• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエルカブトのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

明日は早朝から鈴鹿サーキットです。

明日は鈴鹿サーキットでポルシェPCJカップとラッシュカップが開催されます。

今日は市内でポルシェをたくさん見ましたので遠方からも参加車両がゾクゾクと来てるんでしょうね!?


そして新生鈴鹿で僕もデビューです。


早速、夕方から明日の準備をしてきました。


明日必要な道具やタイヤホイールの準備を済ませてサーキットまで戦闘機を運搬してきました。


リニューアルされたピカピカのサーキットにテンションあがりましたグッド(上向き矢印)


明日の朝6:00には集合なので今日は早くZZZZZ・・・・・





あっ、そうそう
僕の戦闘機を紹介します。







2シーターの漢の戦闘機!!
優勝候補のクルマのうちの1台!!

既に明日に備えてタイヤホイールが山盛りに搭載されてます。

残念ながら明日はスタッフとして1日参加します。邪魔になるだけかも・・・


参加される皆さん、スタッフの皆さん、観戦される皆さん、明日は楽しみましょう!!宜しく

お願いしますm(。。)m







Posted at 2009/04/25 21:22:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月24日 イイね!

ドナドナしました。

ドナドナしました。トゥデイRsをドナドナしました。









約2年の間でしたがイロイロな思い出が出来ました。

ありがとう~涙

次のオーナーは熊本県在住の方ですが、なんと


18歳 女子大生




が乗るという名目でお父さんが奥さん説得してイジイジしたいというパターンです。

一応、MSKC(三十路シャコタン軽自動車クラブ)の事を話してみます。

入部してほしいのはモチのロンで娘さんですが・・・ウッシッシ
Posted at 2009/04/24 21:34:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2009年04月20日 イイね!

ラフェスタ プリマヴェーラ 2009

ラフェスタ プリマヴェーラ 200918日の晩に久々にT51氏と飲みに行きエロエログッド(上向き矢印)と楽しんだせいで二日酔いバッド(下向き矢印)翌日の名古屋のカスタムバイクイベントに行けなかったカエルカブトです。

19日は昼までグッタリしてたのですが夕方から活動です。
いつものP3台(3.6ターボのT53さんと3.3ターボのS君)でコレを見に行ってきました。
68台のヴィンテージの中のヴィンテージカーが各地を自走でクルーズして周る(スタンプラリー)というステキなイベント!参加者の中には有名な方がチラホラおられます。



     エントリー車両のリスト







津市のメッセウイング三重での集まりに参加するに3Pの集合時間が15時45分鈴鹿の某ホームセンター駐車場。遅すぎますww
高速で移動中、T53さんの携帯にすでに移動しているの一報が・・・。予定変更で次の目的地の南伊勢町。町民文化会館へ向かいます。


居ます居ます、走ってます。ヴィンテージカーには最高に優しい天気で気持ちよさそう・・・というよりもオープンカーは大変そうウッシッシ






ウヒョ~1953年ポルシェ356プリA。コレ↑が見たかったので早くも目的達成!!
将来は所有したいと企んでるクルマです!!

途中パーキングで休憩しているジャガーオーナーさんの元に中国の観光客が群がります。

快く撮影に応じるオーナー、「運転席に座ってみるか~い!」さすが太っ腹です。


3Pにも群がり・・・モデル並みのスタイルの姉さんがフェンダーに座ってキメポーズで「パシャリ!!」←お~い冷や汗皆さんお触りは平気でします。文化の違いなのか???まあ太っ腹ですから気にしない気にしない手(パー)


PAから道路ギリギリでムービーを撮るT53さん。危険ですので良い子は絶対にこのようなオサ~ンの真似はやめましょう!!


その後、伊勢道は玉城インターで降りてサニーロードを南下します。

目的地の南伊勢町の文化会館に近づくにつれて沿道から町民の皆さんが手を振ってきます。当然3Pもそれに応えて手を振ります。
文化会館には大勢の町民の皆さんがお出迎え・・・3Pは参加車両と間違えられているのかスターになった気分を味わってきましたウッシッシ


その後、来た道を戻るのも何なので・・・ということでさらに260号線を南下します。55キロの信号のないワインディングをひたすら走り国道42号線へ出ます。マンボウが有名!?マンボウパーキング(紀伊長島の道の駅)で休憩後に42号線を北上、紀勢道の紀勢大内山ICから高速道路で帰ってきました。


最近近所に出来た中華料理屋でメガメタボ定食を食べて帰宅となりました。ご飯もついて880円です。全員が食べきれずという残念な締めくくりで1日が過ぎました。


今日明日と参加車両は鈴鹿に1泊するので時間があればカメラもって見に行ってきますダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2009/04/20 10:26:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年04月17日 イイね!

空冷水平対向エンジン

先週から友達のH君ビートルをイジレンチイジしてましたが今日やっと返しました。

今回はエンジンを交換しました。キャブも新調しました。
前から調子が悪かったのですが最近はオイル漏れも酷いしキャブも怪しいしこの際エンジン交
換キャブ交換ということになりました。


そこで出てきたエンジン!!ドーン!!チューニングエンジンです!!
俗に言う「カリカリ」ってやつです。かなりやりましたから早いですコレ!!


僕が19歳の時に初めて買ったクルマが74ビートルでした。そのビートルのエンジンなんですが2台目ビートル、3台目ビートルにも搭載してビートルが手元にない現在まで保管していたエンジンなのです。

ショップで教えてもらって自分で組んだ思い入れのあるエンジンですがビートル乗る予定も今のところないので友人のH君が載せるならと喜んで手放すことにしました。
デロルトのツインキャブとエキマニは財政難の時にヤフオクで売ってしまったのでm(。。)m。


エンジンを降ろした画像がコレ↓
ミッションは車体に残ります。ポルシェはエンジンとミッションは一緒じゃないと降りないのかな?ビートルはフロアジャッキと数種の工具でエンジンが簡単に降ります。エンジンとミッションは4本のネジで留まっているだけなので簡単です。シンプルなので配線も数本、水周りは空冷なので一切なし。トゥデイのエンジン降ろすよりコレ2基降ろす方が楽勝です。久しぶりの作業ですが忘れてることもありーのチョット楽しかったりグッド(上向き矢印)

先週、グラインダでミッションケース削っていて手と耳を火傷しました。

理由はフライホイールが今までよりも外径が大きいのでミッションケースにあたります。ホントはミッションも相応なモノに交換ですが面倒なので裏ワザ作業、グラインダーで削ったのでした。セルモーターも合わせて交換しました。


何だかんだでスゴク時間かかりましたがエンジン載せて新品のツインキャブつけて外して(粗悪な米製キャブキットにイライラしながら一部加工)何度も繰り返してエンジン始動、何度も試走して何日か走りました。

久々に乗るとキャブ車のレスポンスの良さはやっぱり面白い指でOK軽量フライホイールやハイカムと相まってビュンビュンですダッシュ(走り出すさま)
ダウンドラフトのツインキャブの吸気音に覚醒してしまいツイツイ速度を出してしまいますがドラムブレーキが止まらないこと冷や汗2
まるで走る棺桶ですわ~爆弾「ス~~~~~~」って滑っていきますバッド(下向き矢印)懐かしい乗り味に昔を思い出します18禁止

水平対向空冷エンジン
丸いライト
RRのレイアウト
ポルシェも同じです。
どちらもポルシェ博士が生み出したんだから当然ですが・・・


「ビートルがポルシェの真似してるんじゃなくポルシェがビートルの真似したんだ!!ポルシェに乗りたいけど乗れないからビートル乗ってるんじゃねーよ!!」

って威張ってビートル乗ってた頃を懐かしく思う今日この頃でしたウッシッシ








ポルシェに6連スロットルかあ~マル秘
Posted at 2009/04/17 22:20:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビートル | クルマ
2009年04月14日 イイね!

土曜日に4P

土曜日に4P11日の土曜日の晩に4Pで高速道路を走ってきました。

4Pが全てタイプ964です。僕が白のカレラ2、T53氏の


3.6ターボ、S君の3.3ターボ、Tさんのカレラ2です。



亀山に集合して新名神で京都の草津まで→名神で愛知の小牧→中央道で岐阜の土岐

→東海環状線で愛知の豊田→伊勢湾岸道で三重の四日市→東名阪で亀山→約350km



道中で運転交代です。ハンドル握るのはこの人。こばっく。さん!!


T53氏のミッドナイトブルーの3.6ターボ。ホイールはTE-37です。


S君の3.3ターボ。ホイールは純正18インチのスピードラインです。しかもポリッシュは激レアです。欲しい~売って~目がハート


Tさんのカレラ2。元々はT53氏が乗っていたクルマでコンディションは極上です。ホイールはRufの17インチです。アダルトで上品なフィニッシュです!Tさんもハマルとトコトン注ぎ込んでしまうタイプなのでこの先が楽しみです!!

一気にこれだけの距離を走るのは初めてでしたが4Pで走るのはスッゴク楽しいです。または走りたいです!

ちなみにT53氏は週5日はこれくらいの距離走ってます。

彼の人生そのものがターボ君です冷や汗
Posted at 2009/04/14 20:09:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「シグナルオレンジの964RSレーシングパッケージ http://cvw.jp/b/352013/48356966/
何シテル?   04/06 22:04
♪( ´▽`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56789 1011
1213 141516 1718
19 20212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

【備忘録】インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:15:36
カーペット張り替え6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 00:12:44
hard luck 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:18:50

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Carrera RS NGT(GroupN Grand Touring class) C ...
ポルシェ 911 8ヨンカレラ (ポルシェ 911)
モスグリーンメタリックの84カレラEUスペックです! 2020年2月に購入してコツコツ仕 ...
フォルクスワーゲン ビートル 柿色号 (フォルクスワーゲン ビートル)
アパル356と交換する形で嫁いできました! 前オーナーのセンスが随所に散りばめられている ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1980年式の911SC カラーコード408 cockneybrown(コックニーブラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation