• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんご@USRのブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

コツコツと…

車入れ替えてたもんで、なにをやるにもまず部品揃えて下準備して取付て…って感じでまだまだ何もいじれてないっす。

でも久しぶりにあれやろうこれやろうって、考えてるから楽しいです(´ー`)


とりあえずまずやらなきゃならないのがオーディオですかねw

純正ナビなんで走ってたらDVD写らないし、後の子供達はモニター見えないしで不満が多いので大至急やります!

っで、ヘッドレストモニター作ってます。

ヤフオクで一台分6つセットであったので買いました。

フロントのヘッドレストをくり抜いてみたけど、角度調整できるようになってるからモニターの枠を固定するのが大変そう‥


鉛みたいの入ってる…w

で、よく見たら後の席のは上下に動くだけだし、差込の棒の幅も長さも同じっぽいから後ろのヘッドレストをくり抜いてやりました。

そしたら予想通りシャフトがヘッドレストの中でコの字型になってたので一安心(^^)v

これならモニターの土台固定できますね。



とりあえずヘッドレスト一台分全部買っといて良かった(^.^)


だんだん形になってきた…



そして残骸達…



モニター固定してできた隙間に埋めてやるのでまだ捨てません!!

とりあえず今日はここまで…

DIY楽しい…w
Posted at 2014/06/27 00:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

グランドハイエース乗りの方。よろしくお願いします(^^ゞ

やっとアヴァンシアの部品外しから嫁ぎ先探しなど少し落ち着いてきました。

やっと次期愛車に手をかけれるかな?って感じになったので愛車登録もして、いじり開始する準備してますw



次の愛車は…グランドハイエースです!

信頼と安心の個人売買で格安購入しました。
年式と距離から考えても綺麗な方で値段も安かったので話が来た瞬間、車も見ないで買う気満々になってましたw

そんで車を見に行って即決で決めました!

実は昔から乗りたいとは思っていたけど普通に店で買うと年式の割には割高感があったし、ガソリン車なんて維持費もかかるから乗ることなく終わるなぁーっと思ってたんだけど、格安で出会ってしまったので買いました(^^)v


とりあえず調子に乗ってホイールだけは20インチ入れてみた…w


実は人生初のトヨタ車!人生初のフルエアロ!人生初のミニバン!

初ばっかりの愛車ですw


今までのエアロレス車高短からの乗り換えだとエアロ付きでも運転しやすくなりましたw

思ってたより力がないけど、室内はとにかく広くて大満足(^_^)


これから少しずつ自分仕様にしていきます。

グランドハイエース乗りの先輩方!よろしくお願いします。


とりあえずもう少し車高下げたいけど、ダウンサスカットするしかないのかな…w

切りすぎたら困るから予備のダウンサス探してからの方がいいね(゚o゚;


アヴァンシア同様に大事に乗りたいと思います(^_^)ゞ

Posted at 2014/06/24 21:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

さようなら

アヴァンシアには6年半乗りました。

距離にして84000キロぐらい。

結婚してすぐ買ったアヴァンシア…

しばらくして家族が増えて、それからまた家族が増えて四人家族には少し狭くて荷物も積めないのが難点で…でもアヴァンシアが好きでこんな車高の車であちこち出かけた…

函館、釧路、北見、留萌、旭川行きました。唯一行けなかったのが稚内方面で悔やまれますw

買った当初は年間2万キロ以上ペースで走ってたけど、子どもが産まれてからは少しペース落ちて年間1万キロぐらいになったかな?

トランクが少し狭いからヒッチ付けて荷物積めるようにして、子ども達も少しは大きくなりこれからキャンプやドライブ!っと思ったら入れ替えになりました。

まだ免許取って10数年しかたってないけど、一番長く乗った車です。

乗り換えた当初は前の車アコードクーペが忘れられず未練タラタラだったけど、アヴァンシアにダウンサス入れたのをキッカケに火が付いてイロイロやりましたw

ノーマルで乗るつもりで買ったのに…w

今じゃ愛着沸きすぎて手放したくないです(´・ω・`)

四駆で下げてヒッチ付けて乗り回してたのはおそらく僕だけかと…( ´艸`)

イロイロ取り付けた部品を外してノーマルに戻していると何とも言えない気持ちになってます。



街中でもあんまり見ないし、見てもノーマルばっかりで知名度もなくて、車種すら言い間違えられるアヴァンシアが大好きです。

この6年半、事故も大きな故障もなくイロイロ連れて行ってくれて本当にありがとう!

そしてアヴァンシアを通して知り合った方達…本当にありがとうございます。

車は変わっても今まで通り付き合ってくださいw

本当にいい車だった…








車検一年あるからまだ乗ろうかなww

Posted at 2014/06/21 12:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

突然ですが…

アヴァンシア降りることになると思います…(*_*)

車に不都合出たわけじゃないけど、やっぱりミニバンがいいかな?とか思ったり思わなかったりで…

車検一年残ってるので乗りたい人いたら安く出しますw
でも現実的に考えて買う人いないと思うのでバラします(ToT)

ヤフオクには部品ばら売りで出品予定です。

木目パネル一式
モデューロマフラー釣り位置上げ加工の出口オーバル左右4本出し加工済み
元アヴァンシア乗りから譲り受けたLEDテール
18インチホイール
などなど…

高く売るつもりはないので欲しいものあれば譲りますよ(´д`)
とりあえず連絡を…w

ってここまで発表して次の車決まらなかったりして…(^o^;
Posted at 2014/06/15 09:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

準備中…パート2

先日の夏仕様への妄想ブログのパート2です。

実は…天気良かったのと準備したテインの車高調を早く付けたくて我慢できなくなり早速装着しましたw

本当は雪無くなってから付ける予定だったのに完全に病気なので我慢できなかった…(^_^;

未体験レートの20キロバネだったけど組んでみたら予想してたより乗りやすい!
今まで段差の揺れが数回バウンドして収まっていたのが、このバネだと二回ぐらいでスッと収まりますね。
そして硬くなったからかハンドルがクイックな感じになりました。

重たいエンジンだと20キロとかのバネ組んでも乗りやすいんだなっと実感しましたー。
イメージではガチガチでガンガン揺れて乗り心地悪い~って感じだったけど、いい意味でかなり裏切られた(^_^)V

ネ申としふみさんからも20キロとか組んでも案外大丈夫とのお告げをもらってたのですが、走り出してすぐ神のお告げはやっぱり正しかった!と思いましたw


でもまだ短距離&速度も出てない道路でしか乗ってないから高速とかではどうなることやら…

それに現状では住宅街はまだまだ雪があり轍がヒドいためフェンダーとタイヤの隙間が指1.5本分ぐらい隙間あいてる車高なので、さらに車高落としたらどんな感じになるかはわかりません…

とりあえず様子見で取り付けてみたけどもしかしたらこのままいくかもσ(^_^;

で、外したRS-Rの車高調は掃除してお部屋へ…w

この車高調はここまでバラバラにできますー


実を言うと本命はこの車高調に175ミリの16キロのバネを組んで使う予定だったんですが、テイン20キロが予想外に良くて迷ってますw



とりあえず組んでみた。


社外のアッパーはカタカタコトコト異音の原因のような気がして純正アッパーマウント仕様にしました。



ブッシュ類がヘタってたからカタカタ音出てたかもしれませんね…w


組んでみたらこっちも装着したくなってきたw
完全に悪い病気が発症してる(-.-#)
Posted at 2014/03/24 22:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やはりグリルって大事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:31:41
リアデフオイルシール交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:16:28
試験的に製作してみちゃった!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 08:22:28

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
雪道、砂浜でもそこそこ走れるし、力もあって長距離も楽々です(^^)
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
2代目グランドハイエースです。 お世話になりました。 あっちの国でも活躍してね(^-^)
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
昔から何となく気になっていたグランドハイエース…縁があって乗ることになったー。 4年し ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
快適快適快適!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation