• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまやさんのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

IMPUL SERENA C28

IMPUL SERENA C28先々週、茂木のパドックで見た方もいらっしゃるかもしれませんが…

https://youtu.be/Zu-oYtnvz4I?si=A6EFtDg8URfooX8X

Webは未だですね(笑)
Posted at 2024/09/28 20:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月26日 イイね!

過去最速O⁠_⁠o

過去最速O⁠_⁠oNissan Connectのメンテナンスが昨日あったので、車とAndroidアプリから一通り試してたのですが、メンテ対象では無いもののdocomo in Car Connectのスループットも試してみました。
今まで出たことの無いスループットになってるんですが…

因みに初回測定はこれ。



Wifiが2.4Ghzなので、40-50Mbps出れば妥当だと思いますので、さすがにこれは出来過ぎな気が…(^_^;)

実は納車直後から不具合を抱えていて、ほぼ毎日、同じ測定場所でSpeed Testで測定して記録を残していたのですが、10Mbpsを超える事は無く、3ヶ月後にTCU(M)を交換して貰いました。
交換直後が10〜20Mbpsで、快適に使用出来ていたのですが、交換前ほどでは無いものの、この半年くらいは、繋がらなかったり、動画(FireTV)が停まったりが発生し、スループットも又10Mbps切る事があったので、もし改善されたのであれば、とても嬉しい事です(⁠^⁠^⁠)
Posted at 2024/09/26 21:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月25日 イイね!

自己責任検証(Datasystem適応外改造品)その後

設定を変更して2ヶ月が経過しましたので、続きを…

前回やっと電源周りの問題が見つかったと思ったら、今度は乗る前エアコン使用時の問題に遭遇。関連してメーター設定の一部リセットまで引き起こしてしまいました(⁠+⁠_⁠+⁠)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3517259/blog/47869558/

乗る前エアコンを使うと問題が出るのは、夏場には困ってしまうので、TV-KITのジャンパーを戻して、起動時OFFにして様子を見てみました。

結果、事象は発生しなく成りましたし、ナビ非起動も発生していません。

TV-KIT起動時ON設定の動作はサポート外で、電源検証の為に変更したものですので、蓋をしておきます(^_^;)

とりあえずTV-KITを外す必要は無くなりましたので、良かったです(⁠^⁠^⁠)

Nissan Connectサービスも昨夜、長時間のメンテナンスがあったみたいですね。
渋滞情報、チャンネル取得は早くなった気がします。他にも改善が有る事を期待してます。

Posted at 2024/09/25 21:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

純正戻し…

純正戻し…ワイパーをBoschに交換したばかりですが、どうしてもアタッチメントが気になりまして…(^_^;)

↓Bosch

↓純正

スッキリしました(⁠^⁠^⁠)
Posted at 2024/08/04 08:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月30日 イイね!

自己責任検証(Datasystem適応外改造品)

(画像は有りません。長文です😁)
弄りは夏休みなので、記録の整理をば…
TV-KITの機能には満足しており、リモコンの設定の無いNissanConnectNaviを補完してくれてます。

件名の通り保証対象外なので、製品の仕様は確認出来ませんので、通電観点での検証です。

症状:NissanConnectNaviが起動しない

被疑箇所:TV-KITの状態との因果関係

経緯:
・納車後すぐにNTV-435B-D(X-TRAIL T33用)を装着
・障害物近接時カメラ割込み以外(試した事もそう言う事態になった事有りません)、マニュアル記載通りの動作を確認
・TV-KITは始動時OFF(ジャンパーを外す)に設定
・稀にナビ画面のブラックアウト(輝度0も発生したが別の問題と推定)が発生
・AutoACCリレー回路に電源を変更(改造)
・テストでTV-KITのヒューズを抜いて始動。ナビが起動しない事を確認。TV-KITはCAN信号ケーブルのパス・スルーはしないと推測
・AutoACC回路のまま使用を継続。ナビ非起動は度々 発生。その度にTV-KITのSWの反応が無い事を確認。
・TV-KITの通電状態を始動前に確認する事を目的に、TV-KITを始動時ON(ジャンパーを付ける)に設定変更
・TV-KITのSWのインディケーター不点灯、且つSWの反応が無い場合は、必ずナビ非起動を確認。
・事象発生時の始動前にAutoACCマニュアルOFF手順でTV-KITが復帰する事を確認。
・その際、メーターの時計、メニュー設定、ナビゲーション割込み設定が消える事を確認
・回路をAudio分岐回路に変更(オリジナルの20P電源回路と同じ)
・TV-KITのSWのインディケーター不点灯、SWの反応無しは3ヶ月発生していない
・リコール対応
・乗る前エアコン使用後に始動するとナビブラックアウト(オーディオ、TV-KITのSWは点灯)が発生する事を確認
・オーディオSWでナビは起動するが、メーターの設定が消える事を確認
・同じタイミングでTV-KITのSWをOFFでナビ自動起動、メーターの設定も保持される事を確認

結論:
・TV-KITを始動時ON(ジャンパーを付ける)に設定し、TV-KITがONの状態を確認してから始動。
・乗る前エアコン使用時は、始動後にTV-KITをOFFにして、ナビ、メーターの正常性を確認

結論のマニュアル運用さえすれば、他の不具合は確認していませんので、このまま使用を続けます。
ただ、確認の為に始動時OFFに設定は戻せないです…私はカメラSWを優先したいので、始動時OFFの設定が合うのですが…まぁ一手間ですし、始動の都度OFFにして、TV、HDMIを操作したい時だけONにしてます。
保証の有るNTV439B-Dを買って、ノーマル配線にしてから、検証しなさいって話ですが、TV-KITは機能してるので…(^_^;)
Posted at 2024/07/30 22:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@∞eighter大パパ∞ さん、こんばんは~。
予約してた方がいらっしゃいましたが、確かもうRS★Rをつけられたかと思います。
他社と比較してリアが柔らか目なのは謳い文句にある通り、乗り心地重視なのかなと…
わたしは、いろんなメーカーが出してくれる事を期待して妄想を続けます(笑」
何シテル?   11/15 19:07
5BA-FC28ユーザーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TEIN RX1 セレナ【FC28】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 17:29:07
TEIN FLEX Z セレナ【FC28】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 17:28:53
セレナ C28 ダウンサス 『 Ti2000 』 開発完了ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 17:17:12

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
桜の季節は過ぎたので、写真を入れ替え🙂
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation