• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vega-x+Mのブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

テール後期仕様!!

テール後期仕様!!

ジオももう発売から数年…後期モデルが出ても全く泣かず飛ばずですね。

エコカー減税も非対応になったし、寂しい感じです。

でも後期になってから目を付けていた部品…あのリアバンパーのシールじゃありません(黒には浮きますから…)
後期テール!!中が赤くなってイイ感じ!!クリアテールも未来っぽくって良いのですが、少しアクセントが欲しい…

ハイマウントも赤くしたしこれでバランスが取れると思います。

ちなみに訳あり品なので部品欠損&欠けがありましたが。直しました。
それは整備手帳に…

個人的にはシルバーやホワイトには前期。濃色には後期が合うかなって思います。

レンズを赤く塗るのも考えましたが、赤過ぎちゃうのと予算が足りませんでした(笑)

修正部分は言われなければ目立ちませんが、気になっちゃうので目隠しする予定です。

Posted at 2012/05/18 17:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ
2012年02月11日 イイね!

退院&化粧直し~

退院&化粧直し~飛来物激突から数週間。やっと退院してきました。

転んでもただでは起きないようにしてますので、修理のついでに車両全磨きと、ロアグリル&フォグカバーを艶黒で塗装してもらいました。

もう何名かは施工されているいじくりですので、自分も出来て満足です。

アッパーグリルは自分でやってくださいと言われました(笑)

磨きもポリッシュで全部やってもらい、3年ぶんのキズが消えました。

あともうひとつ付けましたが未完なので、後日アップします。


上記はイメージです。
Posted at 2012/02/11 20:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ
2011年12月07日 イイね!

冬支度~

冬支度~毎年雪のふる確率は低いのですが、降ったときは大パニックになるのが関東南部です。
そこで一台はスタッドレスを履かせています。もちろんジオは除雪車になっちゃうので無理…そこで荷物も運べるラクティスに奢っています。

予算があまりないし、ラクティスは特殊サイズなのでジオ並みに高くなります(泣)

そこでDに相談…何故かK国製などを勧められましたが難色を示したら、ダンロップDSX2にしてくれました。
特別価格なのでホイールは選べませんが、なかなかのが付きました。

インチダウンで15にしましたが、
最新のスタッドレスはドライでもいい具合に走りますよ。
あとは雪が降るのを待つのみです。

雪道では1300のCVTがパワーもグリップもいいんです。3500なんかは怖くて怖くて…
Posted at 2011/12/07 15:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ
2011年11月19日 イイね!

エアコンパネルLED換装~

エアコンパネルLED換装~やっとできました。皆様から遅れること何ヵ月(笑)

初のLED作業です。
文字はブルーでバーはホワイトにしてあります。

いきなりパワーウィンドウの2012からやったので、砲弾や3528は簡単に感じました(笑)

ついでにシートヒータースイッチも。勢いでやっちゃいました。

Posted at 2011/11/19 23:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ
2011年10月15日 イイね!

ステアリングスイッチ取り付けました~

今日は台風のような天気でしたが、千葉の方まで行ってきました。

目的は師匠にお願いしていた「ステアリングスイッチ」取り付けです。

支部長にも来ていただき、準備は万全です。


途中徐行区間が多くて、遅刻しちゃいましたスイマセン…

さっそく師匠が取り付けに入りこんな感じです。


以前からDOPナビへの取り付けは調べてありましたが、240と350の違いでスパイラルケーブルはそのまま使えることは確認してました。
師匠がテキパキとエアバックはずして、自分はナビ部分を外して20Pのコネクターを探しました。


ここで不思議な事が…コネクターが♂♀両方あったんです。しかも未使用で。もちろん配線は来てます。
240で取り付けた方は分かると思いますが、面倒な配線が全部終わってるのです。師匠に言われた通り、このコネクターをくっつけてステアリングスイッチを操作すると、見事動きました!!

師匠もビックリ、自分もビックリの弄くりになっちゃいました(笑)
動作やイルミも全て問題ありません。
ありがとうございました。

考察ですが、350にはMOPを付ける前提で配線が来てるみたいです。
繋げれば使えるのに使わせないメーカーにもビックリですが、安全性も上がると思うので、全グレード標準ではいけなかったんでしょうか?

Posted at 2011/10/15 19:15:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ

プロフィール

「神奈川から長野の旅行850キロほど走って、MAZDA2ディーゼルの燃費はリセット後25.5km/lでした。
帰りは諏訪ICの出光で軽油140円で入れられた。」
何シテル?   05/28 22:27
プリウス50×2→カムリ70→プリウス60に乗り換えました。 カムリは超絶気に入っていて、走行性能?燃費?スタイルもパーフェクトだったのですが、諸事情により泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットイルミ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 13:32:26
KYB/カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 追記です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 15:21:42
Valenti JEWEL LED BULB ALL in ONE SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 00:47:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス60 HV Zです。 Dにかなり無理を言って2週間で注文から納車してもらいました ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
母親のクルマ。 全車タンクカスタムもとても気に入ってましたが、ダウンサイジングのため一年 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めての愛車でした。 色々酷評されてましたが。ちょっとスポーティーで セダンとしても使い ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
妻のMAZDA2から乗り換えましたが、2年半で4WDの出番は数回のみ。 面白かったですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation