• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんご@USRのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

夏仕様☆

さてさて、ここ何日かは札幌も暖かくて雪もすっかりなくなったので夏仕様にしました。

今まで履いていたナンカンNS-2が知らないうちにワイヤー出てたんで、今シーズンは新たな輸入タイヤデビューです(・∀・)

サイレンとか言うメーカーのやつです。
とりあえず楽天ショッピングやヤフオクで最安のやつww
225/45R18で4本全部込み19000円位。他ポイント780円分位つきました。

履いた感じはナンカンとたいした差はなかったです。

昨日は雨の中走りましたが普通に走る分にはブレーキや排水性や雨の音など特に違和感はなし。

乾燥路面で高速道路を走りましたがこれまた違和感なし。

国産エコタイヤと比べたらロードノイズはでかいし、転がり抵抗はでかいけど値段が値段だから全部許せますねw

ただサイドが異常に柔らかいので空気圧は3.2キロぐらい入れて様子見中です。


タイヤの組み替えはこれまた激安、札幌ジャンクション近くのアルミ館さんにやってもらいました。

持ち込みで脱着、組み替え、バランス、廃棄で6000円。
仕事は早くて丁寧でした。傷一つ付けないで交換してくれましたよ(・ω・)

ありがとうございました。


あとはこのタイヤが何キロぐらいで坊主になるか見物ですね。

夏仕様のアヴァンシアかっこいい( ´∀`)←自画自賛
Posted at 2012/04/12 12:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月24日 イイね!

脱!プレミアムサウンド…?

実は5ヶ月ぐらい前にカロッツェリアの17インチスピーカーに交換してましたw

そしてさらにそのときにツイーターも純正の位置でカロッツェリアのと入れ替えてましたww

だけどそれがまったく純正とかわらなくて交換した意味まったくなかった(・∀・)

スピーカーは手持ちのだったけどバッフルがなかったから、わざわざ買ってまで交換したのに…(つд`)

しかも安いバッフルだったからヒビ入りまくってましたw

そして今日、懲りずにまたスピーカー交換いたしました。

前回はフロントのみ交換したんですが、今回は贅沢に4つすべて交換しました。

ケンウッドのスピーカーです。
16センチのやつなんで純正バッフル使って入れ替えるだけの簡単作業でーす(゚Д゚)

で、肝心の音はと言うとやっぱり純正とあんまり変わらなかったですww

プレミアムサウンドって別にスピーカー交換してもあんまり意味ないかもしれないですね。
まぁ、僕の耳も鈍感なんで変化に気付かないだけなんだろうけど…(--;)



純正スピーカーが一番重量ありました。(真ん中)

カロッツェリアが最軽量w(上)

今日もまた無意味ないじりをしてしまった…(T-T)
Posted at 2012/03/24 22:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月19日 イイね!

到着!!

今シーズンお世話になるタイヤ到着しました。

SAILUNってメーカーのATREZZO Z4+ASってタイヤです。
どうせ距離走るからすぐ減るのでロードノイズや乗り心地はまったく無視で値段だけで決めましたww

225/45R18で4本送料込み19000円ほど…(`ε´)

サイドが触ってわかるぐらいグニャグニャなんで空気圧は高めの方がいいと思います(・∀・)


タイヤパターンや見た目はしっかりしてますよ。

早く履かせて走り回りたいです(ノД`)

こんな安いタイヤに命預けるなんてw
まぁ、普通に走る分には大丈夫…だよねw
Posted at 2012/03/19 22:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

竹串に選択バサミwww

だんだん路面が出てきて昼間の幹線道路なら夏タイヤでいけるんじゃない?って感じになってきましたね。

そして気分も良くなり物欲も出てきて毎日夏仕様に向けて妄想してます。

だいふ前から実はやりたかったRN3系後期の霧状噴射のウォッシャーノズル流用!!!
この物欲Maxの波に乗って買いました。

だけども僕のカラーはストリームには設定がないので、適当に黒系を買いました。
そのまま付けようと思ったけどやっばり微妙に色が合わないのがイヤで結局塗りましたww

ペーパーかけてサフ吹いて色塗ってクリアー吹いて…でも最後の磨きはめんどいからやりません(ノД`)
やる気あるんだかないのだか…まぁ小さい部品だから手抜きしました。

明日時間あったら取り付けてみます。

あとは何やろうかなぁ(^。^;)

今季も貧乏チューンでやってきます☆

Posted at 2012/03/12 23:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

復活!!

死亡していたフォグのHIDが復活しました。

今回買った中華バーナーと元々付いてたベロフの組み合わせが悪いのか、光が安定したら見事に左右消えてしまいどうしてもダメでした。

バッ直してるし、以前も中華バーナーとベロフバラストの組み合わせだったのに今回はダメでした。
なぜダメだった理由は未だにわかりませんw

だから今回はバラスト、バーナー共に中華製送料込み3800円に頑張ってもらいます。

バラスト類はバンパー外して設置してたからまたバンパー外してベロフを外して中華製を設置して配線処理して………

クソ寒いから急いで急いでやりました(・・;)

下側のバンパー止めてるボルトは固着してて折れるし、クリップ類は寒くて割れるし本当に最悪~(つд`)

こんな寒い中で最短時間で的確かつ、丁寧な作業した自分を誉めてやりたいですねw

あとは3年ぐらいHIDが壊れなければ最強なんですが…

寒かったから当然写真はなし(・ω・)

次はリヤフェンダー加工かな…
サンダーで切り落としてやるか、ツメ折り機レンタルして折ってやるか…
悩みますね(゜Д゜)

とりあえず早く春になってくださいw
Posted at 2012/03/04 17:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やはりグリルって大事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:31:41
リアデフオイルシール交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:16:28
試験的に製作してみちゃった!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 08:22:28

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
雪道、砂浜でもそこそこ走れるし、力もあって長距離も楽々です(^^)
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
2代目グランドハイエースです。 お世話になりました。 あっちの国でも活躍してね(^-^)
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
昔から何となく気になっていたグランドハイエース…縁があって乗ることになったー。 4年し ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
快適快適快適!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation