• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シールのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

リコール

じゃ ないですが(^^;)

ターボちゃんに装着のZORK TUBE WORKSのエキマニは
ほぼヒーターレスに近いんです。。。

気温10℃くらいまでなら温い風が出てくるので大丈夫なんですが、
同じZORK TUBE WORKS兄弟の某パパさんが
箱根で辛い目にあったとかで、、、(>_<)
心やさしい巨匠は 早急に手を打つので入院して下さい!! と。。。

で、先週金曜日に緊急入院。
日曜の午前中は乗るから朝までに治してね~ってね(^^;)

で、日曜早朝、気温は4℃ 代車のライフでバビュ~ン!

12月から1月頃って 寒いですが快晴な日が多くてけっこう好きです♪


さて、巨匠は~約束通りに仕上げてくれたかな~?

もうバッチリですよ!純正の暖かさに近くなりましたよ(^_-)-☆!
と 力強いお言葉~!!

断熱材も再度締めなおしてくれたんで、いざ出撃~(*^^*)

走り始めてすぐは残念ながら冷たい風しか出ません、、、
エンジンが暖まるまで暫し我慢です(>_<)

しかし、この日は日差しが超強くて、急激に気温も上がっていき
ヒーターの仕様変更で暖かくなってるのかどうなのか
さっぱりわからなくなってしまいました(^^ゞ

効き目の程はまた今度にお預けと言うことで。。。

さて、この日はいつもの2号線からじゃなく
東名高速経由 首都高3号線からの出撃です!

お~っと用賀PA? 皆さん 入ったことありますか?

自分は入ったことなかったんで ちょっと覗いちゃいました(*^^*)

へ~意外と綺麗なんですね~ビックリです!
でも、駐車スペースが狭く グルグル出来ないんで
あまり意味ないですね(^^;)


さて いつも 行きはC1内回りからレインボーを渡るんですが

案内板が浜崎橋から谷町ジャンクション先まで真っ赤!
しかも浜崎橋辺りがXマーク!!

仕方ないのでC1外回りで箱崎からいつものコースへ入ろう♪

って 気持ち良く走っていたのに、、、


神田橋辺りで大渋滞~(>_<) 
でも内回りの浜崎橋付近はこの比じゃなかったようです、、

でも、この区間を我慢して抜けたら、けっこうガラガラで
あっと言う間に いつものコースを2周しちゃいました~♪

で、某PAで一人コーヒールンバ(^^ゞ  天気良くて気持ちいい~!!

今日は誰も来ないのかな~と思ったら
すぐに 木こりさん、kazu♪君や kazさんが来て
いつもの様に マッタリ楽しく 談笑させて頂きました(*^^*)

そしてあっと言う間に11時半!
午後からの諸事情をこなす為に 自分は撤収~。。。

2日ぶりにガレージにターボちゃんを収めニヤニヤしてしまいました♪

やっぱり、ここに居てくれると安心ですね(^w^)

さ、今年はあと何回 出撃出来るんだろう~
25日のクリスマスは やっぱ不味いよな~、、、

じゃぁ23日の 仕事前に出るかな~。。。
やっぱり夜!? 最悪は31日かな~??

皆さんは~どうされますかぁ~?(*^^*)

兎に角、まだまだ走りますので
お会い出来ましたら 宜しくお願いしま~す(^^ゞ
Posted at 2011/12/20 00:00:01 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

スタビとトゥルピカ☆!!

『964ターボはRS用のスタビを入れると物凄く良くなるよ♪』
と 某FSW?のRさんの悪魔の いや 天使の囁きにより?
ついに自分のターボちゃんもスタビを入れちゃいました~(^○^)

ターボはRSとは幅が違うので、RS用と同じ太さの
ターボS用のスタビになります♪

取り付けは いつもお世話になってるシンリュウさんで
お願いしました。Yさん、ありがとうございました♪

早速、23日の祝日にいつものコースでバビューン!

ちょっと混んでいて走りにくかったんですが・・・
正直 こんなに変わるとは思いませんでした♪

なんか運転が上手くなったかのように
コーナーで安心して踏んでいけます!
鈍感な自分でもしっかり良さがわかりましたよん(^^ゞ

Rさ~ん、素敵な秘密兵器を教えて下さり、
本当にありがとうございました<(_ _)>

し、しかし副作用も出たのも事実で~。。。

硬さを5段階のうちの真ん中にセットして下さったんですが
かなり路面を拾うようになってしまい
ゴツゴツとした突き上げが酷く 気持ち悪くなってしまいました(>_<)

そのうち慣れるのかもしれませんが、
サーキットは走らず公道オンリーの自分としては
この突き上げは我慢できません、
ちょうど、コーティングのメンテナンスで
またシンリュウさんに入庫だったので
ついでに一つ下にセッティングをお願いしてきました♪

そして昨日の夜、
トゥルピカになったターボちゃんを引き取りに行ってきました(^w^)

おお~ぴっかぴかのトゥルピカぁ~☆!!

そして乗り心地ですが、若干硬さは残るものの
嫌な突き上げ感はありません♪

あとはいつものコースをグルグルして
同じように安心して踏んでいけるなら嬉しいんですけどね(*^^*)

ホントはすぐにでも走らせたかったんですが
諸事情により 日曜日までお預けです(>_<)

それにしてもどうですか この輝きぃ~☆

このデジカメ&自分の腕前じゃぁ伝わらないかなぁ~。。。

う~ん、マジでぴっかぴかのトゥルピカで~す☆!!

金曜日も もうすぐお終い、早く日曜日になんないかな~(^○^)/


Posted at 2011/11/25 17:11:25 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

サプライズ!

昨日の夜、平日だと言うのに久しぶりに出撃してきました♪

実はF355乗りで 小学2年以来の親友が
先日の土曜日に 久々 夜走ろうよ!
って誘ってきたのですが、
飲みの先約があって行かれませんでした(^^;)

そしたら昨日も 『今夜走るけど~どぉ?』 って

今週末は天気悪そうだから って行くことにしました(^w^)

22時過ぎ 神奈川新環状線を横羽線からグルっとして
向かった先は ○黒PA!

国産系の走り屋のお兄さん達がいっぱい居て
お~♪ なんだ~まだまだ捨てたもんじゃないなぁ♪

などと関心していましたが、寒いったらありゃしない(>_<)

親友の355は全然見えないから 缶コーヒーでも飲んでると
暗闇に997が1台見えた!

知り合いかなぁ~って近づいてみると 中で手を振ってるじゃん!

誰だろ~って 近づくと げげっ!なんと親友!!

良く見ると ピッカピカの新車997ターボ!!


夏頃に最後の997ターボが欲しいと言っていたから
友人である営業さんを紹介しようとしたけど
何となくはぐらかされていたから ほっといたんですが~
まさか、、、すでに、、、

つい最近、納車になったようで しかも増車なんですよ(^^;)

最後の997ターボ、PDKではなくマニュアル!
355がF1なので、絶対にマニュアルだったようです(*^^*)

色は355と同じ 紺色♪ ダークブルーメタリック!

そう言えば、足に使ってるW124も 単車のGPZ900も紺だ!
こんなに紺が好きだったとは。。。

って 自分はグレーばかりですがね(+o+)

う~ん、洗練された997ターボ。。。オーラがあります!

なんて言うのか~GT&RS系には無い、
たとえ水冷になっても 930ターボから始まった猛毒!?
わかりづらいですが、ちゃんとありますよね!

そして997ターボは大きいから迫力ありますね♪

でも、どうですか?964ターボ!
全然引けを取らないと思いませんか??

なんて思ってるのは自分だけですかね~にゃはは(^^ゞ

○黒PAの帰り道、まだ慣らしで
3000縛りの997ターボらしいですが
メチャメチャ速かったですよ~
慣らし終わったらチギられますね(^^;)

小学2年から、悪い遊びも含め ずっと同じ遊びをしてる彼と
同じポルシェ、そして型式は違えど 同じターボになって
昨日のサプライズは めちゃんこ嬉しかったで~す(^○^)/
Posted at 2011/11/16 18:38:01 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月02日 イイね!

どうしてもやりたくて。。。3分間クッキング(^^ゞ

先日より、某930ターボ乗りのこの方のブログ
某930ターボ乗りのこのお方のブログを拝見していたら




どうしてもやりたくて仕方なくなって・・・
決行することに決めました、、、




元になる材料には、数ある材料の中でも
1番のお気に入りのものを選びました。。。。




じゃぁ~~~~ん♪

昔ながらのソース焼きそば!!



で・・・3分間クッキング??




出来上がり~♪

お味は、まろやかで美味しいです!




でも、飲兵衛の自分は、まろやか過ぎて醤油を少々~(^^ゞ



めちゃめちゃ美味しかったです(≧∇≦)
皆さま 是非、試して下さい♪ 

って くだらないブログで申し訳ありませんでした<(_ _)>

要は・・・↓

明日は 某氏の納車オフですね♪
某PA 9時とか? 楽しみぃ~(*^^*)
 

Posted at 2011/11/02 22:37:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

上州 大ツーリング大会♪

クルマ好きの聖地 某PA
今日はそこに通う最高のお仲間と
秋の上州 大ツーリング大会に参加してきました♪

心配されてた天気も何とかなって
集合場所の関越道 三芳PAには
すでに沢山の皆さんが集まっていました!

実はこのツーリングに参加するのは初めてで
毎回 都合が合わず断念していました。。。
そして回を重ねることに台数が増え
今回は70台以上とか!? (+o+)

そんなわけでテンションも↑↑(^^)v

但し、うちのターボちゃんは大食いなので
終始我慢のECO走行~(>_<)


さて、最初の休憩は高坂SA



相変わらずヤクモノだらけですね~(^^ゞ

ホント不景気なんて関係ない方ばかりなんですかね~!?


溜息の出るようなクルマでいっぱいです(*^^*)



そしてあっという間に最後の休憩の上里SA




ここから あのイニシャルDで有名な榛名湖を目指します♪



伊香保を抜けて~


木々もところどころ 紅葉し始めていましたよ~(^w^)



無事に榛名湖に到着~!

あっという間でした♪

暫しクルマ談義に花を咲かせますが、
めちゃめちゃ寒かったです(>_<)

数名数台の勇者の方たちは裏榛名と言われる
ターンパイクを小さくしたような峠道を楽しんでられましたが
ECO走行の自分はマッタリとクルマ談義していました(^^;)



そうそう、榛名湖のPAにはお馬さんがいっぱいで

こちらの可愛いファミリーも乗馬を楽しまれてました♪



とりあえずここで1部終了!
離脱組とランチ組に分かれました~。
もちろん自分はランチ組み♪

美味しいお蕎麦を食べることが
このツーリングに参加した理由の一つでもありましたので(^^ゞ

雰囲気ある田舎道をバビューン!


マッタリと移動も気持ち良かったです♪
なんたってECO走行だし~(^^;)


で、まずはフリーで喉を潤して~♪

サクサク天ぷらを頂いて~♪♪

お待ちかねのお蕎麦~(≧∇≦)

因みに これは4人前です~

蕎麦湯も頂いて~ いやぁ~お腹いっぱいです!
めちゃめちゃ美味しかったです♪

当然、このお蕎麦屋さん、貸切です!


お蕎麦屋さんの駐車場は・・・中古車屋さん!? (^^;)


自分はちゃっかりVIPスペースで~(^^ゞ

ここで第2部終了です!
帰宅組みと エンドレスの工場見学組と分かれました~。
自分は当然 帰宅組みです(^^;)


仲の良いお友達と高坂PAでコーヒー飲んで気合を入れ直し!!

いざ! バビューン!!


練馬で降りて 下道で帰るのは混んでそうなので
ひたすら 空いてる方へ 空いてる方へ

って 走っていたら 外環から首都高5号線へ入る事も出来ずに、、



なんと 川口線で大外狩り~!?


そして、、

気が付けばCX前通過~(+o+)


でも 距離は走りましたが お陰さまで、全くの渋滞知らず(^^)v


出発前に寄った近所のGSで再び給油に寄りました。

356.6km!!  ターボちゃんでこんなに走ったのは初めて!!
いやぁ~走ったなぁ~(^^;)

そしてECO走行のお陰で~(帰りは踏みましたが)
ガソリンもこんなに余ってます♪

こんなんだったら 行き もっと爆音轟かすんだったなぁ~(>_<)


そして~燃費は新記録の なんと7.09km/Lでした~(^^)v



本日、ご参加の皆さん、ありがとうございました!
所々、雨に降られることもありましたが
楽しかったですね~(*^^*)

また、PAで遊びましょうね♪




そして、取り纏め役のKOPPYさん、H&Mさん
素敵なツーリングをありがとうございました♪
何から何までご苦労様でした<(_ _)>




※噂には3日に某お方の納車オフがあるとか無いとか!? 果して真実はいかに。。。
Posted at 2011/10/30 22:50:16 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 クラッチダンパーレスホース http://minkara.carview.co.jp/userid/351950/car/2290773/8507560/parts.aspx
何シテル?   06/05 19:30
 優雅にそしてマッタリと!周りに迷惑をかけずにドライブ出来たらイイね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 チビ丸 (ホンダ S660)
見ると…なんて小さいんだ って思うけど 乗ると そんな事忘れるくらい楽しい♪ これは軽 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
散々カスタムして自分好みになった、とっても愛情を注いだクルマです。 出来る事なら手放した ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996カレラ4Sから 憧れの964ターボへ乗り換え、一生添い遂げると決めたのに 力及ばず ...
ポルシェ 911 ターボちゃん (ポルシェ 911)
一度諦めた憧れの964ターボ3.3 ずっと手放さないと、愛情たっぷり注いだ996C4Sか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation