてるらしいです。
で、私のプレはそんなオーナーのおかげで写真のようにとても綺麗になりました。
ウインドウの黒、テールランプの白、ボデーの赤の3色構成。
すっきりしててGooooooooooood!
もちろん嫁には黙っておきます。

ところで、私はETCは、納車前にサンバイザー裏のボックスキットを考えてましたが、
嫁の「パーツ代かかるなら、ただでつけられる場所にしろ」との反対により、
ハンドル右下の小物入れの天井部分、
メーカーの診断コネクター?を隠さない位置につけてもらってました。

で、帰ろうとしてETCカードを手探りでETCに挿したところ、
実は内装のスキマに

スロットイン!

おああああああ
とれんのかこれ
Posted at 2008/02/18 23:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月17日 イイね!

R&Dオフ参加

本日R&Dオフに参加しました。
みなさんの弄りっぷりを見ることができて、
いい経験になりました。
(物欲が出まくってしまって良くないとも言えますが)
ビンゴは嫁がたこ焼き器かバーベキューセットと祈ってたのですが、
どっちもとれませんでした。ざんねん。
子供が落ち着かないのでビンゴ後すぐに早退してしまいましたが、
やはりこのようなオフは希少車乗りにとって貴重な交流の機会ですので、
今後も参加したいと思います。
エビマシーさんをはじめ、スタッフの方々の懸命な運営に心から感謝します。
Posted at 2008/02/17 21:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月09日 イイね!

とりあえず

前後ウインカー用クロームバルブ
LEDポジションランプ、マップランプ、ルームランプ
は揃いましたので徐々に交換していきます。
前のウインカーの交換が恐ろしくめんどくさそう。
あと欲しいのはツイーターかな。
近所の黄色い帽子やSAB、ドンキなど見て回ったけど安い埋め込み型がありませんでした。

成田からの帰り道、
何度か凸凹を越える瞬間にリアからゴットンと音がしたような・・・
Posted at 2008/02/10 03:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月02日 イイね!

納車!!!

納車!!!ついにこの日が!
金曜にDから車検証が届き、土曜に早速納車できました。
私は車雑誌は高頻度で読んでいて、
自分が収集した情報と生活スタイルを考慮し、
現時点で買うべきクルマはプレマシーだと結論がでてたので、
試乗なし、色は現車見ずにカタログだけで決めていました。

トゥルーレッドの色はやや派手かなあというぐらい、
まぶしかったですが、いい感じです。
3日が雪予報だったので、
栃木から千葉まで100kmほどゆっくり帰ってきましたが、
なるほどみなさんが評価する通り、
ハンドルの切れがいいですね。
そもそも10年前の、17インチ、砲弾マフラーからの乗り換えなので、
ドアの開閉音、乗り心地からして高級車なわけですが・・・

問題はナビ
今までマップルという3000円のナビしか使ったことがないので、
ボタンの多さ、設定の多さに四苦八苦しています。
夜子供が寝てるのでオーディオの音量をしぼってたのに、
突然「VICS情報を受信しました」とでかい声で言われたのにはまいりました。
ナビの音量ってオーディオと別なの!?

嫁さんの感想は、
後部座席がリクライニングするので寝やすいのと
助手席もかなりフラットに近く倒れるので寝やすいと
寝ることばっかりじゃん・・・
Posted at 2008/02/03 22:42:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「MSペダル取付はドリル電池切れのため途中で断念」
何シテル?   12/15 15:36
2008年に購入後、1年を経過しました。 ちょこちょこ弄りつつ、やっと自分の求める形になってきた気がします。 最近の趣味は帰宅後1,2時間の弄り!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
MCで5AT化したのをきっかけに、 2人目の子供を考える頃になってきたのなら、 マンショ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
兄からのお下がりです。 子供ができたのでレパードから乗り換えました。 愛着はないですが、 ...
日産 レパード 日産 レパード
中学生の頃あぶない刑事を見て、またその充実した装備を見て憧れてました。 仙台に住んでる時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation