2008年11月30日
うらみはらさでおくべきか・・・
くまは呪われた様に三越日本橋本店に吸い込まれていく。
そして・・・なにかに取り付かれたかのように物欲の悪魔と化していく。
数時間後、我々の両手に抱えきれない荷物。
田舎者丸出しの我々に最後まで真摯な対応をしてくださった
「マンダリンオリエンタル」
、スタッフに感謝である。
Posted at 2008/11/30 03:43:53 | |
トラックバック(0) |
珍道中 | 日記
2008年11月29日
そして朝飯。
ここはパンと卵料理が美味いそうだ。
もっともこのクラスのホテルの朝食は総じて美味い。
そしてここも・・・
とりあえずオムレツは美味い。
くまは早々に下げられてしまったデニッシュの恨みを放出している。
食い物の恨みは怖ろしい。
Posted at 2008/11/30 03:31:02 | |
トラックバック(0) |
珍道中 | 日記
2008年11月29日
くまの朝は早い。
少なくとも私より2時間早起きだ。
損得勘定で言うと三文程度の徳であるが、
蓄積されると莫大な額となる。
毎日のケアが美容の基本だそうな。
よくわからん。早起きするなら、
その分ゆっくり寝ていた方がお肌に良い様な気がする。もちろんくまもそんな事は百も承知であろう。
しかし、マンダリンな朝も早起き、準備完了。
その頃もそもそ私が起きる、やいなや、準備完了。
くまの戦場である、朝のバイキングに出かける。
しかし男は楽だ。顔洗ってその他サクッとやれば良いだけだ。
朝から自分の顔なんかにかまっている暇など無い。
Posted at 2008/11/30 03:26:18 | |
トラックバック(0) |
珍道中 | 日記
2008年11月25日
最近、週末は富士スピードウェイというパターンが続いていた。
練習走行やらレース観戦やらである。
後はレース関係の買出しにくまを連れ出すパターン、ちょっと芸が無い。
しかし、トラの使用がメインとなるため、走行距離だけは伸びている。
我々は、そんな地味な休日を打開すべく、久しぶりのプチ旅行をしてきた。
といっても、買って、食って、グウな旅になるには目に見えている。
それでも、いつもと違った旅にすべく初物に挑戦。
目指すは「マンダリンオリエンタル東京」、なんか自分的に凄いぞ。
マカオGP、クラッシュ多発コーナーでお馴染みのマンダリンだ。
名前くらい知ってるもん。
東京が旅になる辺りほんと、情けない。
まあ休みをまとめて取れない状況、自分を納得させる。
久しぶりのお出かけ、トラも軽くシャワーを浴びる。
なんと言っても花の都、東京だ、くまのテンションも200%増量(当社比)。
東京からこちらに帰ってきて約20年、すっかりローカライズされた私、
昔仕事で走っていた道の景色、雰囲気、さらに道自体が毎回違っている。
世の中、ほんとに不況なのか?東京に来るたび思ってしまう。人も車も盛りだくさんだ。
我々は東名高速の事故渋滞の中、お江戸日本橋に到着。
マンダリンなどと言う果物な名前のホテル、六つ星だろうが返り討ちだ!
いつもの事だが、勢いだけは一人前。
三越本店の横、東京駅も直ぐそこ、交通至便なその場所、
不動産屋も喜びそうな立地にホテルはそびえ立つ。
いきなりの先制攻撃にダメージを受ける我々。
こちらがホテルに向かって左折するや否や、鮮やかなベルボーイの反応。
アーセナルやマンチェスターも真っ青な動き出し、見事。
相手の速攻にうろたえる我々、38階のロビーまで連行される。
エレーベーターがカッコいい、絶妙な鏡の配置、背筋がピンと伸びるようだ。
簡素だが、洒落ているフロント、一見さんであるからなのか?
チェックインは立ったままだ。客が多いから仕方ないのか?
しかし、対応はかなりソフトで、ビギナーも暖かく迎えてくれる、いい感じ。
と、その時、いきなりアシスタントマネージャーさんが名刺を出して挨拶してきた。
何事だ?誰かえらいさんと間違えているのか?
どうやら連休真っ只中、レイトチェックアウトの客が重なった様子、
我々の部屋(プレミアグランドツインルームという偉そうな名前)の準備が少し遅れているようである。
普段ならアップグレード交換を要求できるパターンだが、上はスイート、通常マンダリンのようなホテルはスイートから埋まるものらしい、アップグレードも出来ない。
ホテル側も苦渋の選択だったのか?空いていた別の部屋を30分ほど待合室代わりに案内してくれた。
内心ちょっと複雑だ。ただ、丁重かつソフトな対応にまあいいか、と思ってしまう。かんしゃく玉な私を全くイライラさせないとは見事なスッタフだ。
普通のホテルの部屋の倍くらいありそうな代替室から予約していた部屋へ。
これまた広い!景色も抜群!クラクラしそうなアメニティに眩暈さえ覚えながら、早々お部屋のチェック。
なんか、テレビやらバスルームやら、少しひねった仕掛けがいっぱい。
オーディオが2.1chで、音がイマイチというか、アクオスそのままなのは残念でした。が、TVそのものは新しく、チャンネルも多いので、DVDや音楽に重点を置かない人には問題にならないか。
お部屋の居心地が良く、ルームサービスを使った方のブログに影響されて、ためしに利用。私はカレーとお肉、くまはパスタ。よせばいいのに背伸びしてワインをホテルの言うがままに注文。
で、味?おいしかったです。量もルームサービスの予想を超える多さ。(品数は少し寂しいか?)
ただし一品に対してのサイドメニューというか、おまけが多い!案の定食べ過ぎ、そのままダウン!
初日は我々のTKO負けだ、明日は頑張るぞ(何を?)。
てな訳で、二日目は・・・続く。
Posted at 2008/11/26 02:38:04 | |
トラックバック(0) |
珍道中 | 日記
2008年10月30日
YSRが謎のオイルだだ漏れ!
緊急親族会議!
仕事絡み謎の団体の会長就任!
その他、公私共に多忙を極める!
疲れたです。今日も某団体新年度総会のための会議。
帰宅時、すでにくまは店じまい、明日にむけておやすみなさいでした。
以上、近況報告。
おっと、一つ忘れていました。
新規開拓の楽器屋をくまが発見、土曜に行ってきました。
そんな事など忘却の彼方の火曜日の事。
くまが「あの写真も使ってね」・・。
何のことだ?
殆ど忘れてました・・・。
その楽器屋に向かう途中、
くまなクレーンゲームが我々の前に立ちはだかった事を。
で、狩猟本能がうずくわけです。
気が付いたら「二足歩行くま」を手にしていました。
前回、もうやらないと誓ってからほんの一ヶ月・・。
人間って良くしたもので、前回の反省を体のどこかが覚えている。
自分でも驚くほど効率的にくまをゲットできた。
ん?どうしてサーキットでは反省できないのか?
問題ですね。
近く富士に行きます。
その時、答えを考えます。
カートコース、初めてです。かなり不安です。
Posted at 2008/10/31 02:11:49 | |
トラックバック(0) |
珍道中 | 日記