• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエルカブトのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

久しぶりのブルーマウンテン🗻

Fー1で賑わう鈴鹿から逃げる様に長男を連れて久しぶりに911SCで青山高原へドライブに行ってきました。
最後に青山高原を訪れたのは964RSで3〜4年前かな!?911SCで初めてになります!

日差しが強くて快適とは言えませんでしたが山の上は涼しくて気持ちが良かった〜♪
空冷エンジンも気持ち良さそうだったかな!?

さぁ、来週末はBBOC全国大会の為の遠出が控えています!
簡単な点検整備と車載グッズの確認などボチボチ準備していきますか〜p(^_^)q
Posted at 2015/09/27 22:31:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 911SC | クルマ
2015年07月31日 イイね!

911SCのオルタネーター交換

911SCのオルタネーター交換911SCの逝ってしまったオルタネーターを日曜日に交換しました!


バッテリー端子を外してスタート。
ブロアのホースを外してネジをちゃっちゃと外していきました。
ファンハウジングごと手前に抜けてきて狭い空間でファンハウジングと整流板を固定してる10ミリのナット6箇所くらいを外すと
配線がコンニチハしました!
一応この時点で何処にどの配線が接続されているかムービーで画像を残しました。
配線を外すと

ゴソッっと外れます!!

ジェネレーターからファンを外すのに苦労すると聞いていましたが以外と素直に外れてくれました♪

配線の部分に記載された数字が上下逆なので逆さについてたのかこの方向でジェネレーターは取り付けられていました。

壊れたのほジェネレーター&外部レギュレーターのタイプで次は内部レギュレーターのオルタネーターに交換です!
エンジンルーム左のにあるCDIの隣にある黒い箱の形したレギュレーターも不要になるので取り外して絶縁処理をします!

新しいオルタネーターは
➕が1箇所で➖が2箇所あります。
黒い配線は絶縁処理、左上に赤のプラス配線、右上に茶色のマイナス配線とエンジンからアースをとっている茶色のマイナス配線、右下にメーターのインジケータの青の配線を繋ぎました。
オルタ自体上下逆さでも何方でも取り付けられそうでしたが整流板がちゃんと付けばええんでないかい!?
オルタネーターが出っ張りがあってが整流板に干渉するようになった為整流板を削って干渉を避けて取り付けをしました!


元どおりに組んでエンジン始動させます。
間違ってないかドキドキしましたが問題なくエンジン始動、アイドリングをしてますのでバッテリーのマイナス端子を外して10分ほどアイドリングさせて様子見を行いました。
検電器がなかったので行った措置ですが問題なくアイドリングしていたので無事に発電されていると勝手に想像して終了!!後日に検電器を買いました(笑)

サクサクっと書いてありますが実はかなり苦労しました(^_^;)
電気関係全くダメな僕なので仕事中の冷やしまーさんに何度もLINEm(_ _)mお世話になりました。

配線で考え込んで整流板を削り出してファンを磨きだしアレコレしてたら某外車修理車検屋メカのI君が様子を見に来てダベっていたらあっという間に時間が過ぎて夕方となりました(笑)
午前中から始めて昼食も取らずに1人8時間耐久となりました〜(´Д` )疲れた〜

ついでにいつ交換したか分からないバッテリーも新品に交換しゃいました♪

これで多い日も安心❤️

次の作業はクーラーを復活させるドォε-(´∀`; )



Posted at 2015/07/31 06:01:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 911SC | クルマ
2015年07月22日 イイね!

放置中だった911SC

オルタネーターも届いているし・・・

そろそろやりますか♪

ということで

5月末にクロスポイント25埼玉遠征に向かった高速道路上でのトラブルにて実家に放置していた911SCを先日引き上げてきました♪

ジェネレーターのベアリングがNGなのでベルトを外しました。

約2ヶ月ぶりにエンジンを始動させて積載車に載せます!

積載車に乗っているクルマは2割増でカッコよく見えます(((o(*゚▽゚*)o)))ハイ

鈴鹿まで連れて帰り車庫に入れたところで今週は終了です!

今週末からボチボチも作業を進めていきたいと思います。

SCを引き上げた前日まで車庫に入っていた964は・・・



積載車にてドナドナ〜



















と、いっても完全バイバイではなく一時バイバイですよ♪


所有して6年、購入時からやりたかった外装のリフレッシュをついに決行することにしました!!

ただいま鈑金塗装屋さんに入庫中o(^_^)o

完成がとっても楽しみであります♪

Posted at 2015/07/22 23:25:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 911SC | 日記
2015年05月31日 イイね!

CROSSPOINT25オープニングパーティー&内覧会へ(後半)

CROSSPOINT25オープニングパーティー&内覧会へ(後半)自走にてクロスポイント25へ行くことを断念した僕は急遽予定を変更して向かうことに。

赤電で浜松駅へ行き~の

新幹線で東京品川まで行き~の

山手線で渋谷に着いたのは17時。そこからパーティー会場まで徒歩9分のはず・・・

・・・だがグルグル迷って徒歩30分、会場に着いたのは17:30(^_^;)

行きに分かれた中部組と久しぶりの再会(笑)

そしてお初の方々とご挨拶、クロスポイント25代表の村田さんともご挨拶、そしてスペシャルゲストのマグナス夫妻ともお話することができました。

鈴鹿に来たら家に泊んなよって話ました♪

こちらの東京在住の綺麗な2人のお父さんは大阪から

お父さんに撮影料を払えと脅されましたww

パーティーの前半を残念ながら知りませんが短い時間を楽しみました。


クロスポイント25オープンおめでとうございます
パーティーが終わりBBOCメンバーで川口市へ移動して飲みなおすこと2軒、健全なクルマ談義に花が咲きホテルに帰ってきて寝たのは2時前(+o+)


早朝4時、というか夜中の4時?にホテルをシュパーッツ!!

集合場所を目指します!

すでに沢山の911が集まってました♪









マグナスもアレコレとポルシェを覗き込み楽しそう♪まーさんとCheRS!!




クロスポイント25デモカーを先頭に移動

某お山を目指し

到着したメンバーは飲み過ぎ&睡眠不足&ワインディングで早くもグロッキー





「ASAREN」
を各々こなします。


マグナスも次から次へとマシンに乗り込みASARENに励んでいたのは印象的だったなあ。








無事に怪我なくASARENを終えた一向はクロスポイントへ向かうことに。

MORIZOさんの88アニバ号に乗せていただき移動

マグナスの目力にはやられますわ♪

クロスポイント25到着

スゴイ、一日で何度発しただろうこの言葉。

スゴイ、広い、綺麗、空調、リフト、ツール、ケミカル、油脂類、パーツ、何でも豊富に揃ってます!!




2階はパーツやグッズ販売コーナーや

カフェになる予定のコーナー

スロットマシーンもあって楽しみました♪

パテシエのベティーの用意したケーキにはマグナスも大変喰らいついていた。

こんな繊細なことが出来る器用な手先のベティーが作る料理はきっと何でもおいしそうだね♪



短い時間の滞在でしたがクロスポイント25の隅々まで楽しんで沢山の方とお話をしてあっという間に帰りの時間となり冷やしまーさんの助手席にお邪魔して帰ってきました。

マグナス、気さくで気取らずでいいヤツだったな~♪あんなに貪欲にポルシェが好きだって行動で見せてくれて嬉しかったです。
クロスポイント25の皆さん、あそこまでするのにどれだけ計り知れない努力とご苦労があったことか・・・ただただ驚かせられた2日間で素晴らしかったです。こんなオアシス的存在のある関東の方が羨ましいぞっ!!
2日間でお会いした方、ありがとうございました。今回は自走で訪問できずで残念だったけど次回リベンジするのでまた遊んでやってください。お顔とお名前とお車が一致しておらずお友達申請できていない方が多数いるのでこちらを見つけたらお友達になってください。宜しくお願いします。
まーさん、帰りは東名高速経由で乗せていただきありがとうございます!

浜松の実家に戻った僕は少しの休憩の後にコイツ↓で2日間乗れなかったストレスを発散するかの様に鈴鹿まで走って帰ってきました(笑)


実は964のメンテと修理をしたいと思っており前々から準備をして964で鈴鹿に帰ってくる計画だったのです(爆)


実家に置いてきた911SCの修理もあるし964もやりたいこと沢山あるし忙しいな~(~o~)


Posted at 2015/06/01 00:10:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月31日 イイね!

CROSSPOINT25オープニングパーティー&内覧会へ 

CROSSPOINT25オープニングパーティー&内覧会へ 先週の5月23日~24日と埼玉県川口市にオープンしたポルシェ専門ガレージのCROSSPOINT25のオープニングパーティーと内覧会に行ってきました!

23日(土曜日)の午前に911SCで出発!!

刈谷PAで冷やしまーさんとパドリノさんと合流

次の集合居場所で☆けん爺☆さんとおかぶーさんと合流し5台で川口のホテルを目指しました。

初めて見るけん爺号タバコちゃん、いい色でした!

地味な5台でシュパーッツ!!






東名高速から新東名に入り順調に走っておりました。

・・・と、突然に異音が後ろ側から・・・


左車線に入って減速するとチェックランプの「」が点灯「EX」も同時点灯、

1km先のPAにノロノロ~と入りました。

ファンベルトが切れたかな~と思いリアフードを開けるもベルトは切れておらず。。

15分ほど時間をおいても再始動するも変化ないのでジェネレーターが壊れたと判断。
断腸の思いだが自走で目的地まで行くことは諦めて次のことを考えることに・・・。
幸いなことに実家のある浜松から40kmほどの距離だったので高速を降りて自宅に向かうことを考え高速を降りることに。
これまた運よくスマートSAになっていてすぐに降りられた。
しかし、少し動かすとエンジンルームから音が出てエンジンが止まってしまう。
何度か繰り返しSAを降りたが自走で実家まで向かうことは断念。
困っているとSA出口から数十メートルの所に運送会社があった。
そこに飛び込みクルマを止めさせていただいた。

入口には何故かカエルが・・・

ズラリ並んだ大型トラックの一番端に積載車が!!
事務所に入って尋ねたところ待つこと3分程で担当者がクルマで到着!!
事情を話すとすぐに実家まで積載車で運んでくれることになった♪
超ラッキー☆

運送会社が母体で近くで空冷VW屋をやっているとのこと。
敷地内には鈑金塗装工場がありレストア途中のタイプ2の15Wも入庫していた。

そんなことで積載車の助手席に乗せてもらい
実家に「無事にカエル」のであった(笑)


その節は大変お世話になり有難うございました。
ビップシェイクモービルさま


つづく。
Posted at 2015/05/31 21:27:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「シグナルオレンジの964RSレーシングパッケージ http://cvw.jp/b/352013/48356966/
何シテル?   04/06 22:04
♪( ´▽`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:15:36
カーペット張り替え6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 00:12:44
hard luck 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:18:50

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Carrera RS NGT(GroupN Grand Touring class) C ...
ポルシェ 911 8ヨンカレラ (ポルシェ 911)
モスグリーンメタリックの84カレラEUスペックです! 2020年2月に購入してコツコツ仕 ...
フォルクスワーゲン ビートル 柿色号 (フォルクスワーゲン ビートル)
アパル356と交換する形で嫁いできました! 前オーナーのセンスが随所に散りばめられている ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1980年式の911SC カラーコード408 cockneybrown(コックニーブラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation