
昨日ちょっとした作業しますた。
LEDテープ(60センチ)2本の取り付け作業ですが
エンジンをかける…「ヂッ…」
→No~またあがったんか~
そんなに電気くってるのかなぁ~
とりあえず、会社の車でバッテリーつなぎ復帰させた。
では
まずLEDテープとシガーソケットを繋げ準備完了。そして愛車のリアに、ネオン管のための2連ソケット設置していたやつにつなげたが…つかない…
なぜ。
そして2連をポイし、直接リアから運転席までシガーソケットをのばし電源いれる→「パッ」とついた。
で右側リアのパーツを手で「バコンッ!」と力いれてはずしLEDテープを強力なテープでスライドドアの溝より上に装着。
配線はリアのブレーキランプの下に愛車の中に配線いれることできるので入れ込みそこから運転席まで配線のばしシガーソケット。
左側も同じですが、配線を中に入れるには内装のスピーカーと一体化してたのでまるまる手で力をいれて「ボコ、バコンッ!」とはずし配線を引き込んだ。
で取り付け作業おわりこんなふうになりました→写真参考

Posted at 2008/11/14 13:15:08 | |
トラックバック(0) | モブログ