• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんご@USRのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

最近のこと…

お世話になってます。

特に変わりなく元気にやってるけど前回ブログからすごい期間が開いちゃってて…(^-^;

とりあえず恒例の冬仕様から夏仕様に変更…





んー…やっぱカッコいい





今年は子供も少し大きくなったからキャンプやらなにやらで毎週のように出掛けてグラハイ大活躍w





海もキャンプも車中泊も何をやっても快適(^_^)





グラハイ自体は特に故障もトラブルもなく元気だったけど、やっぱり20インチにフルエアロだと行ける所が限られたりするので思い切って仕様変更を決意して…






こーなりましたw
純正エアロに15インチデイトナ(゚Д゚)

でもこれがまた快適で快適でたまらんです。

とりあえずこの仕様でスタッドレスに組み替えて、来年の夏は違うホイールを履こうかと…(^-^;


いじるネタもないけど何とかネタを絞り出した結果グリルの中に作業灯をぶち込む…(^-^;









光軸なんてないから明るく照らすってよりも全体を照らしてる感じで走行中はNGですね(^^;)



年末に車検あるけど入れ替え検討もなく車検取ってまだまだ乗ります(・∀・)
Posted at 2016/10/23 13:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年02月08日 イイね!

L185S ムーヴ 牽引 950登録

誰かの役立つか役立たないかはわからないけど、ムーヴの950登録について記載してみる。

過去に普通車での950登録は2台ほどやったことあったけど軽自動車では初めてでした。

でも流れは一応同じ雰囲気だったかな…。

事前準備としてメーカーホームページから必要な諸元を入手する。

ディーラーに問い合わせたり陸運局や軽協会へ問い合わせる人などいるみたいだけど、単刀直入にメーカーホームページからお客様センターへ問い合わせするのが一番確実で早いと思う。

過去ホンダ、トヨタでホームページから問い合わせしているが2~3日ほど待てばどちらも返事が来ていた。

今回もダイハツへ問い合わせしたけど予想通り2日後ぐらいに返事が来ていた。





こんな感じでメーカーホームページから問い合わせ


2日後…




こんな感じのメールが来て一件落着


それから適当に検索したホームページで計算させてもらってプリントアウト。



車検証とダイハツから仕入れた数値を打ち込んでやれば勝手に計算してくれてこんな画面になるのでプリントアウトして当日忘れないで持って行く。


そして当日…

札幌ナンバーの場合、新川の軽自動車協会にて手続きをする。

ちなみに総合案内で950登録、連結検討など言い方を変えて伝えたけど伝わらなかった。

最終的には5番窓口の検査員に直接聞くように言われた。
検査員に聞いたらすぐ伝わったので一安心。

だけど用紙の記入方法は一言も説明なかったのでそれなりに書いて提出した。
この辺りは時間がなかったので自己判断で勝手に書いたけど、本来ならしっかり総合案内の人に聞いて書いた方がいいと思う。

記載ミスがあれば二度手間三度手間になりかねないので要注意。

過去に950登録した知識が何となく役立った。


軽自動車協会に入って左側の入り口の奥にある総合案内にて申請用紙の1号、6号の用紙を70円で買う。

1号用紙は車検証通りナンバーや氏名住所など書いて認め印を捺印。

問題は6号用紙。
この用紙は車検証に記載してもらう事項を書き込む物だと勝手に判断した。

なので「牽引可能なキャンピングトレーラ等の車両重量は主ブレーキありの場合、及び主ブレーキなしの場合、それぞれ1990kg及び330kgとする。」的なやつを勝手に記載しといたけど正解だったらしい。


それと事前準備した計算書と用紙2枚、車検証を持って3番窓口へ提出。

よく分からなくて3番窓口へ提出したので、もしかしたら正確には違う窓口かもしれない。

ひとまず受理されたので番号が呼ばれるまで待つ。

再度呼ばれて書類一式持って、反対側の玄関の5番窓口へ行き検査員の○○さんへ直接書類提出するよつに言われる。

話が伝わっているのか5番窓口では○○さんを呼ぶと特に何もなく受理されて、5分ほど待つと登録済みの車検証が発行されて無事完了。

所要時間20分足らず、費用は用紙代の70円で950登録ができました。



こんな感じで車検証の一番下に申請した通り記載される。

これでヒッチメンバー付ければ合法的に牽引可能になります。

L185Sのムーヴで牽引なんてやる人いないだろうし、今のところヒッチメンバー付けるつもりはないけどとりあえず面倒な登録だけしておけばいいかな…って感じです。

でも950登録したからにはムーヴでもトレーラー引っ張ってみたいなぁ~…
Posted at 2016/02/08 22:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

久しぶりですσ(^_^;

近況報告です…

とりあえず家族全員元気にやってます(・∀・)

誰も興味ないのはわかってるけど前回のブログ以降の出来事を少し書く…


シルバーウィークに函館まで最後のキャンプへ行った。

札幌を夜に出て車中泊&キャンプの予定で出発。
順調に函館向かってたけど、八雲の手前でまさかのトレーラーが落下w

ヒッチボールのボルトが緩んでヒッチメンバーからボール外れてトレーラー引きずって緊急停車( ・_・;)

夜中で誰も巻き込まなくて良かった良かった…



トレーラーにボール付いたまま引きずったのでこの削れ方(^_^;)




とりあえずダメ元で人生初のJAF呼んで夜中に修理工場でボルト一本作ってもらって復活!

とりあえずヘッドもトレーラーも無傷で函館旅行は無事に終わりました。




あとはシエンタのコンソールを無理矢理付けたり…





ファンカーゴのイルミを無理矢理付けたり…








リヤゲートぶつけて壊してみたり…






ぶつけて板金するついでにリヤゲートのクローザー付けたり…






マルチカラーのLEDとか使ってスモールとウィンカーの光り方を変えてみたり…








子供が自分でシートベルト付けれるようにシートベルトエクステンダーってやつを作ったり…(写真なし)




サテライトスピーカー付けたり…






ソニーのロータリーコマンダー(ロリコン)をで赤外線リモコンの代わりになるようなキットを付けてイクリプスのナビを操作できるようにしたり…





そんなこんなで今年も一年よろしくお願いします。
Posted at 2016/01/29 15:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

近況報告

お久しぶりのブログです。

結構元気にしてるので大丈夫です(´ー`)

車が大きくなったのでキャンプもできるし、車中泊もできるし…ってことでこの夏はイロイロ出掛けてます。

いつの間にか車も140000キロ超えました。
まぁ、年式と距離を考えたらちょこちょこ細かい不都合は出てきてるけど早め早めのDIY修理でまだまだ乗ります(・∀・)


こんな感じでベッドみたいなもん作ってみたり…



純正ライトが黄ばんできたからこんなの付けてみたり…



間仕切りカーテン付けたいけど、すでにフリップダウンモニター付いてるからカーテンレール切って無理やり付けたり…



写真はないけど錆びてる箇所直したり、フロントデフマウントがヘタってガコガコ鳴ってたからマウント交換したり、ハブガタあったから調整したり、エアコンの配管からガス漏れして直したり………あれ?修理ばっかりじゃないかww

そんなこんなであと2ヶ月もしたら夏仕様も終わり。
車好きには悲しい季節の到来です。

今シーズン残り僅かだけどいじりに遊びにまだまだガンガンやっちゃいます(^ー^)
Posted at 2015/09/14 21:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

久しぶり~!

かなり久しぶりのブログですね( ´艸`)

近況と言うと…

年末に車検取りました!
これでトラブルがなければ2年乗ることが確約されました。
なんにもトラブルなく2年間乗ることができたらまた車検取ろうかな…と思ってみたり( ̄∇ ̄)


あとは特になにもすることなく冬の間は大人しくしてました。

とりあえず前後だけ純正エアロから社外エアロへ交換したけど、サイドステップは力尽きたため純正のままです。

もしかしたらこの夏はこのままかも…w

もう雪もなくなってきたから週末には夏タイヤにしてみようかと思ってます。

って感じで特になにもないブログっすね

さよーなら(^^)/~~~
Posted at 2015/03/25 12:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やはりグリルって大事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:31:41
リアデフオイルシール交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:16:28
試験的に製作してみちゃった!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 08:22:28

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
雪道、砂浜でもそこそこ走れるし、力もあって長距離も楽々です(^^)
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
2代目グランドハイエースです。 お世話になりました。 あっちの国でも活躍してね(^-^)
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
昔から何となく気になっていたグランドハイエース…縁があって乗ることになったー。 4年し ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
快適快適快適!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation