• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROSKEBEのブログ一覧

2021年05月24日 イイね!

LEXUS LS500 Fsports

LEXUS LS500 Fsports





LEXUS LSFのマークレビンソンを視聴してきました。
ボンネット開けて見せてもらいましたが、タワーバーがありませんでした。
kc2レジェンドには純正であります。
排気量は3500ccツインターボです。
外観は先代の方がクジラっぽかったです。



Fパッケージはリアドアサンシェードが電動かと思ったらドアサンシェードはノーオプションという事で設定すら無いようです。
アームレストには液晶画面はありません。
シートベルトの差し込み口は1箇所2点灯で光ります。
リアは電動シートではないのでレジェンドと同じく動きません。
全長は長いですが、多分レジェンドと室内は変わらないです。
サンルーフはボタンを長押しすると全開全閉します。



レジェンドには無いイージードアクローザーが全ドア付いてました。作動するまで時間かかりますので、知らない人は自分で再度締め直すと思いますが、安全面で良いと思います。
でもレジェンドのアルミ合金ドア並みに軽かったです。

マークレビンソンサウンドは天井にいくつもスピーカーがありますが、サブウーファーはありません。

レジェンドにはKRELLサウンドアクティブノイズキャンセルが標準でありますが、LSにはパンフレットを見てもノイズキャンセルは無いみたいです。マークレビンソンのサウンドシステムは、+30万で搭載できるらしいです。
今回のFスポーツはマークレビン搭載でしたので普段使ってるiPhoneのBluetoothを接続して音楽を聴いてみました。音質はいくら音を上げても安心の音でした。
パンフレットにはマークレビンの紹介はありません。

ドアガラスはレジェンドと同じクッション材サンド二重ガラスでしたが、クッション部分( ガラスとガラスの間のジェル)はレジェンドの方が厚かったです。

シートヒーターとベンチレーションはワンボタンではなくナビ画面からの設定なので5アクションくらいの操作が必要です。物理ボタンはありません。

レジェンドより車重300kg重くて馬力で40ps位上で燃費はリッター3km良くないLS500Fでした。

個人的に音はコンデンサー10倍KRELL改の方が脳に突き刺さる依存性大音質だと思いました。
Posted at 2021/05/24 21:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S フロントホイールベアリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/352016/car/1097525/4772968/note.aspx
何シテル?   05/05 19:35
家族の迷惑にならない様に死にます でも120までは生きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

DAYTONA(デイトナ) LED対応ウインカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 07:38:01
MITSUBA / ミツバサンコーワ 超音700HZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 09:43:25
ソーラーガード株式会社 HP Quantum-14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 19:32:33

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP MT09sp (ヤマハ MT-09 SP)
Aモードが噂以上のレスポンスです。 オーリンズリアサスも物凄い効果ありです。 軽いし前傾 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
382馬力とアルミボディとスイッチシフトとジュエルアイヘッドライトと3モーターハイブリッ ...
スズキ アドレスV125S アドレス ロンホイ 310mm 延長 (スズキ アドレスV125S)
アドレス V125S ロンホイ ショップカスタムは、 NCY製165mmロングハンガー ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
2020/9から乗ってます。 コロナ10万円交付金が入ったので教習所に通って免許取りまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation