
写真は先週外したTV-KITの20Pケーブルです。やっと天日干しでケーブルが延びました。😁
このケーブルから電源とアースを取ってたのを別回路に変更したのですが、TV-KITは後回しにして、まず20Pケーブル変更時にAVCUの動作確認をしようとしたら、インテリジェントキーのバッテリー不足のメッセージが。
キーをスタートボタンに近づけてから、エンジン始動したらディスプレイが真っ黒😱
取り付けた20Pケーブルの接触不良かとテスターで測定しても正常🤔
他に触ったところは…って事で、一旦OffにしてからTV-KITのヒューズを刺してから始動。
問題無くAVCUが起動出来ました👏
TV-KITの割込配線は40PのCAN2本のみ、という事はTV-KIT 非通電時のCANはパススルーでは無いって事?
誰もこんな改造しないとは思いますが、また一つ学びました。😁
Posted at 2024/03/04 22:39:55 | |
トラックバック(0)