
お久しぶりです!!
なんだかんだでお正月ぶりです(汗
なかなか皆さんのところにコメントにいけなくて、すみません…
話し変わりまして(´ω`)
2月4日にDにオイル交換のついでに、
DOPのフォグ取り付けとサイドスリップの調整を頼んでたんですが…
ここで事件(?)が……
事前に作業予約と部品発注を頼んでおいたのですが…
Dの方ミスで違うフォグのスイッチを取り寄せたみたいで…
4日はオイル交換とサイドスリップとフォグのレンズだけ取り付けました(笑
もちろんフォグは光らないよ\(^o^)/
それで改めて2月6日にスイッチとリレーを取り付けに行きました♪♪
今度こそ光ります⊂(^ω^)⊃ワーイワーイ
が、
夜になってハイビームをつけると
ん(´ω`)??
なんか光り方がおかしいぞ???そして暗いぞ…
そうです、ハイビームにするとローが消えます(;´Д`)
ぇ((゚Д゚;))←ちょっとパニック
ぇ((゚Д゚;))←普通にパニック
ぇ((゚Д゚;))←だいぶパニック
これはそういう仕様なのか??
また法律が変わってハイビーム点灯時にローが消灯しないといけないのでしょうか(∩∇`)
以前はハイビーム点灯の時はローが付いてました~
たしかパシッシングの時も…………
これは僕の無知がもたらしたミスなのですか??(∩∇`)アター
フォグなんでハイビームとかなんて関係ないように思いますが、
リレーがなんちゃらかんちゃらって言ってたので、たぶんそれが原因なのかな(;´ω`)
あと、
サイドスリップ直したはずなのに
ハンドルを真ん中にすると左行くぞぃ(`-ω-)
Dの方曰く、
(・∀・)『かなりずれてました、数値で言うと…中略…なので直しときました』
気のせいかもしれませんが、調整する前の方が真っすぐ走ってたような(・ω・;;;;)
サイドスリップ=アライメントではないとわかっていますが、
でもフィルはフロントのトーインしかいじれない(他人情報)はず。
明細書にもトーイン調整と書いてあるし…
空気圧のバランスが悪いせいかと思いましたが、
1週間前に空気入れたし、今日の帰りにガソスタで見ましたが、
どれも同じ量入ってました…
ショップのアライメントよりかは安いとはいや、けしてしょうがないといえる金額ではないです…6090円
これも僕の無知がもたらしたミスなのですか??(∩∇`)アター
さ♪
ら♪♪
に♪♪♪
続くよー\(^o^)/
今、明細をじっくり見ましたが(貰った時にじっくり見ればよかった…)、
フォグランプのイージイオペーシヨンスイツチ7350円の項目が何故か2つも((゚Д゚;))見にくいけど写真載せました
ぇ((゚Д゚;))
ぇ((゚Д゚;))
ぇ((゚Д゚;))
でもスイッチ1つしか付いてなかったょ…(´・ω・`)ショボーン
ランプ本体が21000円で、スイッチが7350円で
合計28350円のはず…
事前の見積もりでも、
28350円+工賃
でカタログどおりしたが、
明細見ると
本体21000円、イージイオペーシヨンスイツチ7350円、イージイオペーシヨンスイツチ7350円、
計35700円+工賃8085円になってますぞぃ((゚Д゚;))((゚Д゚;))
明細の下の方にその他の値引きと書いてありますが、金額が合わないし、そもそもただ値引きしたと言われただけで、スイッチについての説明をきいてません(明細渡された時にみとけよって話しですね…ここは大変反省してます)
またまたこれも僕の無知がもたらしたミスなのですか??(∩∇`)アター
ミスは誰にだってあると思います、
もしかしたら全部自分の思い過ごしとか、無知なだけとかかもしれません(´・ω・`)
だけどここまでくると、ホントにオイルも交換されてるか心配になってきました(´ω`)アヒャー
でもここまでくるとDにちょっと不信感を覚えてしまいますね…
Dを信用していただけにちょっとショックです…
D勤務の方、本当にすみません…
このモヤモヤとした気持ちは良くないので、後日Dに行って、説明を受けてきまーす
自分が間違えてたら、恥をかきにいってきます(∩∇`)これもお勉強のいっかんです。。。
なんか久々なのに長々とすみません(´ω`)
僕のミスであったら指摘お願いします(^ω^)勉強させてください!!

Posted at 2010/02/07 02:45:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記