• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

ジムニー乗換雑感 その9

【ジムニー探しの旅 終着編①】

 「まともな中古車」、「新車」、「新車コンプリート」、「(好みに)改造された中古車」などなど巡航という名の迷走を繰り広げておりましたが、この間にも様々な小ネタを、某工場で繰り広げております。

 1. 赤魂バーニングふぁいや~~(謎)
      白ジムニー選んで買ってくるので
      「ふぇらーりれっど!」
に塗ってくださいm(_ _)m

   <答え> だ・か・ら、まともなモノを選べと最初から言われている。。。。。。。

 2. まともにお金出すなら、「まともな値段の赤いJA11買ってもイイですか~」

   <答え> 15年から20年落ちのJA11、年間4万キロ近く乗る環境では無理。

 3. 同じ2型の23買ってきて、「エンジン乗せ替えってどぉ~~ですか~」

   <答え> 意味不明。買ってきた新しいジムニーにパーツを移植するほうがいいんじゃね?


 念のために断っておきますが、漫才ではありません(笑)。
 その時々でまぢめに考えてはいたのです。
 お仕事の邪魔してすいません、工場長。


 仕事から帰ってきて、ネットでジムニー探す日々は楽しかったです。
 なんだかとってもワクワクします。


 これは実話ですが、その当時はMTでノーマルのジムニーなら、年式と走行距離で大体の値段が分かりました。
 工場にたまたま入ってきた中古車のジムニー(売れたので点検依頼)、工場長に「いくらつけると思う」と聞かれて答えたら、3万円の差でしたよ。
   (車の中に、中古車屋さんのプライスボード入ってました)


 そんな時、突如現れたのが、



 これ!!


 8型の特別仕様車に「赤」があるのは知ってましたが、中古で出てくるような年式ではなし。
 あったとしても新古車レベルのプライスついてるし、正直、中古車としては価格的なウマミはありません。


 新車も、新車コンプリートも価格の面からあきらめていたというのに、全てを一気に無駄にするこの1台。
 
 しかし、赤魂がば~にんぐふぁいあーしちゃってる私は、


 「け、け、け、検討だけせざるを得まい!」
 と、またもや妄想マシーン状態になるのでありました。


 (最終回のハズだったけど、もいっかいひっぱるので続く、笑)
Posted at 2013/03/05 21:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーのは・な・し | クルマ
2013年02月16日 イイね!

ジムニー乗換雑感 その8

【ジムニー探しの旅 巡航編その⑥】

 「オレ好みに改造された中古車」などという、そんな都合よくいくわけね~だろ的な巡航を開始しましたところ、先の「TS7」に続いて


 ぴきぃ~ん!


 ときた中古車が現れました。



 マジな話、見た瞬間は67%くらい買ってました(^^;


 当時、札幌の厚別区あたりにあったのですが、

  1. 赤で全塗装
      (これがまあ、ワタクシの燃える赤魂(?)をファイヤーしちゃいました)

  2. ハデなオーバーフェンダー
      (いい歳して、こういったヤンチャな外観大好きです)

  3. 3インチアップと、225サイズのマッテレ
      (迫力満点ですね)

  4. これまたハデなシャークヘッドライト



 もちろん、見に行きましたとも、札幌まで。


 現車を見ると、やはり悩みどころも出てくるもので。。。。。。。。


 赤で全塗装だと思っていたのですが、なぜか屋根だけ白いぃ~~~。
 英国車的なオシャレイズムだったとは思うのですが、赤魂がバーニング(??)しちゃってるワタクシは、立ち止まらずにいられません。


 それと、分かってはいたのですがベースが前期型のベースグレードでした。
 「銀二先輩」がXCでしたから移植しまくりでなんとかなるかとも思ったのですが、エアコン操作パネルのレバー式をXCのボタン式に変えられるのかよく分かりませんでした。


 でもでもですよ、真っ赤なジムニーはつい直前の8型しかなく、北海道内ではネット検索しても出てこない、あったとしても140万はする新古車レベルのものしかない、プライス85万、ほぼ手は入ってるから後々の改造費も考えたらこんな車はもう出てこない、ブツブツブツブツ。。。。。。。。


 ふむむぅ~~と悩んでいたら、




      「売れてしまいました」(T_T)


   ※ 「オレ好みの改造された中古車編」は、裏話が存在します。
     ブログにUPするのははばかられる内容を含むので割愛しました。
     会ってゆっくり語れる機会のある方で、気になる人いましたら声かけてちょ。
     語っちゃいますよぉ~~~




  次回はいよいよ最終回!!
  とうとうヤツが現れる??

 「通常の3倍のスピードで近づいてくるジムニーがあります!」


 (続く)
Posted at 2013/02/16 23:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーのは・な・し | クルマ
2013年02月08日 イイね!

ジムニー乗換雑感 その7

【ジムニー探しの旅 巡航編その⑤】

 「まともな中古」、「新車」、「新車コンプリート」と巡航(と書いて迷走と読む?)してきたオイラですが、ここまでで至った、深謀遠慮を尽くした結論は、



 「だったら、オレ好みに改造された中古車を探せばいいんでしょ!」です。


 
 「そんな都合よくいくわけね~だろ!」というツッコミは当然予想の範囲内(と書いて期待の範囲内と読む)ですが、この時点では「銀二先輩」の車検切れまでは4カ月くらいありましたし、それまでの間になんか出てくるだろ~とノンキに構えてました。


 あとですね、この時点ではみんカラも再稼働させてませんでしたし、かる~ぅく3年くらいは、



     「ジムニーで遊んでない!」


という状態でした。


 ジムニーに乗ってはいても、ジムニー遊びはなんもしていない、「ジムニーを買う」などという遊びは人生の中でもそう何回も経験できるものでもありませんから、ゆったりまったりやる予定でした(この時点では)



 仕事から帰ってきて、中古車のサイトを巡回しては、ああでもないこうでもないと妄想を繰り広げる日々は、楽しかったです。




 ぴき~ん!、ときた「改造された中古車」ですが、



 ①. アピオさんのTS7の中古車

    当時、札幌の西区にありました。
    アピオコンプリートカー妄想は、以前に一度潰れてはいるんですが、「TS7」
   となれば60mmUPですから、今や普通となりつつある3インチUPとも、
   なんとか肩を並べることができそうですね。

    8万キロ弱の走行距離で、100万とちょっと、交渉次第でたぶん、100マン
   ちょうどくらいになったのかな~と思われる車でした。


    もちろん、見に行きましたよ~。

    ワタシ的には、ベース車が白だったので、いまいち盛り上がりに欠けた
   ことと、アピオさんのコンプリートですから当然マフラーは「静香御前」が
   装着されておりましたが、思ったより音量大きかったんですよね。

    生活環境が「社宅」ということもあり、音量が大きいのはNGなんです。


    でもでもですよ、この北海道でTSシリーズの中古が出るなんて、そうそう
   はありえない。
    これを逃したら、もう出ない可能性のほうが高いです。


    ふむむぅ~~と悩んでいたら、




      「売れてしまいました」(T_T)




   (次回に続く)
     
Posted at 2013/02/08 22:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーのは・な・し | クルマ
2013年01月25日 イイね!

ジムニー乗換雑感 その6

【ジムニー探しの旅 巡航編その④】


 前回の「新車コンプリート妄想」、ぢつはさらっと「まずはアピオさんから」、と記載があります。
 

 その意味は、


    こりずに、エヌズ妄想!(笑) 


 エヌズさんは最近北海道にも代理店が出来、こちらで買えますから陸送の分は確実に安くなるハズ。
 実際行って、見て、話して、値引き交渉して、クレームも(あれば)言えるのも安心(笑)。
 そりゃもう、行きましたとも、3回も。


 営業さんも親切そうな人で話聞いてくれるし、ショールームしてたデモカーはカッコイイし、安いのは約142万からあるし。


 でも、安いのは足がノーマル、それじゃ意味がないぃ。。。。。。
 ああでもない、こうでもないしていくと、結局は割高になって、アピオ妄想と同じ結果に。。。




 そう、そろそろ皆様お気づきかと思いますが、
「コンプリートカーは、コンプリートされている。つまり、出来上がってるから安いのだ」と。
 
 そこにああでもないこうでもないと、自分の妄想をぶつけて好みに合うように無理やり修正すれば、割高になるのは当然です。

 正直、割高なだけならどちらか買っていたかもしれません。
 そうワタクシ、


「悪魔の甘い誘惑を目の前にしてYES!と言える男!!」なのです。
   
     (オイオイ、自重しろヨ。。。。。  by コウイチ良心のツブヤキ)

 



 しかし、ジムニー好き歴だけは長いので、いろいろエセ知識やら、根拠不明の好みやらがありまして、そりゃあもう、理屈ではどっちもどっちと分かってはいても、好みの問題なんだからどうにもできません。
 コンプリートには、「ワタシにはいらないモノ」、「好みに合わないモノ」もあります。
 それを我慢して乗ることは、もうここまできたら無理です。





 「しゃ~なしだな!」

 




 新車コンプリート妄想からは脱却し、妄想マシーンは、妄想マシーンは、、、、



   「潜水艦(←ただし、ナナメ下潜航のみ!」


となるのでした。


  (次回に続く)
Posted at 2013/01/25 01:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーのは・な・し | クルマ
2013年01月20日 イイね!

ジムニー乗換雑感 その5

【ジムニー探しの旅 巡航編その③】



 前回、ノーマルで乗る覚悟が出来なかったオイラですが、実は、何を隠そう、ココだけの話、

   「金なら無い!!(キッパリ)」


 ですから当然の流れとして、
 「それが150万だろうが200万だろうが、
      ローンにかわりなし!!!
          ( ̄^ ̄) フンッ〈←イバってる〉
       ※ 何が当然で、それをイバってどうするのかは聞かない方向で(^^;)



 なので、人生初の新車という妄想に取りつかれた妄想マシーンは自重することができず、こう考えたワケですよ。
 「だったら、最初っから改造されてる新車買えばいいんでしょ!」と。


 そう、いわゆる新車コンプリートカーってやつです。

 新車コンプリートといえば、アピオさんのTSシリーズとか、エヌズさんのエヌズリミテットとかが有名どころです。

 ここまできたらご想像の通り、さっそくネットでお勉強します。

 まずはアピオさんから。
 「ほほう、一番安いコンプリートカーは、144万8000円ですか~」

 なぁ~んちゃってXC仕様作戦が健在の今、諸費用と納車(陸送)で20万、10万の値引きを引き出せれば155万くらい、130万からみれば、ほんの少しの予算オーバーで済むハズ。

 ※ 説明しよう!なぁ~んちゃってXC作戦とは、銀二先輩(=旧愛車)からハガすもの剥がして移植することにより、ベースグレードのXGをあっというまに上級グレードのXCにしてしまう作戦のことだ!無理がある作戦であったことは、後に明かされる。。。。。


 ここでやめておけばいいものを、ここで自重できないのが
    妄想マシーンの妄想マシーンたるゆえん( ̄^ ̄) フンッ
 すでに予算オーバーだと言っているのに妄想は膨らむ一方となってまいります。


 「今や時代は3インチアップ。どうせなら最新のRE50に変更だ。差額なんか知れてる」
 「アピオさんは60mmUPであって、3インチじゃあない。3インチなんか珍しくないんだし、ここは負けないように25mmのボディブロックをぶちこむゼ!」
 「牽引フックはいるでしょ~。オフローダーのたしなみとして!」
   (アスファルトオフローダーのくせに。。。 By コウイチ良心のツブヤキ)
 「ACコントロールカバーとドリンクホルダー、ほしいなぁ♡」
 「シフトノブとサイドブレーキはやっぱ、赤ステッチっしょ~」

 
 
 そんな妄想をぶつけた結果、帰ってきたお見積書は180万オーバー!
 130万で買う新車に、50万オーバーのパーツと工賃!!
 車両値引きは一切なし!
 北海道からメールだけでは、交渉なんて無理!



 「うぅ~ん、50万以上別にあると考えたら、そのお金でパーツ買って某工場で組んでもらった方がいいよね。。。。。。」

 
 


 はい、アピオ妄想、終焉。。。。。。。。。





 妄想マシーンはここらでそろそろ、自らの立場と力量というものを、ものを、、、ものを、、、、、、







 「一切無視して妄想継続!確変3回目(謎)」




 (次回に続く)



 
Posted at 2013/01/20 21:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーのは・な・し | クルマ

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation