• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんご@USRのブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

あぉ

あぉ計画進行中…………………………………
Posted at 2010/08/06 10:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月31日 イイね!

試乗した。

先日なぜか機会があり、現行ステップワゴンに試乗しました。

広いし、両側電動スライドドアだし、視界が広く運転しやすいし、燃費良さそうで良かったけど(^^;)

でも今の僕には必要なかった気がしました。今の車も大好きだし(・∀・)

2000ccのエンジンは今と比べたら静寂性とパワーが劣っていたので悲しくなりました。
私は良く長距離で遊びに行くのでちょっと非力かな?っと思っただけなんだけど(つд`)

ステップワゴンは悪い車じゃないけど、やはりファミリーカーなんで運転する楽しみや、走る楽しさはあまりない気がしました。
でも足回りはしっかりしていましたよ。

まぁ、完全に僕の勝手な感想なんでまったく参考にもならないと思います。


ステップワゴン広くて良かったヽ(´ー`)ノ
Posted at 2010/07/31 12:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月20日 イイね!

連休は…

先日の連休はひさびさに帯広まで行きました。

車高調を入れてからの初めての長距離でしたが、とくに不都合もなく快適に旅行できました。

ってか車高がなじんできたのでだいぶ下がってきました(´・ω・`)
普通に走るぶんにはまったく問題ないですが、駐車場に入るときとか車庫入れの時とかハンドルを大きく切るとフロントが干渉しまくりです(--;)

これは車高上げないと!っと思いながらもガリガリゴリゴリで旅行してました。
天気いい日にでも車高上げますよ。


帯広では特に何もやらなかったけど、ばーちゃんに会い、友達に会いゆっくりできました。


高速使ったけど占冠から音更区間は微妙かも(--;)

高速使っても使わなくてもあまり時間変わらない気がしますが、実際はどうなんでしょうか?
僕はいつもの時間と変わらずに目的地まで着きました。
疲労度もあまり変わらずでした(/_;)

全面開通が待ち遠しいですね。
次回は日勝走ってみようと思います。
Posted at 2010/07/20 22:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月11日 イイね!

付けましたー!

付けましたー!オークションで買ったアコード用の車高調が届いたので付けちゃいましたよ。

いろいろな事情があり、早急に取り付けなきゃならないので写真などは一切ありません。

車高調のMAX上げが、今まで付いてたタナベのダウンサスと同じぐらいの車高でした( ´∀`)

これって全部下げたらおもしろいかも(≧∀≦)なんて思いながらも少し下げてフェンダーにかぶるかかぶらないかぐらいに調整しときました(・∀・)

それでもダウンサスと同じか、やや良いぐらいの乗り心地で不満はまったくないです☆

ただ225 50 18のタイヤなんで今の車高だとフロントがガサガサ当たりまくってます。
225 45じゃないと下げれない…

微調整は明日以降やっていきます。
左リヤが少し高いので下げないと(^-^)


としふみさんご指導ありがとうございましたm(_ _)m
やはり先人の方の知識は素晴らしいですね☆
Posted at 2010/07/11 20:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月30日 イイね!

朝っぱらから作業しました…

朝っぱらから作業しました…以前付けたインダッシュモニターはナビと接続したらタッチパネルで操作できるらしい…。

モニターとしてだけ使ってたけど、どうせならナビつけてみた方が良くない?と思って使いもしないナビを追加しました。

ナビ本体はトランク右下のマット裏にある小物入れみたいのを撤去して仮設置しました。
後々しっかり置くように作る予定…


僕の車は純正ナビテレビバックカメラが付いてるので、社外ナビ取り付けに必要な車速、イルミ、常時電源、ACC、バック信号などは全てトランク中から取れました。

なのでナビ本体からモニターのケーブル1本だけ車の前から後ろまで配線するだけでした。
その他はトランク中だけの配線作業だったからなんて楽チンなんだと思い作業してました(*´д`*)

とりあえず3時間弱で設置して使えるようになりましたー。

純正ナビより見やすいし、検索が早くて満足だけど、ナビロムが2003年ぐらいだっはず…(--;)

ってか付けたのがかなり古いDVDナビだから激安でした。
値段が値段だしナビはたいした必要ないから古くても満足です(・∀・)

気が付くとモニター、ナビ、DVDプレーヤー全部ケンウッドだった。別にケンウッド好きな訳じゃないけど安いから手出しやすかっただけなんだろうなぁ…(^^;;

写真は新川インター付近走行中です。
Posted at 2010/05/30 20:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やはりグリルって大事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:31:41
リアデフオイルシール交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:16:28
試験的に製作してみちゃった!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 08:22:28

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
雪道、砂浜でもそこそこ走れるし、力もあって長距離も楽々です(^^)
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
2代目グランドハイエースです。 お世話になりました。 あっちの国でも活躍してね(^-^)
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
昔から何となく気になっていたグランドハイエース…縁があって乗ることになったー。 4年し ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
快適快適快適!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation