• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛毛のブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

アルカンターラ シート(粘着付き)

アルカンターラ シート(粘着付き)そう言えば...
アルカンターラ シートがまだ余っとる

中国には粘着着いて直接貼り付け出来るシートが販売されてます(約300円/mで買った)


5mも買って、まだ1.5mほどしか使ってなくて余ってるの忘れとった笑🤣

こんな剥離紙着いたやつで、好きなところに貼り付け出来る✌️

冒頭の写真のリアゲート内張りは、ホームセンターでプラダン買って来て、純正外して型取りしカットした上でその上に貼り付けて、簡単内張りパネルの出来上がりでした(*^^*)‼️☝️

ご覧の通り、素人でも簡単に製作出来ますよ😆


さてと...
余ってるやつ、この辺にでも貼り付けるかな🤔🤔🤔


こういうDIYドレスアップって、上手く仕上がると満足度半端ない暇潰しになりますよ(^-^)V
Posted at 2025/09/06 13:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月06日 イイね!

オフグリッドを考える

オフグリッドを考える僕のポタ電は、
ECOFLOW DELTA2(1,024Wh)+増設用エクストラバッテリー(1,024Wh)、合わせて2,048Whの容量です✊

メイン発電は、
同社のオルタネーター チャージャーをインストールしています✌️


超急速発電機で、アイドリング時でも余剰電力を使ってMAX800W発電、1,024Whのポタ電を僅か1.3時間で充電してしまいます✋

車載位置は、
幸いレカロシート ベースってかなりアンダーシートのスペースが広いから邪魔にならない👍
(スペース有効活用)

更に更に...
エマージェンシーとして、160W充電のソーラーパネルも2枚完備‼️

こんなハンディーバッグに入れれば、薄型で持ち運びにも邪魔にならない😆

しかも、使いながらスループット充電可能で、しかもスマホApp使って、無料電力のソーラーパネル優先充電機能なども備えています😉

さて使い道🤔🤔🤔⁉️

エコ キャンプはもちろん、またいざと言う時は車が被災時の避難シェルターにもなる😏
まぁ、僕の用途はもっぱら釣り車中泊ですかねぇ

僕の家はコレ、"スペーシア ベース"です
ルノー アルカナはクーペSUVですが、ちと室内が狭すぎますから💦

ラゲッジスペースはこの通り広々😆

フルフラットにすれば、何とか2人ギリギリ就寝可能

天井ネットも着けてあるから、スーパーハイトワゴン(ワゴンではない軽貨物ですけど)は天井までフル活用、元々この車頭上にもオーバーヘッド シェルフ着いてます☝️

僕の場合はもっぱら釣り部屋として使ってますけどね🎣(;`ー´)o/ ̄ ̄~


ってことで、
如何だったでしょう❓
ボタ電使った軽商用バンのオフグリッド仕様😆

車内で電化製品も使えるし、もう家🏠なんか要らん(笑)ってはなしでした(*^^*)‼️‼️‼️


Posted at 2025/09/06 12:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月05日 イイね!

冬タイヤを考える☃❄🛞

冬タイヤを考える☃❄🛞僕の地域は最近めっきり雪が積もらなくなりました
ご幼少の頃はたんと積もったもんだけど、やっぱ地球温暖化なのか...

車に乗り出した頃から、必ず冬の準備としてスタッドレスタイヤを買ってきました

これだけ雪も降らなきゃ、いっそオールシーズンタイヤって選択肢もある
昨今は各メーカーから性能の良い物が目白押し

【ミシュラン クロスクライメート 2】

夏タイヤと遜色ないコンフォート性能と燃費

【ダンロップ シンクロウェザー】

アイスグリップ シンボルまで冠した最新性能

各社挙ってリリースしてくるものの、今だスタッドレス性能には及びません

しかしながら、このカテゴリーの特徴であるVトレッドは、夏タイヤをも凌ぐ排水性を持つウエット性能に、夏タイヤ同等の乗り心地と静粛性
冬の性能ばかりクローズアップされがちですが、これはオールシーズンタイヤなんですよね

そこをどう評価するか🤔🤔🤔

雪国にお住いなら迷わず冬はスタッドレス一択
年に2,3回しか積雪しない地域ならオールシーズンタイヤも有りかなぁなんて...

もちろんスキーや寒冷地へお出掛けの方は、チェーンやスノーソックスは必携アイテム

なかなか考えが定まらないまま、先ずはコレだけ購入しておきました( ˙▿˙ )☝
⬇️⬇️⬇️

【Auto Sock】

そそ、布製チェーンです

数ある中から選んだ理由は、タスキ付きでズレにくく、走り出すと自ずと中心に矯正するスグレモノ‼️、しかも被せるだけの簡単装着✨

使うのは面倒臭いけど、夏タイヤでいくとしても、オールシーズンタイヤでいくとしても、どの道凍結路では必要になるからね(o・・o)/

でも...
オールシーズンタイヤのV顔はアグレッシブでSUVに似合いそうで惹かれるんだよね💕︎
Posted at 2025/09/05 22:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月29日 イイね!

ルーフラック考🤔🤔🤔

ルーフラック考🤔🤔🤔SUVにルーフバケットって、とってもアウトドアな雰囲気を増幅させる🏕

僕はVWジェッタⅡに乗ってた時も、キャンプの時には載せてました
セダンキャンパーの異名を持つジェッタⅡ、トランク容量はセダン中世界一の575Lでしたから、ルーフラック載せるとワンボックス並の積載能力✨
セダンにルーフバケットはとってもオサレでした‼️、如何にも欧米バケーションスタイル

僕のアルカナ君もハッチバッククーペSUVなので、セダンに近いSUV
純正オプションにもTERZOルーフバケットがあるくらいです(税込96,800円と高価😒)


まだベースキャリアも必要だし...🥲

市販のTERZO&THULEも高いよね💦



そんな中で、
アルミ製で軽量かつ安価なラックメーカーが有るんですよ( ˙▿˙ )☝
"Toolsiland"


チッピング防錆のマットブラック
デザイン的にも👍!!(・ω・)b

コレ考えても良いなぁ🤔🤗
( ゚д゚)ホスィ…デス…‼️

アルカナくんをキャンパー仕様にしてみたいなぁ(* 'ᵕ' )☆
Posted at 2025/08/29 09:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月27日 イイね!

懐かしの愛車🥹

懐かしの愛車🥹VWジェッタⅡ CLDターボ

もうかれこれ38年も昔のはなし
安月給で年収200万円も無い頃ですワ
当時高級自動車ディーラーヤナセで購入
銀行マイカーローンで借りて60回払い
諸経費&物品税で350万円弱😒
(当時消費税は無く、外車など一部の贅沢品には物品税が課せられてました)
無謀な買い物でしたね💦、AE86レビン&トレノの本体価格が160万円切ってた時代なんで...

数ヶ月本国ドイツからの輸入待ちで、納車の日には天地がひっくり返るくらいの喜びでしたよ😆

贅沢に外車に乗ってる若い坊主が居ると噂されたもんです😩

それはさて置き、何故ディーゼルって⁉️
当時軽油も安かった、ガソリンの6割単価くらい

ガソリンモデルと比べ、3ATしかないガソリン車に対し、馬力同等でトルクは断然太くしかも5MTときたもんだ
本国ではゴルフGTDに搭載の、馬鹿っ速いMFディーゼルターボだったんです

今では貧弱な性能ですが、数字からは計り知れない瞬足でした
ディーゼルなのに、友達のAE86とよく競ってましたから
速度帯によっては86より早かったです、2速で80km/hまで引っ張れるエンジンでしたから...
メーターも200km/hまで切ってあり、メーカー公表最高速も167km/hのディーゼル車でした

巡航性能も高く疲れ知らずで、大阪⇔東京ノンストップ往復することもありました
高速走れば、超ハイギアードな5速で必ず燃費20km/L以上を叩き出します


こんなオジサンみたいなルックスからは想像出来ない走りっぷりでしたよ🥰

でも、
足回りやホイールも13⇒15インチ化(ATS type U)+50偏平ピレリーP7に、外観はフェンダーアーチやスポイラーでGTIに変更
そう、この頃グリルスポイラーという眉毛も
お約束の弄り...ヽ( ´_つ`)ノ ?

因みに、僕のはマイナーチェンジ後の88モデル先行輸入だったので、三角窓廃止モデルです
マイナーで三角窓無くなるって日本車はあまり無いよね✋(^-^)ナイワ
でも...パワーウィンドウもパワステも着いてなかった😭

5年間15万km近く乗った素晴らしい愛車でした

懐かしい思い出のクルマです🚗³₃✨‼️
Posted at 2025/08/27 18:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@{ひろ} さん
うまそなもんばっか喰ってますやん😅😂🤣」
何シテル?   10/04 23:56
毛毛です 昭和の古いオッサンです、どうぞ宜しくお願いします アウトドア全般、特に釣り(川も海も)やキャンプ・自転車がメインな趣味で、その他スキーやカメラとアク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DPR エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 00:50:18
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 12:43:30
BIBIBO リアデフォッガーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:05:00

愛車一覧

ルノー アルカナ ろさんじゅ (ルノー アルカナ)
廃盤色のオランジュ バレンシアのルノー アルカナがどうしても欲しくなり、マイナー色で中古 ...
スズキ スペーシアベース 毛毛号 (スズキ スペーシアベース)
オカンのスペーシアベースです‼️ 弄り回すのはこの僕ですが💦 この風貌でシルバーマーク ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘のラパンです 親父がちょっぴり弄ってます(*^^*) 少数派のスズキ純正"ナチュラ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
中国でのカローラhybridの姉妹車となる、レビンhybrid(左ハンドル)と言います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation