2009年11月18日
昨日、雑誌で見つけたラーメン屋。
いきなり店内にレーサーが置いてある写真にびっくり。
ラーメン本には500ccのレーサーとある?
そんなバカな!GPレーサーがそのへんにごろごろあるわけない。
よく見るとRZVの改造レーサーみたい。
それ以上に気になるのはチャーシュウの端、ご自由にどうぞの文字。
小学生の頃、親戚一家全員分のチャーシュウを平らげた俺、もう辛抱たまらん。
くまがネットで口コミ収集、味は濃い目だが旨いとの評判だそうだ。
「で、あのバイクRVZだって!」
なんですか?そのRVZって?
あの・・RZVではないでしょうか?
「そうそう、RZV!」あいかわらずこいつは天然だ。
しかしヤマハインターカラーも綺麗なRZV、テイストオブ筑波の常連さんのようだ。
行かねばならない。
Zをとばして一路清水へ。
ゴリラさんの活躍で土地勘のない清水のお店も一発だ。
店頭にエスパルスカラーに塗られたRS125を置く店、
その名も「全開屋!」
いいざんす。
RZV500改、カッコいい。
足回りがかなり手が入っている。
店には東チュウ、ライスポ・・・まるで自分の部屋のようだ。
さっそくネギに煮たまごをのせて餃子をいっしょに、いただきます。
ボールに入ったチャーシュウの耳もがんがんラーメンにのせて・・・
うまいですよ、たしかに味は濃いです。
でも中華料理店症候群な人工調味料のぴりぴり感ではない味の濃さ。
一緒にご飯を食べるのがデフォルトらしい。
他の客は皆、ご飯つきだ、次回はご飯もつけよう。
ネギ、たまご、チャーシュウ最高っす。
で、帰り際「また今度バイクのこと聞かせてください」といったら
仕事中にもかかわらず出てきてくれていろいろ教えてくださいました。
足は前がTZ、後ろはシートレール切って、TZのユニットからスイングアームまで移植してあります。
フレームも各所補強してあり、ヤマハレーサーお約束のフレームつや消し黒塗装がバッチリです。
ラーメンうまくて、チャーシュウの端(といってもしっかりチャーシュウです)食い放題、
バイクもかっこよくて、
店の人がかなりいい人ばかりでした。
確実にリピーターになります。
帰りは日本平を満腹モードで流して帰りました。
くまも満足していました。
「全開屋!」すごいラーメン屋でした。
Posted at 2009/11/19 02:29:16 | |
トラックバック(0) |
食道楽 | 日記
2009年10月14日
くまZです。
サークルKで購入した
『くるくるキャラメル』
デニッシュ生地にキャラメルクリームがくるくる内蔵されています。
評価★★★★★
とらさんには「ジャケ買いだな」と言われましたが
フジパン製にハズレはないので“くるくる”がドロドロだろうとだらだらだろう
とギトギトだろうと購入です。
デニッシュ生地を剥がしながら食べるのが好きです。
時には厚く
時には薄く
裂き裂き。
デニッシュってなんだよ!? byとら
Posted at 2009/10/14 10:19:00 | |
トラックバック(0) |
食道楽 | 日記
2009年10月02日
くまZです。
ローソンで見つけた巨大メロンパン。
その名も『ウルトラメロンパン』
一見、枕です。
デニッシュ風な皮になぞのツブツブが施されています。
で、マーガリンがサンドしてあります。
評価★★★
食べ始めからゴールまでが長いです。
ヒール&トゥなんてもちろん出来なくってよ
もぐもぐ
とらさんが貸してくれた『湾岸midnight』まだ途中ですのよ
もぐもぐ
10月4日(日)はFSWでミニろくですわよ!
もぐもぐ
もぐもぐもぐもぐ…
カロリーはカツ丼にコロッケをのっけたくらいです。
ゲホッ!!
NO パン NO LIFE !!
ごちそうさまでした。
Posted at 2009/10/03 02:39:32 | |
トラックバック(0) |
食道楽 | 日記
2009年09月29日
くまZです。
亀田製菓の『塩わさび』、
『海苔わさびあられ』です。
辛いっス。
わさび効いてます。
わさびシリーズとの出会いは、とらさんからなにげに貰った煎餅でした。
辛み星人とらさん、辛さを唄った食品調味料類には妥協は許しません。
こちらは、とら検閲をなんとか潜り抜けた勇者であります。
ただし、数個食すのではなく一気食いに限っての評価です。
あしからず。
危険なので良い子は真似しないでね。
だらだらも少しシャキッとなる大人な煎餅であります。
Posted at 2009/09/29 16:59:22 | |
トラックバック(0) |
食道楽 | 日記
2009年01月19日
トラが家出したきり1週間も帰ってきません。
きびしく育てたつもりだったのに。
まだ嫁入り前の生娘、
赤い派手な衣装がいけなかったのでしょうか?
きっとまだ私にも見せたことのない、
あんな場所やこんな場所、
油まみれの男の指で靴(ブレーキ)や下着(内装)、
剥ぎ取られて、あられもない格好させられ、
初めての道具をあてがわれ、具合を確かめられているのでしょう。
だから私は代わりの、生娘にあんな事やこんな事、
ワゴンRは悲鳴を上げながら耐えています。
!!!!!!!!!
馬鹿ですか?
馬鹿ですね。
すいません、最近酒の量がすごいんです。
日曜朝、一升瓶口のみしながら寝てしまって、
朝、酒に浸かって目が覚めました。
ちょっとまずいです。
まあ、ついに大波が来て、こんな馬鹿でも少し考えたりして。
くまはそんな私を見守ってくれています。
くまに感謝。
でもね・・・・
お腹は空くんです、なぜか。
どんな状況でも夕ご飯食べないと明日がきません。
で、くまと満腹会議。
今日は何故か仕事はお休み。
せっかくだからいつも食べにいけない所にいこう。
で、普通なら洒落たレストランとかカフェに行くわけですよ。
でも、満腹隊ver.09.1.18、原点回帰。
満腹隊といえば、カレーライス(そうなの?)
で、ワゴンR@代車出動!!
目駅地はkillerboyさんが好きなカレー屋さん。
私が仕事終わって行くとともう店じまいしている場所。
もちろんドラカツ(ドライカレーの上にトンカツが乗り、ルーがかかっている。)
一杯食べたら旨かった!。
となりのくまもたいらげている。
で、ななめ前の男!ドラポーク、旨そうだ。
悩む。こんなに悩むのは何時以来だろうか?
そういえば昨日、目的のラーメン屋がやっていない。
時間は深夜0時過ぎ、同じくらい悩んだか?
で、熟考の末、ついドラポークも頼んでしまいました。
カツの代わりにポークソテーが乗っている。
ポークソテーといえば豚の脂身!
我慢など出来ない。そう、豚のあぶら身!!
据え膳食わぬは男の恥!
恥じるくらいなら、男、食い倒れを選ぶ。
倒れるときは前のめり、
ほねはくまに拾ってもらおう。
おっと、俺の骨、スペアリブじゃないから食べちゃだめだよ。
そして、私は3杯目は何にしようかと考えていた。
ドラポーク完食するや否や、as soon asである。
だって、隣の客、
ドラカツポークなんて頼んでるんです。
やられた、一生の不覚。
いまからそのメニューは厳し過ぎる。
隣でひややかな視線、
そう、くまの冷静なそれである。
我に返った私、
ワゴンRに戻り岐路に着く。
いや肉とカレーって幸せです。
うーん脂身と色のない人生なんて・・・。
ちなみに今、食べ過ぎて腹痛いです。
Posted at 2009/01/20 03:54:01 | |
トラックバック(0) |
食道楽 | 日記