• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vega-x+Mのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

オデッセイ+エリシオン=???

オデッセイ+エリシオン=???今日発表されたオデッセイ。
ホンダさん頑張りました!!

でもハイブリッドも設定した方がパンチがあったと思います。
今ならノア、ヴォクシーまちのお客様も奪えたのに(笑)

外装は最近のホンダらしくてOK!アルファードなどではでかすぎる人にはいいですね。

セカンドシートもスライドして贅沢なリムジンの様に使えそうです。

エアコン周りも今流行りの静電式パネルだし新しさがありますね。

全く買う予定は0ですが…

Posted at 2013/10/31 18:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ
2013年10月25日 イイね!

アクア考察…納得

アクア考察…納得昨日から代車で借りてるアクアですが、走行10000キロで程度も良好な個体でチェックをしてみした。
家族のクルマも合わせると大排気量、コンパクトNA、軽ターボと色々運転する機会がありますが、このアクアはコンパクトNA、軽ターボより素早く、燃費はとても良好です。

写真はそこそこ交通量のある一般道を自分なりのエコドライブ
してみました。これが自分には限界です(笑)

ちなみに同じような条件でラクティスは15km/h N-oneは14km/hですから。アクアは良いですね。
ちなみに350Sscだと8.0km/hくらいです。

ただ加速性能や重心の関係でアクアは1800ccクラスの感覚でしたので、これでG,sならファーストカーでもいいかもと思えました。

ただやはり価格がプリウスと近いのと、ニッケル水素バッテリーはもう時代遅れで、バッテリー容量が4倍あればほぼ電気で行けると感じました。

今アクアを考えてる方は、必ず最新の軽ターボやフィットHVやコスパでコンパクトも試乗した方が良いですよ。
自分にあった使い方や動力性能で見つけられると思います。

自分に遊星歯車の違和感が残りました。ウワサのブレーキフィールはCT200hよりカックンでしたが、まあ許容範囲。

ダラダラと羅列しましたが、最終的に道ですれ違ったシボレーボルトが欲しくなってしまいました(笑)
未来的でカッコよかった~


Posted at 2013/10/25 10:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 性能 | クルマ
2013年10月18日 イイね!

マークXG's酷評…されてる

マークXG's酷評…されてる某雑誌ベスト○ー…最近買ってなかったので立ち読みしてみたら衝撃の記事を見てしまいました。

それはマークXG'sとインプレッサなど四台を某日産のGTRの前開発主査の方が乗り比べで酷評されてました…

内容は皆さん雑誌で確認して頂いたほうがいいと思いますが、簡単に挙げると足を固めただけで、ハンドリングやシャシーがスポーツとは中途半端ということでした…

自分はここで思ったのですが、マークXってノーマルセダンですよね??
まず生まれが某GT-Rとは違うってこと。まあスカイラインは同じカテゴリーでしょうがこっちはもともとがスポーツにふってあるので、差があるのは仕方ない…

確かにBMWに比べるとかなり軽いフィーリングですが、マークXってオジサンが大半のユーザーだと思うので、これ以上重いと取り回しが悪くなると思います。

でもトヨタコンプリートのG'sが酷評&評価なしとなると悲しいです。
皆さんはどう思われますか??

一つだけ自分も思ったのは、シートはかなりヤバイと思います。水野主査と全く同じ意見でビックリしました。
Gelクッション&シートカバーで普通のレベルにはなってますが。トヨタさん頑張って(笑)


Posted at 2013/10/18 17:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 性能 | 日記
2013年10月13日 イイね!

自家塗装…限界かも

自家塗装…限界かも前期モデルの安っぽい部分…
これどこのでしょう??

樹脂だったので自家塗装してみましたが、自分は苦手なのでこれが限界です。
でも、あと1手間掛ければ良くなりそうな気もするので。
誰かアドバイスを(笑)

明日はアルミ製の同じパーツを探しに、部品の聖地にいってきまーす。

Posted at 2013/10/13 23:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチ弄り | 日記
2013年10月07日 イイね!

軽自動車のメリットって

軽自動車のメリットって今日、とある雑誌をみていたら普通自動車と軽自動車の購入金額の違いがでてました。

そこでは軽自動車は一台あたりの利益幅が少ないので値引きは3~7万円位、普通車は200万オーバーなら利益率の関係で20万ほどとか書いて有りました。

でも今の軽自動車ってグレードによって180万近くしますよね?
ナビとかは別にしても、普通車より高い場合が…
フィットやアクアも同価格帯だし(ちなみにアクアは15万以上値引き行けます)

これって矛盾してませんか??
価格は一緒で中身は違う…利益率は軽自動車の方が低いから値引き小さい…
車両価格が結構高い某メーカーNも質感は良いですが。セカンドカーのラクティスのほうが走りも静粛性も上です。
燃費もほとんど変わりません。こうなると軽自動車メリットって税金と高速代くらい
ちなみに車両購入時はラクティスが21万引きで180万、某Nは3万引きで205万。軽自動車の方が高い!!

個人的な考えですが、軽自動車って利益率を高く設定してるのかな??とか思っちゃいます。

誰かカラクリを教えて下さい。
Posted at 2013/10/07 20:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記

プロフィール

「早朝からMAZDAのバンパー下ろしして疲れた…
ネジとクリップが多いよ」
何シテル?   10/04 14:06
プリウス50×2→カムリ70→プリウス60に乗り換えました。 カムリは超絶気に入っていて、走行性能?燃費?スタイルもパーフェクトだったのですが、諸事情により泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
1314151617 1819
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

フットイルミ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 13:32:26
KYB/カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 追記です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 15:21:42
Valenti JEWEL LED BULB ALL in ONE SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 00:47:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス60 HV Zです。 Dにかなり無理を言って2週間で注文から納車してもらいました ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
母親のクルマ。 全車タンクカスタムもとても気に入ってましたが、ダウンサイジングのため一年 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めての愛車でした。 色々酷評されてましたが。ちょっとスポーティーで セダンとしても使い ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
妻のMAZDA2から乗り換えましたが、2年半で4WDの出番は数回のみ。 面白かったですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation