• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

流星群とキャンパー

流星群とキャンパー ペルセウス座流星群を観るために、晴れそうな地点のRVパークを見定めてGO。夜、近くのとうもろこし畑から、流星が10個見えた。夜は熱帯夜だったが、外部電源を繋ぎ、ポータブルエアコンのecoflow waveをフル出力で運転したら、ポップアップを上げてもよく冷えて快適。気温35℃を超える昼間は、ギラギラ太陽の日射が強過ぎて、エンジンを切るとecoflow waveの冷却能力では追いつかず、車内はあまり冷えず。

カシオペア座の近くに小さな流星!
ブログ一覧
Posted at 2024/08/16 15:22:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

✨淋しい熱帯魚✨
Team XC40 絆さん

懐かしいドリ車!
きみどりFCさん

夏車中泊 × 実験
越後のおや爺さん

お墓参りに行って来ました😃
天の川の天使さん

TM NETWORK ラジオ出演
ノリキンスカイウォーカーさん

月🌒金土🌟+しぶんぎ座流星群☆彡
TMKさん

この記事へのコメント

2024年8月16日 17:27
こんにちは🙂。

流星見れて良かったですね☺️。

夏場は400Ahのサブバッテリーでも、エアコン使って何とか一晩、旅から帰るまで保ちますが、RVパークの方が間違いないですね😅。

こちらは月曜日に宮崎に旅に出る予定です😆。
コメントへの返答
2024年8月16日 18:06
ありがとうございます。エアコンは電気を大量に消費しますね。うちはエアコンの電源は2000Wh(=170Ahくらい)のポータブル電源なので、猛暑の夜にバッテリーだけで一晩フル出力で動かすのは無理そうです。外部電源の安心感は大きいですね。宮崎旅行をエンジョイしてください!

プロフィール

「走る家 http://cvw.jp/b/3518722/46756022/
何シテル?   02/19 16:41
nagatorokayakerです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

30番リレー、167番リレー、ヒューズ一式交換🥺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:58:13
イグニッションコイル交換🥺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:56:53
うさこわーい(嬉しい顔)さんのウィネベーゴ モビリエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:55:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
米国Winnebago社のユーロバン・キャンパー(EVC)に乗っています。1995年式の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation