• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

ジムニー乗換雑感 その4

【ジムニー探しの旅 巡航編 その②】

 総額120万から130万は最低でもかかるという現実を突き付けられ、こう思ったワケです。

 「そんなにするなら、ノーマルで乗る覚悟さえすれば、新車買えるんじゃね~の?」

 人生初の新車!!
 妄想マシーンと化したワタクシ、暴走しております。

 早速、Sのマークのスズキの公式HPへ出向いてお勉強です。
  ※ 人生初のスズキ公式HPでした。

 「ほほぅ、下位グレード(=XG)なら、126万円ですかぁ」
 
 現在の愛車(=命名 銀二先輩 銀色の2型:のちにネタにします^^;)は上級グレードのXCですから、
「移すもの移せば、あっというまに〈なぁ~んちゃってXC〉完成!!」
 銀二先輩と同じ色の銀が、現行モデルでもラインナップされており、移植は簡単(にやってもらえるハズ)♪♪♪

 スズキの公式HPには、「オンライン見積もり」という親切な機能もついています。
 ポチポチっと入力すると、はじき出された答えは「139万円」

 新車ですから値引きもあるでしょう。
 ネットを色々見て、値引き相場や交渉テクニックもお勉強します。

 おそらく、XGなら車体で10万、オプションで2万ってとこでしょうか。
 そして奥義、「急いでないから強気作戦」も、このとき考えました。

  ※ 説明しよう! 奥義「急いでないから強気作戦」とは、来年3月までは車検
   があるのを利用して、総額で○○○万円なら買う。それでいいなら電話頂戴
   と、道内あちこちのディーラーに名刺を配りまくる作戦のことだ!ノルマに
   困った営業や、新古車に落とすくらいならと、どっか1か所くらい引っかかる
   ハズだぁ(希望的観測)。

 そして人生初の「新車を買うお客様」として近場のスズキディーラーへ。
 気分は盛り上がりまくり、態度は3Lです。
  (あとあと考えたら、ジャージにジャンパーひっかけてゴム長靴。とてもじゃないが新車を買うようには見えなかったハズ。。。。(恥)」

 まずは、たまたま店頭にあった現行X-アドベンチャーを眺め回します。
 そうすると、中から店員さんが出てきました。
 「いらっしゃいませ~」

 「いらっしゃってあげやがりましたとも、そうこのワタクシが!」
 とは言いませんでしたが(=思いはした、ということか?w)、「ちょっとジムニー見せてください。」
 職業柄、サービス業の本音を知っている私は、ここは低姿勢で。

 人生初の、新車試乗車初体験です。

 「ふむふむ~、新車でも乗り心地ってこんなもの?」
 「そうですね~、こんなものですよ~」
  ※ 思えば、ココで気がつくべきでした。。。。。。

 店内に入り、「きれいなおねいさん♡」にコーヒーなど出してもらいながら、商談開始。
 「XGの見積もり作って。オプションはなしでいいから、値引けるだけ値引いて」
 「は?マットもバイザーも、ラジオアンテナもなしですか?」
 「うん、あれ(=銀二先輩)から移すから」

 微妙な顔をした営業マンが持ってきた見積もりは、約138万円でした。
  ※ 微妙な顔をしていた理由は、後に明かされる。。。。。
 「車両値引きないけど、いくら安くしてくれるの?」

 特に交渉なく、一発で出る値引きは7万円。
 スズキなのかここの社内なのか分かりませんが、車両値引きを記載した見積もりは渡せない規則だとか。
 
 「まあ、最初の1件目だし、これを基準にいろんなディーラーに奥義を炸裂させてやるぜ」

 人生初の新車を前に、妄想マシーンは4輪チェーンをつけたジムニー、しかも30のごとき走破性で突き進みます!!!








 「ところでコウイチさんや、何か忘れておりゃぁしませんか?」

 「は?」

 「覚悟とやらは決まったのかいのぅ」

 「ん?」










 そう、
 「ノーマルで乗る覚悟さえすれば。。。。。。。。。。。」
 「ノーマルで乗る。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」
 「ノーマルで。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」




 「覚悟できんわ!」


 人生初の新車という妄想から覚め、こんどこそ本当に現実を認識し、より現実的な方向に舵を切、切、、、、、切、、、、、、、
 切るどころか、更に妄想マシーンはエスカレートし、
     「自重できないかもしれない!!」


 (次回に続く)
Posted at 2013/01/14 21:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーのは・な・し | クルマ
2013年01月10日 イイね!

ジムニー乗換雑感 その3

【ジムニー探しの旅 巡航編①】 

 最終目的地、「後期型でまともなもの」に向けて、出航いたしました。
 「ジムニーの中古車は高い」、ジムニー好きなら、一度くらい聞いたことがあると思います。
 そう、私のジムニー中古車知識はその程度、つまり、「まともなジムニーを買う」などとは、考えたことどころか、思ったことすらない状態。

 まずは、ネットの中古車販売サイトなどを見て、相場その他お勉強です。
 後期型というからには年式は限られてきますから、あとは走行距離でまあ、まともというからには5万キロ以内くらいでしょうか。
 ワクワク・ドキドキと、お勉強開始。

 こんなのとか!

  (平成20年型 47.000km  94万円)


こんなのとか。

  (平成22年型 29.000km  119万円)

 こんなのとか。。。。。。。

  (平成18年型 35.000km  85万円)

 「た、た、高っけえよ!」

 平成25年を迎えれば7年オチになる中古でも、この価格。
 諸費用と納車費用で+10万かかるとして。。。。。
 
 本気のクロカンはしないにせよ、最低限、足(コイル・ショック)で3インチUP、大径タイヤ、(タイヤが当たるので)前後バンパー、カッコつけにスキッドプレート、スペアタイヤ必須の田舎なのでスペアタイヤ移動ブラケットとナンバー移動、マフラーくらいはつけないと、ジムニー好きとして改造車ばかり乗ってきた体は満足できないはず。
 そぉなると、パーツ代と取付・塗装の工賃で別途最低30万は必要。
  (今あるパーツを最大限流用するとして、です)
 「はっ、総予算120万~130万!!」
   ※ これでも私、マニュアル希望なんでATより10万から15万安いです。

 無理です、買えないっす。。。。。。。
 夢から覚めて現状を認識し、より現実的な方向に舵を、
切、切、、切、、、、、切れない。。。。。。。」

  (次回に続く)
Posted at 2013/01/10 22:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーのは・な・し | クルマ
2013年01月07日 イイね!

ジムニー乗換雑感 その2

【ジムニー探しの旅 船出編②】

 前回、ジムニー探しの旅に船出したハズですが、

 「船出する前にもう座礁!」

 「なんでやねん!」
 というツッコミが、読んでいただいている方から聞こえてきそうですが。。。。。

 だってだってですよ、
  1.乗換える必要はない(故障したり、事故ったりしたわけではない)
  2.乗換えたい気持ちでもない(今の愛車に特に不満はない)

 ふむぅ、これでは船出できませんので、またまた某工場長にご相談。
 「どんなの選んだらいいでしょうか?」

 「後期型にすればインパネ変わるから、乗換えたって気分になる。あと、まともなもの選べ」

 「まともなもの!」

 そうです私、ことジムニーに関しては、まともには選択してこなかったんですよね。
 現在の愛車、その前のJA11-4型と、昔のクロカン仲間からの格安委譲。

 また、現役でクロカンしていた頃、私の尊称は「廃得納」(=ハイエナ)
  【註】 尊称です。悪評ではない、ハズ、です、きっと、たぶん。。。。。。。

 仲間内から、格安、タダ同然、もしくはホントにタダのパーツを回してもらいまくり、自分で取り付ける技量もないので某工場長のところに持ち込みまくり、パーツどころか車本体まで超格安。
 ガサ入れと称して知人の秘密基地の屋根裏に潜り込み、クロカンしてる仲間には「俺のボディを凹ますなよ」よやさしく励まし(?)、ごく普通のジムニー乗りの会社の連中には「エンジンくれ」とさわやかに挨拶したり。。。。。
 金銭的なメリットだけではなく、そおいったお付き合いが楽しくて楽しくて、いろいろ無茶・無理・無謀をしておりました。

 ちなみに、「廃得納」の尊称(のハズ、たぶん、きっと。。。。。。)を考えてくれたのが某Takuちゃん(仮名)、ジムニーネット会の超有名人にして大御所ですが、縁ありまして昔から仲良くしてもらっております。カッティングシートまで作ってくれて、コッソリと車の天井に貼り付けてくれていて、山でコケるまで全く気づかなかったなんて想い出もありますなぁ。

 おっと、昔話に話がそれるのはオッサンの勲章ですが、話を戻しますと、
「後期型でまともなもの」という最終目的地を与えられて、こんどこそ本当に
船出するのでありました。

            (次回に続く)
 
Posted at 2013/01/07 16:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーのは・な・し | クルマ
2013年01月05日 イイね!

【ジムニー乗換雑感 その1】

【ジムニー乗換雑感 その1】

 2012年10月の終わり頃の話です。
 某工場でオイル交換なぞしてもらいつつ、なにげなくかるぅ~~い気持ちでこんな言葉を工場長に投げかけました。

 「来年3月に車検なんですけど、もう一回くらい(このジムニー)がんばれますよね?」
 <その心=よろしくお願いしまぁ~すm(__)m>

 そ、そしたらなんと、
 「ん?無理だ」

 え?えぇ~~??
 だってだって。今年はタービンも交換し(てもらっ)たし(中古だけど)、エアコンの配管もエンジンルームから見える部分は新品に交換し(てもらっ)たし!
 特に不具合なく、元気に走ってるし、目指せ30万キロだったのに?

 田舎住まいなもので、車検から車検までで5万キロ近くメーターが回る環境の中、直して乗れなくはないが、その金額と価値考えたら、次のジムニー考えた方がいいよとのお言葉。

 正直、まったく乗り換える気持ちはなく、というか、今の愛車(JB23-2型)になんの不満もなかったのですが、ことジムニーに関して、このお方のお話でハズしたことは10年以上の出入り期間で一度もなく、こりゃ本気で2013年3月の車検切れまでに次のジムニー探したほうがよさそうだ、と考えた次第。

 そおして、ジムニー探しの旅に船出するのでありました。

                        (次回に続く)
Posted at 2013/01/05 23:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーのは・な・し | クルマ

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation