• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

【YBR125K:わびる】 ブログNo.018 ロングツーリング!(ノープランですが何か?)


 おこんばんわです。

 年に1回しかない、「バイクに乗れる♡(と言っていいかは疑問w)長期休み♪」


 寒かったですが、無理・無茶・無謀なロングツーリングに
出かけました。


   4日間走行距離  937km

 
   ガソリン(量)    21.72L


   ガソリン(金額)   3694円


   燃費!        43.16/km



 ちょっとしたぢぶん的記念記録は、

  ① (こちら)

     と

  ② (こちら)

 ↓余った画像(笑)

※ ナビの位置が悪くて、メーターにかぶるので変更



※ 諦めきれずに小樽方向に行った動かぬ証拠www

Posted at 2014/04/24 21:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【YBR125K】 わびる日記 | クルマ
2014年04月19日 イイね!

【YBR125K:わびる】ブログNo.017 ボディカバー迷走(迷彩ではなく。。。)


 全国約13名のコウイチ的ネタファンのみなさな、こばわっす。

 そして、ご覧戴いている姉ごお勤めご苦労さんっす。

 m(_ _)m ペコリ


 

 そんな姉ごなんかいねえよ!というツッコミをしり目に、さほど期待はしていなかったとはいえ、せっかくの誕生日に

「楽しみにしていたオフ会にもいけず、
ぼっちで○飲んでた!」

という、悲惨なコウイチでし。


 ここは気分を切り替え、楽しいネタで発散♪



















だがしかぁ~し!



 楽しいネタなど持ち合わせていないのがコウイチの、

 コウイチたるところ!

 ( ̄^ ̄)<←イバってる>


 
 今日も残念系ブログでお茶(=おさけ、と読みますw)を濁します。。。



 以前ネタにした、

 「ツンツクテン事件!」



 まあ、貰い手は見つかったので資源のムダにはならなかったですし、

 ヒトは学習するもの

ですから、もすこし大きいの買いなおして一安心。







と見せかけてぇ~





うがぁ~!

 ちょっとツンツクテンってってる~~!
  (謎すぎる造語)

 400ccクラスから1000ccクラスまでっていう大きいの買ったのに、ちょっぴりツンツクテン。



 「まあ、どうしてもトップボックス着けたかったし、これはもうしょうがないよね。」などと思っておりましたが、

 世の中には、同じことを考える人が最低2名はいる!


 とも言いますよね。


 「トップボックス装着車専用ボディカバー」

 などという、【YBR125K:わびる】のため用意された(イヤ、違うから。。。。←これが正しいノリツッコミってやつでしょうか、関西人のみなさま?)アイテムが、世の中にはあるんですね。



 我慢我慢我慢我慢慢。。。。。。



 最近、オレオレ詐欺より有名なコウイチの「我慢するする詐欺!」に付き合ってくれる人も少なくなっている今日この頃ですが、


 やっぱり我慢できずに、3枚目のボディカバーをポチりました。





 これでイメージ通り、



ずっぽし凹凸
Posted at 2014/04/19 22:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【YBR125K】 わびる日記 | クルマ
2014年04月11日 イイね!

【YBR125K:わびる】ブログNo.016 漬物状態。。。。。


ウ ガ ー !
 






 平成26年4月11日現在、こんなことになってます。。。。。






トホホ。。。。
Posted at 2014/04/11 21:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【YBR125K】 わびる日記 | クルマ
2014年04月10日 イイね!

【YBR125K:わびる】ブログNo.015 バッテリー死亡。。。(覚書編)


 こんばんちゃ~。
 もう少しでバイク乗れそうですが、寸前でおあずけくらってるコウイチでし。

 まだまだ寒くて、気持ち良くバイクを乗るには無理な季節。










 とみせかけて~


 気持ち良く乗れないのは、バッテリがー死亡してるからというのも




 大 き な 要 因






 今期、また冬ごもりさせる時のために、覚書的に書いておきましょう。



  ※ 今日の段階では、
    原因究明されていない。。。。


 1、 冬季保管は実家の車庫。

 2、 ネットとかで、「数か月程度の放置なら、ガソリンタンク満タンにして時々
    エンジンかけてやる程度で十分」と、学習してみる。。。。

 3、 時々エンジンかけてはいたが、1カ月半くらいで、バッテリーは死亡。


 4、 この段階では、冬場にバッテリー上がるのは当然だとばかりに、秘密兵器
    でジャンプして始動。

    ※ 超小型エンジンスターター。1万円もしないし、サイズもグローブボックス
      に入っちゃうくらい。仕事柄も使うので、持っていた。






 5、 春になって、2時間弱乗りまわしても「ニュートラルランプ」すら光らない。

 6. これはバッテリー死亡だと、ネットで調べてバッテリー購入。
    かなり安かったし、桃尻クラスは維持費が安くて助かると実感。

 7、 だがしか~し。
    ランプ一個すら光らないなんて、もしかして充電系統?と不安になる。

 8、 さらにしかぁ~し!
    新品のバッテリーは充電しないと使えない。
    使えないことはないが、充電したほうが良いらしいので、充電器もポチる。

 9、 よく分からないクセにばらしてみて、とりあえず「過電圧はかかってない」 
    ことだけは確認。
    それだけしか確認できない、とも言う(苦笑)

     ※ アイドリング+電装品なし = 3V
       アイドリング+ヘッドライト = 10Vくらい。
       ふかしても、さほど変わらない。

10、 レギュレータ、ジェネレータなど、ネット徘徊で怪しげな単語を収集。
    だがしかぁ~し、ワタシがそれを知ってどうなるものでもない。。。。。


 ↑今ココ!↑ 


 そもそも、

 「はぁ、バッテリーって凍結する?ジムニーでは凍結したことないけど??」

 って状況です。


 ※ ちなみに、ジムニーを全くエンジンすらかけない日って、たぶん、
   年間で10回以下だと思います。。。。。。



 とりあえず、


 1. 古いバッテリーを充電してみる。

 2. それでダメな新品バッテリーに液入れて充電してみる。

 3. それでダメならあきらめてバイク屋さんにいく。


 てな段取りで考えています。。。。。


 ワケも分からんのにいぢって、トドメさしても困るしね。。。。。。



 レギュレーターの新品が2600円だそうですから、工賃入れても1万あれば
お釣りくるハズ。


 まあなんとか、コウイチの乏しおこずかいの範囲で治ることを祈りつつ、




 フテ寝します(笑)
Posted at 2014/04/10 00:19:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【YBR125K】 わびる日記 | クルマ
2014年04月02日 イイね!

【YBR125K】わびる日記No.014 2014年初出撃!!でも剛珍。。。。


 全国推定約4名の【YBR125K:わびる】ファンのみなさま、こんばんわ。

 いやいやまだまだ、もう少しなどと、もういくつ寝たら【YBR125K:わびる】に乗れるのか、指折り数えて待ち伏せ(?)しながら、
  我 慢 汁の日々を過ごしているコウイチです。



















だがしかぁ~し!








我慢できないのがコウイチたるところ!
( ̄^ ̄)←イバってる





ハイそこ、イバるところぢゃないですよ~などというツッコミが聞こえてきそうなきょうこの頃ですが、


今期初出撃しちゃいましたぁ~ω



 今日は休みでしたので、先日の「赤トップボックス」取付作業を行ったのですが、

イケなさそうだがイケそうな、

それでいてやっぱりイケない

雰囲気に我慢できず、走りだしてしまいましたというオチに。



 (イヤイヤ、それって最終的にイケないんじゃ。。。。←セルフつっこみw)






 まずは実家から、当麻の道の駅まで。




 あえて、直線だけで信号も多く、今期初というリハビリに適したコースを選択。




 途中にある、このバイクを買ったお店に顔出して社長にご挨拶などかまし、(先方の)時間があったらオイル交換くらいと思ったのですが予想通りの大忙し。

 1台200万もするハーレー扱って大忙しのお店に、たかが1Lのオイル交換で迷惑かけるわけにもいかないので、早々に退散。。。。。



 そんでもって、ちょっと大まわりしつつ、いましか取れない1枚を撮影する


 【ためだけ、たったそんだけのため】


 に、こんなところで記念写真。




 題して、

 「スキー場とわびる。。。」



 寒過ぎて、2時間弱も乗ったらヘロヘロとなり、


 「剛珍・・・」

 しました。


 (あくまで変換ミスであり、実在のコウイチとは残念ながらまったくもって
関係性が皆無です。。。。。)




 でもまあ、気分良く今期初乗りできたので、
温泉でも入って寝ます♪







と見せかけてぇ~



 まさか、そんなに美しく終われないのもコウイチ流(苦笑)。




 バッテリー君がお亡くなりになっているのが確定しました、トホホ。。。。



 冬場は当然、バッテリーなんぞ上がるものだと思っておりましたが、2時間弱走ってインジケーターランプすら点灯しない状況でつ。。。。。



 ネットで格安のバッテリーをポチったりしてみましたが、さて、どうなることやら。


 1650円
  (税、送料別)


Posted at 2014/04/02 21:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【YBR125K】 わびる日記 | クルマ

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation