• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんご@USRのブログ一覧

2020年06月12日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます!

気付けばもう2020年になってました(^^;)

実はかなり前からグラハイに変わる次の車を探していました。

11月ぐらいにやっと本州から希望の車が出てきたので購入しました~(^^)

と言っても予算はないので古くて安くて牽引してても苦にならない車ってことで120プラドに入れ替えました!


本州車なので錆びも少ないし、とりあえずは不都合なく乗れるので数年間は頑張ってもらおうと思います。

グラハイみたく広さはないので荷物も積めないし、8人乗りだけど3列目は補助席レベルだけど個人的には3列目は使わないし荷物運ぶときはトレーラーもあるので大丈夫かと(^^;)

車体自体はそこそこの値段だったけど納車までにアレコレやりたいことやりまくって結果的には150プラド買えたんでない?みたいないい金額になりましたw

だけど自分好みに仕上がった状態で乗れるのが一番なので満足です(・∀・)


純正エアロ付きのドノーマルを購入したので、1からコツコツやってやっと形になった感じかな…

ヘッドライトが少し黄ばんでいたので左右ともカラ割りして新品レンズ交換

シートヒーター仕込んでシートカバー装着

内外装LED化

ルーフクロスバー装着

後ろGX470化

ヒッチメンバー装着

マフラー装着

タイヤホイール交換

ナビ、スピーカー類一式交換

ドア5枚イージークローザー装着

その他フロアマットやハンドルなど細々とした物を交換…

そんな感じです。






運転した感じはグラハイよりも小回りが効くので切り返しが面倒とかなくて駐車場でもUターンでもかなり楽です。

思ったより燃費がいいので実燃費はグラハイと大差ないのではないかと…

グラハイもこれも正確には計ったことはないけど、たぶんグラハイ5~6、プラド6~8ぐらいは走ってそうな気はします。

力は申し分なくて牽引中でも余裕で走れました(^^)v


そんなこんなで今年もまた1年よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2020/06/12 14:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

今年も一年無事に過ごせそうです。

お久しぶりです。

たぶん今年最後のブログになるはず…

今年は年明けから185ムーヴから110ムーヴになって、春先にはグラハイからグラハイになって、ジェットもカワサキを増やして…

その間にもトレーラー二台の車検、ヤマハの船検、グラハイの車検…

とにかく色々忙しい一年でした(^^;)
貧乏暇なしです。

でもお陰で楽しく過ごせましたww

9月には地震が来てブラックアウトしましたね(´・ω・`)

普段の生活が大事だってことに気付かされました。



車の方はほとんど弄ってないですが…


ずっと気になってた中華製のFFヒーター付けました。

ヤフオクとかにある5kwのは本体が大きくて希望の場所に付けれないので2kwを取り寄せして取り付けました。

右ステップに穴開けしてプレート付けて…




サブバッテリーからプラス取って本体設置して…




適当な板とカーペット素材で隠して出来上がり





あとは一酸化炭素中毒で死なないことを祈るだけですσ(^_^;

毎朝暖気してたけど、これだとガソリン食わないで室内暖めれるから最高です。

たぶんもう手放せない…次の車にも付けること確定ですね。

排気サイレンサー付けてなかったらジェット機みたいな音でかなりうるさいです。

サイレンサー付けたら家の給湯ボイラーの燃焼音みたいな感じまで静かになりました。

これ買った当時は転売屋が利益抜きまくりで輸入してヤフオク出してるだけなのに4万とか5万してたけど、先月ぐらいから価格崩壊が始まって本来の適性価格の2万以下でAmazonで買えます。

5kwでもいいって人は今なら買いやすい値段ですよー(・∀・)



ってことでアイドリングしなくなったのでマフラーでも付けようかと思って交換しました!




出口差し込みタイプでバンパーと面合わせできるタイプの2本出しです。

タイコもないストレートタイプだけど以前付けてたストレートより静かで、藤壺のタイコ付きと同じかそれより静かな気がする…
でも個人的には見た目だけでいいから満足です(゚∀゚)



スマートキー化もしてみたり…w






あとはエレビのカーゴトレーラーの上蓋をバネの蝶番だったのをタンパー化…



開けるときにガシャン!って感じだったけど、タンパー化したら当たり前だけどスーーっと開くようになって何となく快適です。





ジェットのビルジノズルをアルミ化したり…







リバースケーブル壊したから交換
それのついでにペラ減ってたので交換したり…







あとは除雪機の照明をLED化したり…




海行ったり…






キャンプ行ったり…





毎年恒例の紅葉見に行ったり…







特になんてことはないけど細々とDIYを楽しみましたw

ではまた来年もよろしくお願いしますm(__)m

Posted at 2018/12/05 16:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月08日 イイね!

入れ替えました。

お久しぶりです。

相変わらず平穏な毎日を過ごしてます。

タイトル何ですが車両入れ替えしました。

今まで子供達の送迎と近距離でたくさん走ってくれてお世話になったピンクムーヴ…



ありがとうございましたm(__)m

そしてこれから頑張ってもらう白ムーヴ…




たくさん思い出作りましょうww

185ムーヴから110ムーヴになりました。

今回はグレードカスタムでNAでは最高グレード…だと思う。

スマートキー、アイスト、CVTなどなど最新機能で古い車ばっかり乗ってる僕には新しすぎます(´・ω・`)


純正で乗るつもりなので普通に15インチ履いて車高もノーマルのままをキープしてます。



何となくポチったテールレンズ変えて、フロントHIDバーナーはフィリップスの6600k、その他フォグランプ、ハイビーム、室内外全てLED化してるぐらいでどこにでもいるムーヴです。

アイストは邪魔くさいのでキャンセラー付けてます。


グラハイの方はと言うと、何となく1ナンバー登録してみたくてとりあえず2列目外してリムジン化しました。

このまま3ナンバーでいくか、1ナンバーにするかは車検近くなってから考えます。

何となくシート外しのイメージするのに車見てたら作業したくなって一気に2列目外しちゃいました。

外し方はみんなやってるので割愛…

サクッと外して…




掃除機かけて…




シート戻してドライブして様子見てきて完了




なんだかんだで無駄に広くて使いにくいので結局3列目は2列目があった位置で使ってますww


この写真で気付いた変態さんがいるかわからないけど、グラハイも実は入れ替わってます。

H14年プライムからH12年プレステージになりました。

プライムから全ての部品を移植して外装色が2HZか2FXになった以外は全部同じ感じです。

ハッキリ言って誰にも気付かれないw

移植手伝ってくれたグラ仲間さん…改めてありがとうございましたm(__)m
めっちゃ助かりました!!

移植中はしばらく2台あって大変でしたw




とりあえずそんなこんなで夏シーズンになったのでロデオ19インチ履いてみたけど個人的に納得いかなくてあっさり却下。
2週間も履かないで終わりましたw




結局プラド17インチ履いてます。


2月から4月の間でメインもサブも車入れ替えで部品移植やら書類手続きやらでめっちゃ忙しかったです。


そんなことやってたもんだからエレビのトレーラーが4月で車検切れてしまったので先日車検取ってきました。

ついでに切れていたLEDマーカーとか交換したり少し弄ったりで、今年からは頭悪そうな仕様で青LEDとか付けてみたw






どーせ夜は走らないから光らせることないと思うけど(^-^;

あとはジェットの船検も取ってきた…



夏にはジェットのトレーラーの車検もあるし貧乏暇なしでございます。

お金があれば全部丸投げするのに(/_;)


ってことで一応元気にやってます。
そしてまだまだグラハイ乗っていきます(・∀・)

皆様よろしくお願いします。
Posted at 2018/06/08 13:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

今年もお世話になりました!

気付けばもう11月も終わりますねぇ!
一年長いような早いような…いや、早いですね。
もう今年も終わろうとしてます(^_^;)

前回のブログ以降でやった車いじりは特にないかもw

あ、今まで社外エアロ対応のワンオフヒッチメンバー付けてたけど今は純正エアロ仕様なのでどーせならってことでステンヒッチメンバー付けました。

定番のソレックスは差込4センチ角だからヒッチキャリアとか使うとき不便なのでサントレックスのタグマスターステンタイプを付けました。



リヤだけエアロレスは見た目がイマイチなのでこれもまた定番のエアロストリームのリヤバンパーをw

どこにでもいる普通のグラハイになりましたね(^-^)

あとは手持ちで作業灯が余ってたので何となくこんな所に設置して夜のトレーラー脱着の明かりにしてみたり…



もちろん運転席からオンオフできます。



ヒッチキャリア付けてみたけど低床すぎて使えないので上げマウント作ってみたり…



こんだけ上げれば実用的かな?






ケツ下がりだからそれ考えてマウント作れば良かった気するけど今更そんなこと言ってもどーしよーもないのでこのまま使います(^^;)

でもこの夏は一回も出番がなかったかな(T_T)
デイキャンプに行くことがなかったもんで…(´・ω・`)


遊び重視仕様で3列目のシート外してみました。
とりあえずこれで様子見で、5人乗りで特に不都合ないなら春に2列目外して3列目付けてリムジン仕様にしてやろうかと計画中です。



3列目ないとめちゃくちゃ広いww
キャンプ行っても全部車内に積み込みできる気するなぁ…


うちのグラハイはサブバッテリー積んであるのでそこからエンジン停止中でもシガーソケット使えるように増設しました。

これで海の後とかポータブルシャワーで子供達を洗ってから車に乗せれるので掃除が楽になります。
朝に水タンク積んで、1日車の中に置いといたら車内の温度で水も温くなるからシャワー使っても冷たくないし最高ですw





誰も気付かないけど自己満足で十分ですw



突然2色切り替えLEDが気になってつけてみたけど、黄色がレモンイエローじゃなくて思いっきりアンバー色であまり好みでないから無駄なことした気分になったり…





っと思ったけど先日の雪道のときに黄色にしたら案外見やすくて良かったのでとりあえずこのままにしようかとw


あとはベランダに蜂の巣ができたけどまだ初期段階だったからパーツクリーナーで駆除してみたり…






夏らしくあちこちの海に行ってみたり…






ザリガニ捕まえたり…




みんなでキャンプ行ったり…




そして冬タイヤに交換…



デイトナもいいね(^^)


そんなこんなで今年も一年充実して過ごせたと思います。

これから寒さと雪で大変な季節になってくるけど頑張りましょうw
Posted at 2017/11/23 11:01:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月09日 イイね!

お久しぶりです。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします( ^o^)ノ

一応生存しています。

3月ぐらいにうちのムーヴが追突されまして…まぁ、たいしたことなかったので無事に復活しましたw



バックパネルが押されてタイヤに擦ってます…




まぁ、相手は常識のない中年でしたが無事に直ったしお互い怪我もなかったのでいいでしょう…(-_-)


雪が溶けたら恒例のフルエアロ仕様に…ってパターンなんだけど今年は冬仕様と同じでホイールだけ17インチにする大人仕様なのでサクッと夏仕様へ変更!



遠目の写真しかない…

やっぱ17はハンドル軽いし段差とか気にしなくていいし運転が楽ですねぇ
長距離も楽々です☆

そんなわけでゴールデンウイークは阿寒、網走方面へ…

ビバホームで炭とかの消耗品購入~




この時期のキャンプ場はまだ人が少なくて静かなのでオススメです
ただ夜はめちゃくちゃ寒いけどw



今年はエアロないし17インチだからオートキャンプ場じゃなくても全然問題なし!
どこでも入れるから最高です(^-^)


阿寒湖で遊覧船乗りました。





あとは車の腹下に潜ってなにかやりたいときのために余ってたツーバイフォーでスロープ作りました。





こんだけ上がればマフラー交換できたしオイル交換も余裕でいけます。
あとジャッキ掛けるときも振り幅大きくなって楽になりました。

字光式のナンバー台座をELからLEDに変更。
光り方が綺麗で明るくて、台座が薄いからめっちゃいいです!



厚みがなくなったからリヤゲート開けやすくなりましたw




あとはたいしたことやってないかなぁ…

グラハイは16万キロ越えたけど錆びてる以外は絶好調なのでまだまだ乗ります(^-^)
Posted at 2017/06/09 12:39:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やはりグリルって大事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:31:41
リアデフオイルシール交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:16:28
試験的に製作してみちゃった!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 08:22:28

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
雪道、砂浜でもそこそこ走れるし、力もあって長距離も楽々です(^^)
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
2代目グランドハイエースです。 お世話になりました。 あっちの国でも活躍してね(^-^)
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
昔から何となく気になっていたグランドハイエース…縁があって乗ることになったー。 4年し ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
快適快適快適!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation