写真 : 高圧洗浄した 車庫の屋根
働き方改革?? 今日はお休み。
車庫の屋根に隣の敷地に植えてある樹木の葉や風で飛んで来る砂などガルバリューム鋼板にかなり付着していた。
梅雨を前に綺麗にしておこう。
ホースを伸ばして水流で流そうとしたが、付着物はびくともしない。
スクレイパーで擦るが、余り落ちない。
落とすとなると、力はいるし、時間がかかる。
仕方がないので、倉庫の奥に仕舞ってある 高圧洗浄機 黄色い そう 「ケルヒャー」 の出番だ。
電源を確保し、何とかして車庫の上まで高圧洗浄機を運び、高圧洗浄する。
こびりついた砂や泥など子削ぎ落ちた。
さて、せっかく綺麗にしたのだから、ついでに再塗装も綺麗なうちにすることに急遽決めた。
ここまでで午前中が終わる。
午後から塗装の準備をして、塗料を買い13:30頃から塗装作業開始。
必死に塗装するも、車庫の屋根を塗るのに結局休むまもなく 17:30までかかってしまった。
今日塗ったのはさび止め塗料なので、明日以降もう一度、今度は本塗りをしなければならない。
こんなに時間がかかるのならば、いきなり本塗り塗装の一回こっきりにしておけばよかった。
本塗り どうしよう。
Posted at 2019/05/23 19:08:24 |
トラックバック(0) |
つぶやき