
2021年 2月 7万キロでディーラーメンテ車のワンオーナー車両購入
トラスト車検対応マフラーのみ、あとはフルノーマル
4月ごろにいつもお世話になってる車屋さんに入庫、下記整備
タイベル周り交換(ウォーポンなども全て交換)
Defi ZD取り付け モンスタースポーツピラーメーターにブースト計
ガレージHRS 水温アタッチメント ボンネット雨避け取り付け
油温油圧 純正の場所使用
ミラードライブレコーダー取り付け(ネオトーキョー)
点火系(プラグコードNGK.コイルオカダプロジェクツ、プラグHKS8番)
油脂類全交換(全てNUTEC) ワコーズRECS施行
クーラント ワコーズヒートブロック仕様
エアクリーナー K&N純正交換タイプ
6月 71,000
ストローク多いためクラッチアジャスター
ACDフルード交換(オートプロデュースウエムラ)
9月 73,000
キャリパー前後OH
プロジェクトμ SCRローター前後
プロジェクトμ ブレーキメッシュホース
プロジェクトμ ブレーキパッド HC+R3
マルシェ ブレーキ導風板取り付け
ブーレキフルード ワコーズSP-R
エンジンオイル交換 NUTEC
サーキット連続走行するもフェードする感じない
冬場は塩カル避けるためほとんど乗らず、タンクにフューエルワンいれる
2022年1月 75,000
エンジンオイル交換 NUTEC
エレメント交換
2月 75,350
リアエンドバー(純正のやつ)取り付け
GPスポーツ触媒取り付け
4月 75.600
エアコンコンプレッサー リビルト品交換
パワステポンプ リビルト品交換
コンプレッサーは本体よりオイル漏れ、パワステポンプは全ギリ時の音するため
タービンウォーターパイプも交換
6月 77,330
クスコサクションパイプ取り付け
6月77,440
エンジンオイル
ミッションオイル
トランスファーオイル
デフオイル 交換 すべてNUTEC
12月 79,620
エンジンオイル交換 NUTEC
エレメント交換
2023年3月 車検 80,666
5月
ナビパネル ピアノブラック交換(エボワゴンオフで頂いた)
ルームミラー交換(パッキン割れ交換、対策済みミラーに変更)
9月 82,248
エンジンオイル、ミッション、トランスファー、デフオイル交換
11月82,700
HKS 8番交換
ACDフルード交換(オートプロデュースウエムラ)
冬季フューエルワン燃料タンク添加
2024年3月5日 83,350
フロントゴムアッパーマウント交換
バンプラバー交換
ホイールNT03 再塗装されたもの 傷多数
純正ホイール4本ともあり、内側アルミサビあるが外見は綺麗
純正触媒あり
純正サクションあり
トラストマフラー車検時93dBでJASMA書類もあり
GPスポーツ触媒(ガス検査書類あり、車検時は純正触媒戻し)
リアスポイラー再塗装前提のあり
ナビパネルあり
トノカバーあり
内装外装年数の割に綺麗だと思います
ヘッドライトのくすみ、左サイドステップリアタイヤ前小傷あり
その他は目立つ傷や凹みなどもないぐらいの様子
前オーナーが雪のところ住みだったためか下回りシャシブラあり
表面サビはあるが、朽ちるほどでは無いため処理して頂くかコルトスピードの錆止めをすればおそらく穴空いたりなどないレベル
2速から3速高回転時はシフト入りにくいなどあるため、デフマウントのヘタリなどはあると思うため今後リフレッシュした方がよいと思われる
ラジエーターも純正のままのたま、アッパー壊れる前に交換した方が良いかも
オイル滲みなども特に見られない
基本チョイノリ厳禁で、中長距離のみで使用
乗る際はしっかり熱入れ、タービンも回すように運転
屋根下保管+純正ボディーカバーを被せて保管
コーティングも自分で定期的に施行しているため塗装も年数の割に良い状態
Posted at 2024/03/04 22:04:43 | |
トラックバック(0) | 日記