• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

どうなる?・・・

・・・さて、「どうなってんだ、オイッ!」状態でエンジン絶不調の我MPVさんですが、
時々状態の良い時もある・・・。
どうなってんだぁ~と思いつつ、乗っておったのですが・・・。

寒気のおかげで急に冷え込んだ日の朝、いきなり復活!?
今までの不調がウソのような出足。
・・・慌ててアクセル戻したぐらい。


??吸気温度(外気)が下がると復活??


吸気温度が低い方が良いとはいうけど、あまりにも異常な違いだったので、考えてみた・・・。

吸気温度センサー(エアフロのトコに在る)が死にかけ??
吸気温度によって燃調をきめ細かくコントロールしているらしいのですが、もしその信号が入って
来なかったりした場合、一般的に20℃位と判断してコントロールするらしい。

これが原因だとすれば今までの不調の説明が付く・・・。
ROMが20℃だと判断していれば、気温がそれ以上の時、O2密度の低い吸気が送られて
パワーが出ない。
逆に気温が低ければ、O2密度の高い吸気で絶好調!!と・・・。

という訳で、Dに出向き診断してもらったのですが、信号は来てるようだと。
でも、念の為という事で明日、エアフロユニットとエアクリBOX上部一式
交換してもらう事になりました。
(BOXはエアフロユニットのねじ山が完全に潰れていたので・・・)
さて、どうなるかな~?

・・・個人的にはコネクタが怪しそうだと思ってるんだけどな・・・。


さて話は変わって明日Dの後に知り合いと、ソースカツ丼食べに信州まで行ってきます。
(その為だけに・・・爆)
俗に言う「デカ盛り」で有名なお店らしいのですが、ちょっと楽しみです・・・。
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2009/11/06 13:00:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年11月6日 13:37
エアフロユニット等の交換で一件落着してくれると良いっすね!

ソースカツ丼だけのために信州っすか(笑
そ~ゆ~行動力って大好きっす♪
コメントへの返答
2009年11月6日 16:16
もうココぐらいしか思いつかないんですよね・・・。
エアクリ開けたりする(コネクタ外す)と、調子が変わるんで、コネクタ周辺が一番怪しいと思ってるんですが。

ソースカツ丼・・・小中大とあって、中で既にカツが400g有るとか・・・。
ホント、昼に出て食べて温泉入って帰ってくるだけ・・・。
2009年11月6日 17:38
いいなー
ソースカツどん。(そっちか!)

私のエアフロも・・・か?
社外エアクリつけるとおかしいのは。
コメントへの返答
2009年11月6日 20:09
イイでしょ?
まだ実物見た事ないから(画像は出回ってる)、完食出来るのか心配・・・。

エアフロそのものを疑った方が良いかもね。他の人がなってないなら・・・。
2009年11月6日 17:53
ソースカツ丼も大盛り、ガロかな!?

自分も行きたいなぁと思いながら、なかなか行けません!

明日は仕事だしOTL

迎撃できずにすみませんm(__)m


コメントへの返答
2009年11月6日 20:11
駒ヶ根隣町の「志をじ」ってお店らしいです。
味もイイらしいし、楽しみです。
2009年11月6日 20:03
寒い方がなんだか走りがスムーズな気がするような。。。

自分は、寒くなった2日間センサーが馬鹿になりました(^▽^;)
近いうちにD行く予定です。。。
コメントへの返答
2009年11月6日 20:16
実際には外気温で補正して燃調コントロールしてるらしいから、ホントは外気温で左右されちゃいけないんだろうけど、多少はね・・・。
ただウチのは、ちびっちゃう位差が凄かったから・・・。
2009年11月6日 20:35
ソースかつ丼。。。いいなぁ♪
駒ヶ根に行きつけのお店があるけど、なかなか行けないっす^^;

エアフロってデリケートなんですね~
この間、気になってセンサー清掃したら、調子が悪くなっちゃった(汗
どないしよ?(滝汗
コメントへの返答
2009年11月6日 22:28
行きつけ有るんですか?

エアフロ、調子悪いの?
自分は保証期間内でやってもらえるけど、白兎さんって??
2009年11月6日 21:31
う~ん、なんかコネクター怪しいですね!

ソースカツ丼、以外に近場の古渓山PAが美味しかったりします~
コメントへの返答
2009年11月6日 22:35
コネクタもしくは直近の配線が怪しいと思うんだけどね・・・。
点検直後からおかしいし。

古渓山、メモメモ・・・。
2009年11月6日 22:13
これで直るといいですね。

私はスカイライン時代、アイドリングが安定しなくて、コンピューター交換、エアフロ交換したが直らず結局、O2センサーが時々死亡ってヤツで特定が難しかったようです。

ソースカツどん楽しみダス。レビュー期待しています。

ウチも先月、お気に入りのロールケーキを買うだけに諏訪までひたすら高速往復700km~
ETC割引がなければとても出来ませんね。
コメントへの返答
2009年11月6日 22:45
ユニット交換で直れば・・・。
でもこれから気温下がるし、解り辛いかも?

往復700Km・・・凄いロールケーキですね。(笑)
2009年11月7日 0:47
こんばんは♪

これで解決すると良いですねわーい(嬉しい顔)


しかし、デカ盛りのソースカツ丼・・・そそられます(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 1:25
コレで直れば信州行き道中で解ると思うんだけど・・・。
先日の大阪日帰り道中、おかしかったんだよねぇ。
燃費も悪かったし。

ソースカツ、楽しみデス♪

プロフィール

「とりあえずひと段落…」
何シテル?   04/02 11:01
マウンテンバイク ダウンヒルにハマっている、MTB BAKAです! この世界では結構古株?? もちろん車も好き!! 開設していた(2002/9~201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はんだ踊りん!チーム“GON” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:07:52
 
MTB BAKAのDOWNHILLわ~るど! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/10 22:49:19
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
新しい相棒。 2022/10/08納車。 ハイエース専門店「flexdream」さんのコ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
かくかくしかじか、マイカーとなりました。
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2020/06/15納車されました。 5年落ち、走行距離11000kmの上玉?です。 ...
マツダ MPV マツダ MPV
ホント、いい車でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation