2024年04月02日
246上り 路面 5 65キロで走行。
概ね60後半で時折70前半。
ゴォーって感じ。
これ消せるタイヤってあるのかな?
エコピアは、もっと煩かった気がする。
久しぶりで充電なしで200キロくらい走った。
エアコンなしだがやはり11前半。
粘ってエコ走行すれば13くらい行くがあまりにもったいないつまらない。
エコやるならトヨタ買う。
アウトランダーには合わない
Posted at 2024/04/02 21:27:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月29日
前回よりやや上がり80から85キロ。
路面がかなり綺麗で悪くても7くらいか。
再興で、瞬間的に73、概ね60〜60後半。
前回の65キロより少し上がった程度。
体感的には変わらない。
風切り音のほうが、恐らくドアミラー周辺の辺りからの音が目立つ。
来月の頭には5万超えそうだ。
タイヤはどこまでもつかな?
Posted at 2024/03/29 01:45:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日
試しにスマホにダウンロードしたアプリで測ってみた。
羽田空港から湾岸道路約数キロ。
65キロでマイパイロット使用。滑らかな路面を10として感想も。
滑らかな道路、かなり静か。アプリの表示が静かなオフィスと例えてる。
タイヤはクムホ、16,000キロ、目算で5部山。
50後半から60前半を表示
やや荒い路面7〜8、60〜65を超えるくらい。
荒い路面、鮫肌のような感じ。60中盤〜70前半。
エコピアよりワンランク上のかんじだ。
但し減りが速い。トレッドウェアが300ちょいなので車重も加味すると3万前半か?
エコピアより軟らかく感じて不快感はない。それではもう1万くらい長持ちしてくれるとありがたい。できれば1年事に交換が望ましいが恐らくまともに走ると8〜9ヶ月程度になりそう。
夏前後に交換になりそう。
Posted at 2024/03/24 15:09:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日
気になって今のタイヤのトレッドウェアを調べた。
キーワード色々変えたら出てきた。おおよそ300ちょい。
この数値に120〜140を掛けるのが大体の距離数らしい。
ただおもいからこの通りにはいかないだろう。
3万から3万5千といったところか。発進停止にはかなり気を使い、減速は極力パドルで。
コーナーもそれほどペースは上げてない、ローテーションも1万キロ以内にはやっている。
減りは均等でエアも2.5。
このペースだと夏喰らいには無くなりそうだ。
予定しているのはオープンカントリーAT3とダヴァンディのTERRATOURA A/T.RWL 辺りオープンカントリーAT3はトレッドウェアが600とかなりの数値。
ほんとかな?
ダヴァンディもそれに近いみたい。
減らない分煩いとかあるのか気になるが、スノーも入ってるしスタッドレスの手前までなら使えそう。
エコピアはそんなに減らなかったけど乗り心地や音が気になるからもうないな。
18インチの1本目はATタイヤ。
Posted at 2024/03/23 00:38:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日
夜久しぶりで空いている宝町から北池袋まで走った。
モニターをSAWCの画面で確認しながら。
コーナーが連続するとアクセル開度に応じて左右どちらかの制御か効いているの様子が分かる。
立ち上がりで低開度のアクセルだと軽く効いて、強めで踏むとメモリが増えていく。
人を乗せているので踏み足す程度が気持ちよく曲がる。
ロールはほぼ感じない。
前後のピッチングはパドルで調整するとかなり滑らかになり視線が安定する。
ワンペダルはそこまで慣れてないので使えない。
現状でこれくらいでもかなり速い。
タイヤも全く問題ない。
SUVと言わずここまで安定感、恐怖感を感じさせないのは凄いことだと思う。
アクセルを踏めば踏むほど安定する。
このままで軽くして違うボディ載せたら楽しい車になりそう。
エクリプスよりもう少し下げたクーペスタイル出れば買い替えたい。
Posted at 2024/03/20 15:50:18 | |
トラックバック(0) | 日記