• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

psf********のブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

2回目インテリアコーティング

未使用のインテリアコーティングがヤフオクに出てたので落札した。
今回はウオッチに入れてなくスムーズに落札。
格安で手に入れられた。
前もってYouTubeで室内コーティングの動画を見て掃除機をかけた後にアルカリイオン水で拭き取ってから乾燥させた。
その後は雑巾にスプレーして由香、シート、隙間、シートベルト、肘掛けなど一通り施工。
買ってすぐにやったが、最近雨が染み込むようになってきたのでやっておいたがあまり効果は体感出来ない。
自己満の範疇か。
Posted at 2024/07/20 16:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月20日 イイね!

チャージモード

エクリプスクロスのチャージモード検証動画を見てしばらく手を付けてなかったチャージモードを試そうと思った。
試しに行きに給油、ガソリンは止まるまで入れて終わり。
8メモリ程残っていたが試しなので続行。。
先ず充電はしない、チャージモードで8メモリまで充電。
その後EVモード走行。
これを何回か繰り返した。
エアコンは、25℃オート設定
かなり暑いのでエアコンは全開に近い感じ、
ちなみに今ノーマルモードで同じ条件だど昼は10キロ前後だ。
チャージモードは燃費が良いらしいが本当だろうか?
電費は3kW、燃費は8〜9キロ前後、回りっぱなしなので双頭悪い。
暑い時間は、更に悪化した。
帰りに充電がなくなってから、最寄りのスタンドで給油132キロ走行で15リッター入った。9を少し割ったくらいか、。
エクリプスクロスは15位だったか?かなり良さそうだったが自分みたいに所ではないのだろう。
ちなみにアベレージは19キロ。
港区、中央区辺り。印象としてEVモードの時は確かに効率よく、かなり速く充電出来ているようだが、快点数は、高く煩い。
回る分燃費は、悪いんだろう。
以前試したセーブモードの時と同じで回りっぱなしなのでガソリンをかなり使ってる、後何回か試すが多分使えない。走りながらなら、まだ効率も良いだろうがトマル時間が長いと相性は悪そうだ。
やはり充電+ノーマルモードかな、
Posted at 2024/07/20 02:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月17日 イイね!

トレッドウェア

あれから続けてトレッドウェアを調べたがあまり出てこない。
ㇻ月には替えるのでそろそろ決めなければいけないのだが決め手がない。
オープンカントリーがかなり値上がりしたので躊躇っている。
インチダウンはそもそもサスや軽量化での性能確認、コストダウンがメイン。
それとトレッドウェアの実情なども体感してみたかったことなどだ。
今のクムホは300程度。
現状28000キロで3部山本位。
ほぼ当たっている。極力回生ブレーキを使っているのでフットブレーキを使うよりはタイヤに優しいとは思う。(勿論フットブレーキ時にも回生はしているだろうが)
安いし良いタイヤだが1年は短い。
次回はトレッドウェア最低600以上にするつもりだ。
Posted at 2024/07/17 16:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月17日 イイね!

AIBOX 続き

昨日は12時間位連続して使ったが問題無かった。
懸念していた温度上昇は何度も手で触って確認したがやや温かいといったところ。
これで何日か保つようなら買わなくて済みそうだ。
ファンら小さいし風量もそれほど強くはないが意外と効果が有るみたいだ。
良かった。
Posted at 2024/07/17 16:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

ゴリラ カーナビ地図更新

ポータブルカーナビのゴリラがそろそろ無料更新期限なので面倒たが自分でやることにした。
新しい建物も増えて道ができたり無くなったりしてるのでナビもおかしなルートになる。
例えば中央区や港区、渋谷区など大規模開発でかなり変わってきた。
ネットでやり方を調べるもなかなか見つからず仕方なくパナソニックとゼンリンのホームページを見ながら開始。
必要なものとして32GのSDHCカードがナク買う羽目になった。
後で分かったのだが、先にゴリラに新しいSDHCカードを差し込んでナビ更新タップしてカードの準備をする必要があったようだ。
家でパソコンを開いてダウンロードしてくれないので散々調べて上の事に気がついた訳だ。
で再度やり直し。この後はサイト内の説明でも理解できた。
スマホのデザリングでダウンロードしたのでかなり時間が掛かり翌日ダウンロードしたデータ入のSDHCカードを持って本体へ差し込む。
これも時間が掛かる。1時間半くらいか?
やっとけ転送が終わったので画面を切り替えてチェックした。
麻布台ヒルズは入っていたがここらへんまでのようだ。
渋谷駅前サクラステージ側はまだだった。
4月までのデータらしい。
これでも無料なら充分か。
Posted at 2024/07/14 15:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チャージモード 急速充電 http://cvw.jp/b/3517984/48616492/
何シテル?   08/24 01:27
psf********です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー残量 2025年5月31日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 01:00:02

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation