2009年02月03日
どうも~おはようございます。
昨日も作業いたしました。
準備段階ですが…
材料足りなかったからやめただけです。
作業時間5時間ぐらい…トホホ疲れた。
<準備作業内容>
まず、リア左スピーカー部パネルをはずす

なぜか、時間かかる。指がイテー
そして、アップで写メ。

たぶんこれは、自動ドアのキットであろう→たぶん
リア左スピーカー部のパネルと同時に
バックドア部固定部のパネルもはずし、外部から配線通るところを探して写メ。

→アンダーネオン(改善版)の配線も通すであろうから、このまま当分放置。
アンダーネオン(改善版)ていっても、
配線がリアまで届かないので、
ネオン自体、決められた長さではなく欲しい長さに変える。
そして、電源消費関係を考えたこと。
内容にもどります。
そして、サブバッテリー設置予定の場所確認

試しにサブバッテリー(アイシス純正バッテリー)設置しましたが、かなりの苦労してかなり時間かかっても、設置できませんでした。
バッテリー自体大きいのも有り、台座が必要でもある、スピーカーパネルがきちんと閉まらないため失敗。
そして、外部確認。

ん~砂ボコリが目に。。。
結果…
なにもかも、準備不足なのでここまでにしておきました。
<次回作業必要メモ>
スイッチ
電源プラス配線分岐
0.70プラス配線(赤)20m巻き
→エーモン
サブバッテリー
→今回より小さいもの
Posted at 2009/02/03 12:06:25 | |
トラックバック(0) | 日記