• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vega-x+Mのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

今さら地デジ化

今さら地デジ化久しぶりにクルマをいじくりました。職場環境が変わり、なかなか時間がありませんでしたが、地デジをやっと付けました。
前期130系のMOPナビ標準グレードだと地デジは付いてません(笑)何故だかはわかりません
ディーラーに相談するとアンテナ入りフロントガラス交換&チューナーで35諭吉…バカみたい
おそらく行けるであろうトヨタ純正チューナーフルセットで7諭吉…オークションでも3諭吉…
前車ジオで使ってたカロのチューナーがアンテナなしで手元にあったので新規アンテナ装着で予算1諭吉…
これにしました。
結果は前期MOPナビの貧弱な液晶能力にしてはバッチリでした。
最新のナビには負けますがとても満足度は高いです。音響もALPINEのスピーカー通してますので家庭のサラウンドスピーカーに負けない音になりました。
操作はリモコンになりますが後席からも変えられるので、これでいいのかも。

あっ!後席のシアター化も後日行います。
Posted at 2014/04/06 22:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2014年03月13日 イイね!

レクサスISFスタビライザー取り付けインプレ

レクサスISFスタビライザー取り付けインプレあまり良い画像がないので、こんなのになりました。

自分のクルマは中古なので最初からモデリスタサスペンションキットが装着されていました。
乗り心地などは120系プレミアムSパッケージから比べるとソフトになり2ランク位上がっていました。

120系初期型で道路の継ぎ目を走ると【バタン!バタン!】
130系初期型+モデリスタで走ると 【ドン!ドン!】

これでもだいぶ良くなりましたが、引き換えにワインディングなどでロールが気になってました。
120系では感じなかった部分だったので、乗り心地に振ったのかなと思います。

色々調べた結果スタビライザー交換が低コスト&自分の理想になるかなと考え、レクサスIS-Fの前後セットに変えました。
リアはSパケと同じと言われたり若干違うと言われたりしていたのてすが、換えちゃいました。

結果は…
まず継ぎ目を乗り越える音ですが【トン!トン!】になりました前後共にです。
そしてロールは無くなったというより、ステアリングをきってからの挙動がワンテンポ遅れていたのが0,5テンポくらいの遅れになり、かなり素直になりました。

まだ高速走行をしていませんが8~90キロほどのレーンチェンジはほぼ真横に動けます。
これ以上固めると家族にも良くない印象を与えるので、ブレース類は控えめにしていく方針です。

取り付け交換込みで3万ほどなので、良いいじくりが出来ました。
Posted at 2014/03/13 11:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 性能 | 日記
2014年02月08日 イイね!

大雪…危ないねぇ

大雪…危ないねぇ大雪って言ったら、東北や上信越の方に笑われるかも知れませんが関東も雪が降ってます。
自分が住んでいる場所は関東でもかなり暖かく、東京、横浜と比べても雪は降りません…でも降っちゃいました
寒冷化に向かってる地球の兆しかも…

それにしても地元は危ない危ない!!
まずチェーンの付け方がユルユルな車(歩行者も危ない)とか、ヘッドランプもスモールも点けずにはしる車(雪ダルマ状態)…介護の車はチェーンで60キロ位出してるし(事故ったら…)…
あと年寄りが買い物に出まくっていて、自分も歩いていてヒヤヒヤします。こんな日位出掛けるなよ!とか思いました。

今日1日は家族の送迎車の運転手なのでラクティスで出動してます。なかなか良く走るVSC制御になってますね。
スタッドレスとの併用でゴリゴリ、ゴワゴワ進んで楽しいです。
もちろん超安全運転ですよ。

皆さんもお気をつけ下さい。
Posted at 2014/02/08 11:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 性能 | 日記
2014年02月02日 イイね!

危険運転者!!謝れないの?

危険運転者!!謝れないの?一昨日のことになるのですが、地元の大きな交差点【十字路】で右折レーンにて信号待ち(前から4台目)の後右折信号が出てる状況で右折を開始いたしました。

自分は(4台目)だったので見切り発車などもしてなく右折中…対向の道路から時速50キロ程で直進してきた輩がトップの車両です。

もちろんノーブレーキで交差点を通過!自分の車両まであと10センチほどでした。
一言言ってやろうとUターン&追跡したら15メートル程先の信号に捕まってたので、自分が車両から降りて運転席側のドアをノックしたところ、手で触れているのにこの車両は急発進→停止→急発進を行いました。
当然自分の手は少しもっていかれて怪我をしています。

逃走されましたがドラレコ装着済みですので、ナンバーを控えるために軽く追跡したところ逃げる逃げる!
500メートル先の信号でつまったので、ナンバー撮影させていただきました。
その時に警察車両が通って呼んだのに素通りされたのがまたムカつきましたが、

冷静に近くの交番に…
そこの若い警察官は動画をみて、証拠にはなりませんと意味不明の対応でしたので、本署に出向き別の若い警察官に相談しました…
そこでも最終的にはアナタが何を言いたいのか分からないとほざき始めたので、少しベテランの交通捜査課?の警察官を呼んでもらい三回目の説明…
最終的には(調べておきます)と曖昧にこの日は帰されました。

そして昨日病院に行き診断書をとり、また本署へ…別のオバチャン警察官がまた横柄…土日は非番だから月曜日にアポとって来ての一点張り、事故証明も取らず、調書も取らず
モヤモヤしたので神奈川県警察に相談したら、住民相談で地元の本署に送りますと的外れでした。
しかし今回の場合は事故というより傷害なのではないか?とアドバイスももらったので、使わせていただきます。

長くなりましたが信号無視→急発進→逃走した60歳前後ボケドライバーは逃がすつもりはありません。
怪我もしているので許せないですね。
みんカラをしてる人はクルマ好きが多いと思いますが、ただ漠然とクルマを運転してる様なバカも世の中に多いので気をつけて下さい。

何かアドバイスありましたら宜しくお願いいたします。
Posted at 2014/02/02 01:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

東京オートサロン行ってきました

東京オートサロン行ってきました写真のホイールほしい(笑)

色々見てきましたよ。今回は最大規模のオートサロンと言うことで、回り回って10時~15時まで滞在してました。

お姉さんは目に焼き付けたので、ここではクルマの写真を載せます。

まず130系X大集合!!結構充実でした。
GRMN!!イケてます


G's! リフトアップされてて補強が見えるようになってました。



STガレージ!色変更?


オレンジのXリアウィングが好み!


マークXって悪イメージなの??


↑と二台並んでました


細かいディテールは撮ってませんが、みんな完成度が高く感心しちゃいました。
でも、20才台中盤位の若者がカッケー!っていってるのが印象的でした。
これから人気が出るかも知れませんね。

第二段は後程…
Posted at 2014/01/10 16:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ

プロフィール

「神奈川から長野の旅行850キロほど走って、MAZDA2ディーゼルの燃費はリセット後25.5km/lでした。
帰りは諏訪ICの出光で軽油140円で入れられた。」
何シテル?   05/28 22:27
プリウス50×2→カムリ70→プリウス60に乗り換えました。 カムリは超絶気に入っていて、走行性能?燃費?スタイルもパーフェクトだったのですが、諸事情により泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットイルミ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 13:32:26
KYB/カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 追記です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 15:21:42
Valenti JEWEL LED BULB ALL in ONE SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 00:47:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス60 HV Zです。 Dにかなり無理を言って2週間で注文から納車してもらいました ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
母親のクルマ。 全車タンクカスタムもとても気に入ってましたが、ダウンサイジングのため一年 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めての愛車でした。 色々酷評されてましたが。ちょっとスポーティーで セダンとしても使い ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
妻のMAZDA2から乗り換えましたが、2年半で4WDの出番は数回のみ。 面白かったですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation