• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

鈴鹿8耐のパレードラン!

昨日今日は鈴鹿で8耐が行われているので他県ナンバーのバイクやクルマが一杯来ております。
そんな中、昨日「バイクであいたいパレード2009」という名のバイクのパレードに友達の誘いで参加してきました。1人で走るのも寂しいので「こばっく。」氏も誘い楽しんできました。

集合場所にはエントリー台数800台のバイク!!
そんな台数のバイクがサーキットまで3kmほどの距離を集団で移動するって考えると鈴鹿市はバカですウッシッシ指でOK



昨日今日は残念ながら天候はよくありません。夕方のスタートまでの待機の間に雨が降ったり止んだりの繰り返し!!カッパを着れば雨が止み、カッパを脱ぐと雨が降るといった具合を2度ほど繰り返し結局降っていない時にカッパを着てパレードが始まりました!


参加者に配ばられたピンクのリブスを着用しミニフラッグを装着!!そしてスタート!!


サーキットまでの沿道には大勢の市民や観光客が手を振り見送ってくれます!!こちらも運転に気をつけながらも手を振ったりハイタッチしたりと!!この瞬間が一番テンションが上がり嬉しい、楽しい、参加して良かったと感動する瞬間でございます!!


公道からサーキットのコースに入った瞬間、参加者のスイッチが入ります(ON)
スロットル全開~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
コーナーでは極限までバイクを傾け膝を擦りながら走り抜けていきます!!



(注)画像のドライバーは普段から片手運転の訓練しているセミプロです!片手運転は大変危険ですので良い子の皆さんはマネをしないようにしてください!!

ホームストレートではスタンドの観客とレース参加者の皆さんが手を振って迎えてくれます。

グルリ1周してコース上で待機です。雨が全く濡れることなくココまで来た僕とこばっく。さんはカッパを脱ぐことに。
綺麗に整列し20分ほどで再スタートです。すると雨がザーザーと振ってきれ全身びしょ濡れになりながらのパレードランをしコースから出て自動的に解散となりました。
雨が降る中を3分ほど走りガレージに到着!!その後間もなく雨が止むという何とも言えないタイミングに苦笑する2人でした涙

昨年までは沿道で声援を送る側でしたが今回初めてパレードに参加しました。日本全国から800台のバイクが集まりました。中には外国人も少数おりました。面識のない者たちが1つの共通点(バイク)を通じて集まり集団が1つになって行動するってスゴイ事です。
又こういう場面では参加側も観覧側も何も考えなくてもコミニケーションが取れます。普段は見ず知らずの人が笑顔で手を振ってくれてそれに笑顔で手を振り応えてということは殆んどないでしょう!!ほんの些細なコトなのでしょうけど普段でも顔見知りかどうかは関係なく挨拶やお話ができると人生もっと楽しいでしょうし、いろんな方とコミュニケーションを取らないと勿体ないと感じさせられた出来事でした。

鈴鹿市ならではのイベントに参加してとっても良かったです!!
ブログ一覧 | ハーレー | 日記
Posted at 2009/07/26 14:34:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

🌞昭和100年の夏😎 最終回
くぅ~ちゃん2000さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

JET洗車。
ベイサさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 16:20
こんにちは。
このパレードニュースで観ました。
カエルカブトさん、参加されてたのですね!
楽しそうで羨ましいです。
そう言えば、郵便屋さんや新聞屋さん、ピザ屋さんも参加されてたみたいですね(笑)

近年若者のバイク離れが話題にされますが、8耐は今もアツイですね。
コメントへの返答
2009年7月26日 18:38
ども、こんにちは♪
ニュースで取り上げられたのですか~!?
郵便屋とヤマト、ピザハットとピザーラのライバル対決がありました。詳しくは左斜め下この方のブログに画像がありますウッシッシ

意識しなかったですけど参加者の大半は40~50代だったと思います。20代の参加者は非常に少なかったですね!!
大勢の方で賑わいますが昔に比べると人気はバッド(下向き矢印)の様ですよ。
2009年7月26日 16:41
乙加齢様手(チョキ)

鈴鹿工場に着くまではプラスオーラやったんやけどな~犬

次のセミプロ写真はピンボケ無しでヨロww
コメントへの返答
2009年7月26日 18:43
はい、乙です!

パレード前にあなたの運は使い果たした模様ですボケーっとした顔
僕はビンゴは当たらなくてもサマージャンボマル秘クジが当たる予定なので指でOK

自転車ダッシュ(走り出すさま)バナナ落ちてたらマジで危ないからお互いにカメラは止めましょうね禁止
2009年7月26日 22:41
おひさです

8耐だったんやね
わたしは 高校3年間毎年観戦に行きました
かれこれ20年前ですか そうですか?

最近バイクが欲しくなってきました
コメントへの返答
2009年7月26日 22:52
どーも、ご無沙汰でございます!

そんな熱狂的な8耐ファンだったなんて知りませんでした!!

バイク、ソレはないと欲しモノ
しかし、あると乗らないモノ爆弾
2009年7月26日 23:00
楽しそうですね~
やっぱ鈴鹿って聖地ですね!
コメントへの返答
2009年7月26日 23:58
年柄年中朝から晩までバイクのことばかり考えている楽しいオサ~ンばかりでしたよ指でOK
そして
来年はアナタが主役ですよ~(-_-)/~~~
あとモリPさんもあっかんべー
2009年7月27日 1:04
ハセプロじゃなくて、セミプロさん肩からショルダーという名のシートベルトしてますねげっそり
たとえゆっくりでも本コースを走れるのはいいですね指でOK

雨の中、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年7月27日 9:23
セミプロのショルダーにはプロの7つ道具が入っているらしい!?
中身は本人に聞いてくだされww
ゆっくりというか止まったり走ったりで走った感じはしませんよ~バッド(下向き矢印)
2009年7月27日 20:51
おいらも参加したい・・・(泣)
コメントへの返答
2009年7月27日 21:22
てっきり毎年常連かと思ったらウッシッシ手(パー)
2009年7月27日 22:33
こんな素晴らしいパレードがあったとは!!

私も最近GT1000でバイクにリターンしたので鈴鹿フルを走ってみたかったな~

バイクで走るとどんな感じなんだろう?

9月に自転車で走るけど・・・

コメントへの返答
2009年7月28日 0:14
毎年恒例のパレードですよウッシッシ

来年いかがですか!?鈴鹿のフルコース、バイクだと幅が広く感じました!!←当り前な事言って
m(。。)m

9月はウィダーの8耐ですか!?2年前に団体で走りましたが練習なしだったので2~3日は足がガクガクでしたげっそり

プロフィール

「シグナルオレンジの964RSレーシングパッケージ http://cvw.jp/b/352013/48356966/
何シテル?   04/06 22:04
♪( ´▽`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:15:36
カーペット張り替え6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 00:12:44
hard luck 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:18:50

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Carrera RS NGT(GroupN Grand Touring class) C ...
ポルシェ 911 8ヨンカレラ (ポルシェ 911)
モスグリーンメタリックの84カレラEUスペックです! 2020年2月に購入してコツコツ仕 ...
フォルクスワーゲン ビートル 柿色号 (フォルクスワーゲン ビートル)
アパル356と交換する形で嫁いできました! 前オーナーのセンスが随所に散りばめられている ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1980年式の911SC カラーコード408 cockneybrown(コックニーブラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation