• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DHみつをのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

未だ回復せず

未だ回復せず(何をやったか?覚書でブログを)

我が家の320E
高速道路で加速せず、僅かなハンチングにて
別の中古部品のスロットルアクチュエーターのハーネスを交換して取付

ハンチングは改善したのもののアイドリングが高い(1,500〜2,000)

何箇所かバキュームホースの劣化や外れ、プラグ外れを発見交換、取付しても改善せず

自作のOBDダイアグチェッカーにて、エラーコードを読み取り
OBDの診断機でエラーコードを消去

バッテリも外してコンピューターをリセットするも、
アイドリングが高いので、一旦古い部品(アイドリングは低かったスロットルアクチュエーター)に戻す。

アイドルスイッチ?センサーが悪いかも??とスロットルケーブルをハンドで開閉すると、パンチング⁉️

一旦、コードをリセット、バッテリーも外してコンピュータも消去

結果、アイドリングは高いまま…

本日、エラーコードを全て消去し、古いスロットルアクチュエーターのまま試運転へ

途中で,加速不良再発、帰還💦

アイドリングでもハンチングが顕著に⁉️

ダイアグ 14番が2と3のエラーコード
2はスロットルほかスイッチ、センサーの不具合多数(どれか?)
3はアクチュエーター不具合

明日、スロットルアクチュエーターをハーネス交換した物に付け替えて、再度チェックします。
Posted at 2022/06/11 20:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #タント 【エンジンオイル交換2.5L】140,937km https://minkara.carview.co.jp/userid/352092/car/3301295/8295118/note.aspx
何シテル?   07/12 08:57
生活スタイルの変更でダウンサイジング! 22年所有のW124からL375Sへ 2輪は未だに若葉マークが取れず ドキドキ・ワクワク?「青の黒鳥」に… (^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

【久々に…FCR-062注入 102,354km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:44:48
タントカスタムメーター流用 オドメーター合わせ 距離合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:36:43
冷却水(LLC)交換(CBR1100XX) @50171km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 11:36:51

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クルマとバイクが大好きなおじさんTuba吹きです。   仕方無しにメンテ、部品交換するこ ...
ダイハツ タント 弐号機タント (ダイハツ タント)
家族4人と楽器2本以上積む必要が殆ど無くなり、 ダウンサイジング(5分の1)       ...
ホンダ CBR1100XX しび子ちゃん (ホンダ CBR1100XX)
若葉取れましたが、動きはまだまだ若葉🔰です(^^;;
ホンダ モトコンポ モト娘ちゃん (ホンダ モトコンポ)
動体保存中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation