• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月23日

新たな・・・



今までボディコーティングに対しどんなイメージを持っていましたか?

コーティングを経験された方、何か物足りなさを感じていませんでしたか?


それは
「○年保障!」
「お手入れ不要!」
「キズ・汚れがつかない!」
「水弾き抜群!」
などの言葉を期待していたからでは???


コーティングをしても・・・
キズも汚れもつきます。
お手入れも必要です。
何年も持つものなどありません。


未経験の方も・・・
「コーティングなんかしなくても普通に洗車して奇麗になれば良い!」
「市販品を買って自分でコーティングしてるから奇麗!」
と思っていませんでしたか?


車の塗装は必ず劣化していきます。

コーティングをしても同じです。

特に異常気象による紫外線にさらされることが多い車


自分がこれから始める今までとは違う、新たな技術!
それを防ぐ良いコート剤を導入。とかではありません。

「塗装を護るコーティング層」+「汚れ・キズ、劣化を受け止めるコーティング層(犠牲膜)」
という複層コーティング!!

そして、上層の汚れ・キズを受け止める層を定期的に交換し美観(塗装)を保つ!

キズ・汚れは最小限に!
いままでにない美観!

ちょっと難しい話しかもしれませんが・・・

車を大事にされる方。
今までのコーティングに満足しなかった方。

お奨めします!!
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2008/05/23 22:28:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年5月23日 22:38
そういえばFPSさんはコーティング屋さんでしたよね。実は今はDのコーティングをしているんですが、ガラスコーティングとどちらの方が良いのですか?因みに今しているのはスプラッシュコーティングです。
コメントへの返答
2008年5月24日 0:52
誰でもどのコーティングが一番良いの?
と疑問に思いますが・・・どんなものでもメリット、デメリットがあります。
しかし、ほとんどの業者はメリットしかアピールしません。
でも自分がするコーティングはデメリットもメリットに変える!
2つ以上のものを組み合わせればお互いのデメリットを打ち消す・・・みたいな。

ちょっと、表現が難しいですが今までのコーティングの概念を変えるものです。
これから、少しずつ説明していきたいですね。

どのコーティングが良い?とかではなく・・・どんなコーティングでも性能を発揮できる!そんな下地処理をします。
2008年5月24日 0:38
フムフム…。(「  ̄ー ̄)

ちなみに、アテンザクラスだと、
複層コーティングって、いくら
位掛かるものなのですか??
コメントへの返答
2008年5月24日 1:09
モニター価格で施工しますよ!
(+お友達価格)

正直・・・ここでは言えない価格で施工しますので「メッセージ」でお答えします。
2008年5月24日 4:31
今度訪問してもよろしいですか?場所はわかりませんが...。
コメントへの返答
2008年5月24日 12:56
名取の東○インテリアの近くですよ。

来る前に連絡いただければ、ご説明します。
2008年5月24日 9:02
実は今すぐというわけではないのですが、一度ボディコーティングをしてみたかったり…

何分10年分のダメージを受けているので…
コメントへの返答
2008年5月24日 13:00
ぜひ!!

ご検討くださいm(。_。)m

プロフィール

こんにちは! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

car care shop FPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/14 22:07:34
 

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
現役バリバリのミニカ号!
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成7年式の2.5GT-Tです。中期 とっても大事な愛車でした!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤、雪山、高速・・・どこにでも大活躍でした! また乗りたい1台です。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
室内広々として快適です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation