• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2号機のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

久々のブログでございます

久々のブログでございます久々のブログ冷や汗






なんだか最近忙しくてネタもなく書けませんでしたが久々の取れたて新作ネタ!






以前手に入れた単車ですが…






1ヶ月前位、仕事帰りに走っていたらフロントフェンダーの脱落システム作動exclamation×2




…ふっとんで行きましたがまん顔





アルミフェンダーに変えていたのですが単気頭の振動に耐え切れず曲げてある所に亀裂が入り切れました(:_;)





吹っ飛んだフェンダーは優しく広い上げケツの下にひいて帰りました







その次の日から雨だったのでガレージに放置exclamation×2






ずっと雨が続きそうだったのでついで?に、前から気になっていたリアブレーキの効きの悪さexclamation×2に嫌気がさしていたので、この際ドラムからディスクに替える事に台風(唐突にあせあせ(飛び散る汗))







替えるといってもこの車種にはディスクの設定がないので他車種のリアディスクブレーキ流用しかありません…







その日から色々調べ寸法計りフリーハンドで図面を引き、それを知り合いの元AW乗りにCADで図面書いてもらいーの…部品を取り寄せーの…






何とかディスク取付のハブを作りましたわーい(嬉しい顔)早っ


↑構想から1ヶ月位かかってますがね







材料は70Φ*60の無垢の鉄!これを旋盤とフライスで削りハブを作りましたわーい(嬉しい顔)





鉄なので削るのにかなり時間掛かりました…





この時機械を貸して頂いたピックアップの西〇さんホントありがとうございましたm(__)m







ホントはアルミが良かったのですが鉄がタダで手に入ったの試作的に作ってみましたわーい(嬉しい顔)




ゆくゆくはアルミでしたいなぁ~







とりあえずディスク取り付け穴とホイルに取り付ける穴を空けタップを切り取付!!







そしてベアリング&オイルシールを打ち込みシャフトを通しキャリパーを当てがってみてテンション上がるグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)







カラーも寸法計り旋盤で削り取付exclamation×2








完璧!!!!!







初めから純正で付いてるみたいや~ん






そして今日やっとマスターシリンダー取付位置も決まり、穴空けをし固定しブレーキペダルぶった切り溶接し直しマスターシリンダーに固定わーい(嬉しい顔)




ステンメッシュを取付フルードを入れエア抜きをし完成exclamation×2exclamation×2exclamation×2









早速試走自転車













効く~~~~指でOK









さすがにドラム→ディスクは変わりますグッド(上向き矢印)





適当に書きましたけど何気に時間と手間はかなりかかてますあせあせ(飛び散る汗)









いつも思うけど何かに夢中になってる時はすごいテンション上がってるんだけど終わってしまうと虚しくなるのは切ない…








まあまた新しい事見付ければいい事か…







さ~次はシビック、やる事ちゃっちゃとやりますか~(-_-)眠い(睡眠)













ぎゃふん!
Posted at 2009/11/29 23:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車ネタ | 日記

プロフィール

「@2号機 そーです笑」
何シテル?   01/11 18:26
車の情報などマニアックな話しを聞かせて下さい スキルアップの為日々迷走… 21年夏、普通自動2輪の免許を一発試験で合格!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

またまた今日もダメ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 08:12:27
326power様から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 07:53:03
組んでみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 12:14:11

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
仲間に協力してもらって製作したレースカーです。 製作期間4ヶ月位かな? 塗装なども素人塗 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation