メーカー/モデル名 | スズキ / スペーシアベース XF(CVT_0.66) (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
年間自動車税5,000円ポッキリで、燃費も良くとっても経済的なクルマです。 アウトドア好きな方なら、荷物もたくさん積載できてマルチパーパスに使え、それでいてカッコ良い。 |
不満な点 |
ターボモデルもhybridも設定が無い。 後席はあくまでエマージェンシーであり、大人が座るには狭過ぎる。 |
総評 |
大人2人乗車に限定し、しっかり自分の使用目的を考えて購入しなければ後悔することとなります。 自分の用途に馴染めば、自分なりにアレンジ・カスタマイズして使える、まさしく自分だけのベース(基地)になること請け合いです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
商用車コンセプトではなく、ビジネスユースをターゲットにはしていないため、外観からは商用バンのイメージは皆無です。
乗用車チックな外装デザインは加飾が多く、商用車でありながらチープなイメージは微塵も感じません。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ターボモデルが無い分、どうしても非力感は否めませんが、CVTの変速セッティングが良いのか、一般道のスピードではそれほどもたつき感は感じません。
但し高速道路で100km/h以上の巡航や加速ではかなりのストレスを覚えます。どれだけ頑張っても120kmまでしか出ません。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
商用車ですが、スペーシア乗用車モデルと同じプラットフォームなので、ノーマルでとっても乗り心地は良いです。商用車とは思えません、快適です。
※私の場合足回りは交換してしまっています。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スペーシアベースは純商用車では無く、どちらかと言えばレジャーユース向けの車両なので、ビジネスカーとしての積載性で言えばエブリイやアトレー・N-VANとかに軍配。
2人乗車での釣りやキャンプのレジャーユースとして見れば、最大積載量200kgで必要にして充分。 ハイト系ボディーなので使い勝手も良し。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
hybridのようなトータル燃費が良いわけでは有りません。
信号のない国道や長距離ドライブだと21km/Lくらいは 伸びますが、市街地やちょこちょこ走りだと10~13km/Lがせいぜいです。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
絶対的なコストバリューではなく、対価格装備で見れば格安。
商用車なのに乗用車的な内装仕上げに、クルコンはじめ前席シートヒーターや全てLEDランプ、UVカットガラスや後席ロールカーテンなど全て標準装備、至れり尽くせりで価格に対してとってもお得感のあるクルマです。 |
故障経験 | 1年間ノートラブルです。 |
---|
イイね!0件
ホーン交換 ~前編~ ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 17:21:19 |
![]() |
PIAA デュアルホーンキット ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 17:17:25 |
![]() |
ルノー(純正) リアエンブレム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/08 12:58:27 |
![]() |
![]() |
ろさんじゅ (ルノー アルカナ) 廃盤色のオランジュ バレンシアのルノー アルカナがどうしても欲しくなり、マイナー色で中古 ... |
![]() |
毛毛号 (スズキ スペーシアベース) オカンのスペーシアベースです‼️ 弄り回すのはこの僕ですが💦 この風貌でシルバーマーク ... |
![]() |
スズキ アルトラパン 娘のラパンです 親父がちょっぴり弄ってます(*^^*) 少数派のスズキ純正"ナチュラ ... |
![]() |
トヨタ カローラ 中国でのカローラhybridの姉妹車となる、レビンhybrid(左ハンドル)と言います。 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!