2009年06月23日
先ほどDから連絡が来ました。
結論から先に言うと無償での修理になるようです。
原因は、ラジエターの一番下部にあるホースが抜けて
そこからクーラントが漏れたようです。
朝に、Dの担当者から連絡があり
ラジエター周辺を車検後に他の店や自分で交換などをしなかったか聞かれました。
そのことについては、修理するなら買ったところの販売店に行くし
何より自分で交換は設備もないし面倒なので触ったことは無いしそうゆう場合はちゃんと連絡はいれると言いました。
(多分地元のDでは、自分は何でも出来るだろうと思われているっぽいw)
その後、6時頃まで音沙汰無し。
電話の主要的な内容は
・Dの方でも車検時には触った記憶無し。
・ホースのクリップ?は普通に考えては外れることは無いとのこと。
・別に破損している様子もなく、ただ10cmほどずれていただけと言う事。
・担当のD以外に触った人が居ない。
・車検後に触った記憶がない。(出張から帰ってきて1ヶ月位だし)
↑の5つの事から悩んだ結果無償修理なったとのこと。
まぁ担当者は自分が生まれてくる前からの付き合いだし
これからの事も有るだろうから頑張った結果がこうなったようです。
修理の方は明後日に交換部品のサーモスタットが届くようで
届いてすぐ交換し明後日中には戻ってくるようです。
ただ、自分のランダーは、車検不適合な車( ̄▽ ̄;)
担当の方がリヤワイパーを帰宅途中に取りに来ます^^;
後、ナビも外されて戻ってくるようです。
電話の最後に
「もうこんな事はこりごりなので、急がなくても良いからちゃんと直して下さい。」
と念を押して伝えと来ました。(家族爆笑後、親と姉にハッキリ言いすぎと言われましたww)
最終的にはこうゆう結果になって良かった?が、これが無償修理でなく有償修理で
エンジンが逝ってるときは廃車して(ここまでは担当者に伝えた)
2度とそこからは車を買わないつもりでした。
Dでも頑張ってるのは分かるが、コッチは少し騙された感がある。
人の信用は築くのは難しいが崩すのは簡単な気がしてきた。。。
でも結果オーライで良かった^^v
さぁ~風呂はいろぉ~( ̄▽ ̄)
Posted at 2009/06/23 20:23:33 | |
トラックバック(0) | 日記