• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショーゴ3515のブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

みっくみくにしやがれ!

みっくみくにしやがれ!昨日は3月9日。ホワイトデーも近くなってきましたので、お返しという名目で「ミクの日感謝祭」を娘にプレゼント。

仕事が定時で終わったのでスタート時間に間に合いました。ピンバッヂのセットは現品ラストでGET!ラッキーでした。

映画館のルールで保護者同伴なので、ヨメを送り込んだのですが今日になって「せっかくだから自分が観れば良かったな・・・。」って思います。

自分のカーステは古く、CDチェンジャーで音楽を聞くのですが最近は娘のボカロシリーズのカートリッジが入りっぱなのでついつい聞いてしまいます。本気の後悔に変わったら怖いな・・・。
Posted at 2012/03/10 13:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボカロ | 日記
2012年02月16日 イイね!

ほっこり・・・。

ほっこり・・・。こんばんは。色々あって派遣で仕事をはじめたショーゴ3515です。スチール棚の製造をやっています。

損して得した気持ちになった話・・・。まだ慣れない仕事の残業で、クタクタになって帰りにスーパーに寄りました。夕飯の買い物をしてタバコを買ってマイホームへ・・・。ガレージにクルマを入れながらハッとしました。「お釣り取ってタバコ置いてきたやん!」久しぶりにやってしまいました。

その日のうちにもう一度スーパーに用事が出来て、もちろん諦めてはいたけど、一応レジでバイトのお兄ちゃんに忘れ物ノートに届けがないか聞いてみました。「スイマセン、届けは今のとこ無いみたいです。」・・・「いいよ、ゴメン、一応聞いてみただけやから・・・・。」

で、翌日。ウチのチビ助がインフルになっちゃって、又仕事の帰りにリンゴやらアクエリやら買いに行きました。結構大きいスーパーでレジも7列位?あります。そのうちの一列にボケーっと並んでいたら、遠くの端っこのレジやってますランプが急に消えてこっちに走ってくるヒトが・・・。

「ハァハァ、お客さん!一件届けがありました!」あっ!昨日のお兄ちゃんか!?ノートを調べて、スタッフルームに駆け込んでタバコを持ってきてくれました。「こちらで間違いありませんか?」・・・・・・・・・・。

残念!違いました。お兄ちゃんがガッカリしてたので「ありがとう、俺の顔まで覚えて気にかけててくれたんやね。嬉しかったわ!」と声をかけて店を後にしました。これだから世の中捨てられない。自分に権限があれば彼の時給UPですね。

画像は関係ナシ!チビ助の作品、「サイコガンダム」らしいです。
Posted at 2012/02/16 00:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

プチ修理?

プチ修理?先月末の話ですが・・・。奇跡の復活を遂げたセルモーターがいよいよ力尽きました。

もうそろそろドッグ入りとは思ってたんですが、どうしても大事な用があってブルで行きました。帰りにキーを回したらウンともスンとも・・・。コンコンやってもまるでダメ。

こんなダメ主人の為に用事が終わるまで頑張ってくれてホントにありがたいです。

で、初めて保険のサービスのレッカーを呼びました。カンジのいいおっちゃんがやってきて、セッティングしてもらっていよいよ出発って時に、「FFですよね?」・・・・・。「いや、4駆ですけど?」・・・・・。「え!?このクルマに4駆あるの?」・・・・・・。「あるんですよ。ほら、ここのステッカーにリミテッドアテーサって(知ってるヒトしか解りません)」・・・・・・。「じゃぁ前輪回るから無理ですわ」・・・・・・。ゲッ!知らんかった!レッカー出来ないんですね。ウチのブル。

そんで、クルマ乗っけるトラック呼びますわって事になって、「ここじゃ無理なんで私押しますから表の通りまで出しましょう」・・・・・・・。「え!?出せます?そんならミッションなんで表の下りでもうちょっと押してくれたら押しがけでいきますよ!」ってな訳で自走でクルマやさんまで行けました。

部品は自分で調達して持ち込むつもりでしたが、長い間代車を借りるのは問題があるので断念。結局、セルモーター以外にもガスケットやらシャフトブーツやら急を要する部品たちも交換してもらいました。でも、こんだけやってもウチのブル的にはプチ修理なんですよね・・・。他にもいっぱい悪い箇所を御指摘頂きました。次はベルトとゴム類ですね。

ちなみに画像はそん時の代車です。たまに運転するとこんなんも楽しい。2台もてたら欲しいな・・・。子供達もキャッキャ言うて荷台ではしゃいでました。
Posted at 2012/02/16 00:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブル | クルマ
2012年01月09日 イイね!

2012の奇跡?

2012の奇跡?今更ですが・・・。あけましておめでとうございます。

さて、年末にセルの回りが悪くなって、格安のバッテリーを通販で購入しました。

なんとか年内に届いたのでオイル・エレメントと共に交換しました。やれやれ、今年もなんとか走り終えたな・・・。来年もヨロシクね・・・。なぁ~んて思っているとセルが回らない!

クルマやさんに相談したらセルモーターが寿命じゃないかって・・・。どうしよう、もう金無ーよ。年末年始の足はどーすんねん!

次に友達のクルマやさんにTEL。仕事収めで忙しいらしく、対応も冷たい。「セルモーターをコンコン叩けばとりあえずセルは回る。セルモーターなんてミッション側の目立つトコにあるから探せ。」と。

ボンネット開けて、ジャッキアップして、上から下から探ってみたけど見当たらない。タイヤも外して横から見ても手掛かりがない。年末で忙しいだろうけど、もう頼る人は一人しかいないので白ブル先生にメールしました。

そしたらソッコーでTELくれて、ネットワークを使って色々親切に教えて貰いました。今年もお世話になりっぱなしだったなぁ・・・。

で、再びエンジン探索。そしたら見つけました。上からよく見ると小さい隙間からセルモーターのお腹であろうモノが見えます。早速金属棒を差し込んでコンコン・・・。弱々しいけど何とか回った!年末年始はこれで過ごすしかないな。

そして出掛ける度にコンコンやって年も明け、娘の好きなリンゴ飴目的で石清水八幡宮に初詣に行きました。独身の時から行ってるし、子供のお宮参りや七五三もここなので無神論者の割に結構つぎ込んでます。

・・・・・そしたら!帰ってきてからコンコンしなくてもセルが回り出した!今では凄い軽快に回ってます。これから八幡さんの神さんだけは信じよう!

りょう@さん以上です。ありがとうございました。そして皆さん、今年も宜しくお願い致します!

Posted at 2012/01/09 12:06:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブル | 日記
2011年11月28日 イイね!

で!続き。

で!続き。ファーストアタックの結果がこんなカンジ・・・。でも、どうしても赤丸の凹みが気になる・・・。

表側からクリンってやろうとしたけど、どうもウマくいかない。イライラした結果、初のライト・バンパー外しにチャレンジしました。余計な(・・・って言うか大事な)ネジを外さない様、りょう@さんのページを思い出しながら、予備のライトをジロジロ見ながら何とかバラしました。

それが前ブログの画像です。裏から凹みを押し戻して、再度パテ埋め。ちなみにここでウオッシャー液のタンクが割れてる事にも気付きました。マジかよ・・・。これもパテっちゃえ!という土曜日。

日曜日。乾燥したパテをヤスリで馴らそうとゴシゴシ。びろ~ん。硬化剤が足りてない・・・。(と思う。)

ウオッシャー液のタンクはどうだ?こっちは結構固まっている。・・・っぽい。水を入れてみると、僅かに水滴がポタ・・・ポタ・・・。パテの盛りが足らなかったみたい。

「あぁ~!!!っもう!夕方から用事あるし、灯光器無いから今組まなどうもならへん!」って訳でチョー応急処置。

犯人捕まったら、絶対作業させたんねん!





Posted at 2011/11/28 03:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブル | クルマ

プロフィール

「選び方や相場、ご教授お願い出来ませんか?」
何シテル?   01/09 13:17
みんカラ登録のきっかけにもなったU13ブルーバードを泣く泣く手放し、TA-BE5レガシィB4が後継になりました。 ブルの頃からのお友達を大事に、新しいお友...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H25年2月に購入。前車のU13ブルが良かったのでターボで四駆でMTで4枚ドアを探した結 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
何故か写真が無かったので登録してませんでしたが、スープラは2台乗りました。 黒スープラは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
やりたい事いっぱい!先立つモノはなし! 何のクルマか分からないヒトもいると思いますけど ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2リッターでボディが重たく、速くなかったけど、見た目はお気に入りでした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation