
滋賀県の朝は涼しかったです。
いつも早起きしてしまいます。道もガレージも広いヨメの実家。絶好の作業場です。
という訳で左ヘッドライトの交換です。B4がやってきた時から気になってたんですが、どうも右だけ交換してあるみたいでピカピカなんですよね。左はくすんでる。コンパウンドで磨いてみたけど右の輝きにはかなわない。
もちろん新品なんて買えないのでオークションで物色しました。ブルの時に現状より汚いライトを購入するという失敗があったので時間をかけて値段・質を吟味しながら良い出物を待って購入しました。モノは期待通りかそれ以上でした。画像手前がくすんだライト、奥が購入したライト。ひと目で分かりますよね。
自分の場合は交換の際に破損・元に戻せないという危険が常に伴うので家でしっかり調べて画像付きのレポートを印刷して持って行きました。(ビビリ過ぎ。)
分かり易く丁寧なページだったので順調に取り外しできました。拍子抜けする位。
バルブは良さげなモノが付いていたので純正品と全て入れ替えました。
コネクターを繋いで点灯確認して、慎重に取り付けです。
無事に作業終了。ライトが両方キラキラ☆彡気分スッキリです。

今回は午前中に帰る事になったのでリアのマッドガード補修はおあずけです。どこでやろうかしら・・・。
Posted at 2013/08/05 06:35:41 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ