
交換しました!思い起こせばスピーカーって今まで気にした事無いんですよね・・・。
デッキは交換しても自分で取り付けた事ないし、ナビも友達がグイグイと勧めてくるまではほぼ興味無かったです。なのでスピーカーなんてそりゃ良い音にこした事ないけど、ちゃんと4ヶ所で鳴ってくれりゃいいやと思ってました。
ブルがウチにやってきた時は純正のスピーカー。触ると崩れる位干からびてボロボロ、リヤの配線も根っこで切れてました。さすがにコレは酷かったので、いつも修理なんかしてもらってるクルマ屋さんで、「何でもいいからこのクルマに合う一番安いスピーカーつけて」って頼みました。これが最初に自分で買った社外スピーカーですね。
ま、安モンなんで大して音も良くないけど、特に悪いってわけでもないんで気にしてませんでした。
そしたらこないだのゲリゴープチオフで、りょう@さんから良さげなフロントスピーカーを頂きました。こりゃ付けるしかないでしょって事で初の自分でスピーカー取り付けです。
何年かぶりにドアの内張りを外しました。運転席側は何故かはっきり覚えていてスンナリ取れました。で、助手席側。必要なネジ類は外したはずなのに取れない。「こっちはパワーで外すのか?」メキメキいうまで引っ張っても取れない。当たり前なんですが、こういうのってフック状に引っかかってるか、まだ外れる条件が揃ってないかですよね・・・。隠れネジが2本もありました。
そんなこんなでやっとオニューのスピーカー登場!配線は不安でしたが、前の社外品の端子がピッタンコだったので(それが普通なのか?)付属のコネクターも使用せずに済みました。後は固定して元に戻すだけ。イエーイ!・・・
あれ?・・・ゲ!スピーカーとドア側の穴が合わない!素人なんでもう心が折れそう・・・。でもね、試しにそのまんまで音楽をかけてみたんですよ。そしたら明らかに音が良い!折角タダで自分を選んでこれを譲ってくれたりょう@さんにも良かったって報告したい・・・。
大半のみんカラユーザーの方なら、なんて事ないんでしょうけど、自分なりに考えて穴を増設してなんとか取り付けました。又時間のある時にもっとキチンと固定しようと思いますけど。
娘と出かけた時に彼女が自分のCDをかけて「音が良くなってる!」って一発で気付いてました。考えたら頂き物のスピーカーで、自分で取り付けて1銭もかかってないんですよね。もういい歳ですけど、これからでも自分で出来る事増やしたいなぁ~なんて思います。
Posted at 2011/10/24 03:48:16 | |
トラックバック(0) |
ブル | クルマ