• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月19日

【YBR125K:わびる】 ブログNo.024 大型2輪免許取得への道(まさかの。。。。)


 こんばんちゃ。

 この年になって「生徒さん」やってるコウイチです。


 大型二輪免許も、1-5まで進みました。

 あと2回で、1段階はお終いで、第二段階に進みます。




 進み。。。ます?






 進めたらイイな。。。。。。。。。。。






 1-2と1-3は、まあまあ、指導員の後ろついて走るだけで大したことなかったんですが






 1-4 : まさかのAT車教習


  バイク的AT車、いわゆるスクーターですが、







 これが激ムズ!!






 4輪でもありますが、「S字」とか「クランク」とか、「課題」と言われるものに関しては、どう考えてもマニュアル車より難しいです。




 大型2輪免許にも、「AT限定」ってあるんですが、そんなの選ぶ人はまずいないでしょうけど、4輪と違ってむしろ難易度高い。。。。。
 4輪のAT限定みたいな感覚で、ラクちんそうだからなんて選んだら、大変なことになります、マジで。



 S字とかクランクとかでコーン倒しまくって、まさかのAT車教習で延長、覚悟しました。。。。。




 そんでもって、そのあとの1-5にて。。。。。








 スクーターでの失敗を引きずり、全然乗れなくなってました。






 そもそも苦手だった「1本橋」(=バイク特有の課題:30cm幅の「平均台」みたいなのを10秒以上かけてゆっくり渡る)が全然できなくなってしまいました。。。。





 コウイチ45歳、まさかの





































 問題児扱い!         (爆)






 教官2名体制で、1本橋ばっかり8回くらいやらされました。。。。。


 ここまできたら、教官1名で2台みたりとか、さっきのコース走ってきてーとか、放置プレイに入り始めるころあいなんですが。。。。。




 俺だけ教官2名、つきっきりですからぁ~!!



 しかも、完成ぜず。。。。。


 これ出来ないと免許もらえないんだけど、どうしよう?







 (T_T)号泣
ブログ一覧 | 【YBR125K】 わびる日記 | クルマ
Posted at 2014/05/19 21:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年5月19日 22:17
初めまして。
私も一本橋苦手でした。
当時は限定解除一発の試験しかありませんでしたので、7~8回受けて全滅(笑)
たまらず教習場に駆け込み、2回の受講後に挑んだ試験で合格したという経緯があります(笑)

参考にになるかどうかわかりませんが、苦手だった一本橋の克服方法を次の様に教わりました。

ステップを強く踏むこと。
低速ですので、いつ転ぶかわからないという恐怖で足をすぐ出せるようにしてしまうと、ステップの踏み込みが弱くなり上半身が安定しません。結果、ハンドルを強く握ってしまい、あっちフラフラ、こっちフラフラです。
しっかり座ってステップを強く踏むことで、上半身の力が抜け、ハンドルも手を添える程度で済みます。後はリアブレーキで速度調整です。
私はこの方法で一本橋が確実に渡れるようになりました。
偉そうに記しましたが、バイクを降りる最後の最後まで右回りのUターンは超苦手の下手クソでした。
そんな私でもできた一本橋ですので、もし良ければお試しください♪
健闘を祈ってます(^^)

コメントへの返答
2014年5月20日 21:11

 はじめまして。

 超絶丁寧なご教授、ありがとうございます。


 いわゆる「限定解除組」なんですね。

 尊敬します。


 教官もいろいろと2名体制で教えてくれるし、言われたようにやってるつもりでもぜんぜんダメダメでした。

 正直、前回の教習の方が乗れてたと思われます。


 教習車がNC750という、これまた超絶乗りやすいマシンで、400と変わらないくらい乗りやすいハズなのに。


 ステップ荷重に注意して、次回がんばってきます。
2014年5月19日 22:53
今って スクーターも乗らなきゃダメなの?(^^;;
私は 鷹栖の 山添に通いましたが、当時は
ATなんて項目も無く ひたすらホライゾン
ばっかり乗ってました(≧∇≦)

ニーグリップ出来ないバイクで低速走行
は、きっと難しいでしょうね。

その苦境の先に ビックバイクの楽しみが
待ってると信じて頑張って下さい。

コメントへの返答
2014年5月20日 21:15

 私も、AT車教習は知りませんでした。

 そりゃあもう、乗りにくいったら、超絶悶絶レベルです。。。。。


 1本橋でバランスくずして、自分でも超必殺で、たぶん世界初なんじゃないかと思う、「空中キック」がでました(笑)。

 右に傾いた時に、左足を上方45度に向けてキック!

 みごとにバランスは、立ち直りませんでした(爆)。
2014年5月20日 8:00
教官2人なんてVIP待遇(^^)
当初の予定通り沢山乗れそうですね(^_^)
『見るんじゃない感じるんだ』と昔誰かが言ってましたよ(^_^)b
一本橋頑張ってください(゚∀゚ゞ)
コメントへの返答
2014年5月20日 21:19

 なるほど、問題児扱いと言うと聞こえが悪いですが、VIP待遇と言い変えたらなんかイイことのように聞こえ、、、ませんね(笑)。


 たくさん乗れるのはイイんですけど、ですけどぉ~、雪が降る前に終わらないと、来年に持ち越しはできないんですって。。。。。

 3年プランとかないかな~(苦笑)。
2014年5月23日 9:13
しっかりニーグリップして、
遠くを見ると大丈夫(^_^)/
コメントへの返答
2014年5月23日 21:30

やあ、しばらくだね、元気かな。

 バイク乗りにとって稚内は聖地みたいなもんだから、必ず行くよ♪


 数年ぶりに会えたらいいね。


 俺より大食いな数少ない友人だし(苦笑)。

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation