• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たうくりんのブログ一覧

2024年01月12日 イイね!

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その11

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その11
このチビ車は中国で出会いました。 衆泰汽車社の電動車です。Smart for2?にそっくり(笑)。 4輪で車幅もあるので交差点でのハイスピードカーブ走行も安心感あり。 ボディは3D曲面構成、ウインカーはドアミラー内蔵、ヘッドランプにはLED導光ラインもあって、グッと最近の車っぽいです。 【マイク ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 15:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月12日 イイね!

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その10

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その10
このチビ車は中国で出会いました。 電動3輪バイクにフロントやルーフにグッズを装着したもの。 フェアリングはハンドル~グリップ~脚まで一体化したキルティング布団のような防寒カバー。 ルーフは傘を変形させた雨&日除け。 おねえさんの運転でした。 寒さも雨も日焼けもイヤ。気持ちわかります(笑)。 【マ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 15:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月12日 イイね!

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その9

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その9
このチビ車は中国で出会いました。 外観はフード付きの3輪バイク。電動です。 後ろは荷台なので使い方は無限。いろいろな実用車に仕立てられてます。 写真は大容量のゴミ回収箱を搭載して道路清掃車にしたもの。早朝から動いてます。 日本道路公団の大型車の車列方式とどっちがいいんでしょうね。 【マイクロモビ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 15:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月12日 イイね!

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その8

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その8
このチビ車は中国で出会いました。 外観は背高&幅狭の車室付バイク。 前1輪の3輪モノと4輪の2タイプあり、車種もたくさん。 基本構造は3輪電動バイクでリーン機構なし。 ステアリングはバータイプ。アクセルはグリップ操作。 搭乗可能人数は2~3名の前後乗り。 3輪タイプは日本にも輸入されてます。 【 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 15:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月12日 イイね!

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その7

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その7
このチビ車は中国で出会いました。 櫻星社のOHSEI?。メーカー違いかも。 4輪で、駆動はモーター。 原付ミニカー規格に合わせたタイプが日本にも輸入されてます。 全長は1,870mm。コムスより少し短い。 ドアは後ろヒンジのハードタイプ。 コムスのハードドア化ネタの参考になりそうです。 【マイク ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 15:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月12日 イイね!

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その6

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その6
このチビ車は中国で出会いました。 外観はSUV風。前1輪の3輪と4輪の2タイプがありました。 駆動はたぶんモーター。 ルーフキャリアやフロントブッシュバー的な装備や、リアにはタイヤキャリア風のデザインも。いい味出してます。 スキー場のゴンドラのようにも見えますね(笑)。 【マイクロモビリティ】大 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 15:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月12日 イイね!

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その5

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その5
このチビ車は中国で出会いました。 4輪で、駆動はたぶんモーター。リアデザインはルノーのTwizyっぽい。 樹脂ボディのモールド成形メーカーは一緒かも知れません。 ドアは前ヒンジの開閉式で乗用車ライク。Twizyのシザードアより実用的かも。 【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車たち http ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 15:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月12日 イイね!

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その4

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その4
このチビ車は中国で出会いました。 4輪で、駆動はたぶんモーター。 先に紹介したチビ車に比べると今どきの乗用車っぽく見えます。 鼻先はBMWのキドニーグリル風。 が、電動なのでラジエターはないし、センサーやカメラの利用もないはず。 きっとデザイナーの好みですね。 【マイクロモビリティ】大陸で出会っ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 15:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月12日 イイね!

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その3

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その3
このチビ車は中国で出会いました。 キャブオーバータイプで、前1輪の3輪、ガソリンエンジン駆動、です。 外形チョット違いのバージョンも複数ありました。 ハッチバックタイプより背が高いので、交差点へ高速進入する車は端から見ててヒヤヒヤ。 運転テクニック、絶妙です。 【マイクロモビリティ】大陸で出会っ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 15:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月12日 イイね!

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その2

【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車・その2
このチビ車は中国で出会いました。 先に紹介した車の顔まわりとボディプレスが違うバージョンです。 このようなプレスがちょっと違うチビ車が町中をたくさん走ってます。 前1輪の3輪、ガソリンエンジン駆動です。 【マイクロモビリティ】大陸で出会ったチビ車たち https://minkara.carvie ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 15:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ

プロフィール

「黄金色の田んぼにて2 http://cvw.jp/b/3520099/48686589/
何シテル?   09/30 14:36
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 345 6
7 891011 1213
14151617 1819 20
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

良くわかるコムスの紹介動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:48:46

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation