• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

【YBR125K】わびるブログNo.013 2014年春に向けての仕様変更(って程でもない)


 全国約12名のコウイチ的ネタファンのみなさま、こんばんちゃ~
 「ボッチ活動報告!」と予告までして期待を煽っているコウイチです。

























だがしか~し!









 予告をあっさり無視して(笑)、冬なのにバイクネタいっちゃうコウイチです。


 最近混ぜて戴いたグループで、なぜかバイク成分が盛り上がっております。

 125ccクラスという特殊なカテゴリー、ボッチで走るしかないと思っていただけに嬉しい誤算。







 がんばって、春に向けての仕様変更を画策ちぅです。


 











 と見せかけ
      てぇ~






 単に、雪が溶けたらイヂるヒマなんか取らずに乗り倒すための下準備です。

  (^^)





 もはやみなさんが飽き飽きする程ネタにしまくった「ポロリω事件」
こちら)の影響で慌ててとりつけた「トップボックス」の影響で、

保管時に使う車体カバーがツンツクテン

になってしまいました。



 そして慌ててもっと大きいの買ったのですが、

 ツンツクテンはいらない子にぃ~(T_T)



 無事に貰い手は見つかったのですが、なんともはや、

 慌てるものは救われない。。。。。。












 





 だがしか~し







 そもそもの

トップボックスもいらない子


になりました。








 はぁ??







 だってだってですよ、慌ててつけたトップボックスがこちらですが、




 どうですかみなさん、

重 大 な 欠 陥

に気付きませぬか?






 そうです、

















 「赤くない!!」










 あの時もいちおう探したのですが、1流メーカーの4万もするやつしか赤は存在しなかったので、なくなく我慢したのです。


 そんで今日、何気にネット検索していたら、








 あぁぁ~~~





 あるじゃないですか!赤いの!!








 我慢我慢我慢我慢我慢我慢我慢。。。。。。。






 だってだってですよ、その直前に、


 違うバイク用品ポチった直後ですから~。






 残念だったね、コウイチ君。









 とはいかないのがコウイチ流(笑)。





 なんとまさかの、


 連続ポチり。



 高橋名人なみの高速連射です。



 そんなワケで、現行の黒いトップボックスが不要になります。



 ぷち友(=ぷち顔合わせ済の方)、いなければグループ友な方には無料で差し上げるので声かけてください。

 ネットで買った安物ですから、過度の期待はしないように。

 希望者いなかったら、中に燃えないゴミ入れて、20円のシール貼って出します(笑)


Posted at 2014/03/15 00:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【YBR125K】 わびる日記 | クルマ
2014年03月09日 イイね!

【YBR125K】わびる日記No.012 光るナンバープレート?(はて?バイク用はないはずだが。。)


 こんばんわ~~。


 桃尻乗っているコウイチです、ブイV。


 
 ほほう、今回はボッチオッサンなコウイチらしからぬ、


 なにやら桃色・ラブ成分特盛の楽しい話が聞けるのですねっ

     ω
























 と、見せかけ
       てぇ~










 なんのことはない、真冬なのにバイクネタです、ショボン。





 【YBR125K:わびる】のような125ccクラスのバイクは、ナンバーがピンク色を

しております。

 それを称して「桃尻」と言うのだそうです。


 最近、バイク成分不足中につきまして、バイク雑誌などを適当に読んでいて知った

 ニワカ知識です(笑)。









 その桃尻スタイルが、こちら!






 さて、掴みはOKとして(マテ)、今回のネタでございます。


 以前、壮絶にやらかした「ポロリω事件」(こちら)を反省し、
「トップボックス」をつけたのはイイのですが、これってどうも



 「後続車、テールランプ見えなくない?」


 という疑問を持っておりました。


 日中昼間ならともかく、薄暗い夕方なんかにちゃんと後ろから認識してもらえてるのか、ちょっと不安。



 そこで、

 「光るナンバープレート!(の台)」

 をつけてみたんです。


 先ほどの「桃尻」の下に、透明なアクリル板みたいの、
画像で見えますかね~






 
 これがなんと、スモールランプ連動で
       ブルーに光るスグレモノ!














 さらにさらに!











 ストップランプ連動で
       赤く光る超スグレモノ!!






 ごめんなさい、たいしてスグレモノではありません(苦笑)。


 単なる自己満足ではありますが、気に入りました。


 夕方とか夜とかなら、力になってくれるハズと信じております。



 気分で5馬力は上がったハズです♪
Posted at 2014/03/09 22:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【YBR125K】 わびる日記 | クルマ
2014年02月17日 イイね!

【YBR125K】わびる日記No.011 ブーツ編・変?(オシャレは足元から♪)


 おひさしブリブリ~~♪
 ここしばらくなんとなく忙しくて、放置プレイに入っておりました。

 ま、ボッチ活動で宅飲みはしてましたけどねw。


 さて今日は、真冬だというのにバイクネタです。

 「オシャレは足元から♪」って感じのブログはジムニー側でも前に書いたことがあって、しばらくの間流行っていたようにも思いますが、今回はバイク用のブーツです。








 ごく一部でウワサの「すさまじくカッコ悪いカッコ」状態のときは、適当に家にあったスニーカーで走っておりました。。。。。。。









 こ汚い、ホント適当な靴です。
 これではワクワクできませんね。。。。。。。。。









 ワクワクできないだけならまだしも、バイク乗りならお分かりの通り、


こんな靴でバイク乗りまわすなんて、ありえません。












 バイクなめてんじゃね~~ぞ!


 













 見知らぬバイク乗りから白眼視されかねないこの状況を打破すべく、ワタクシ好みの







 赤くてイケてるライディングブーツ!











 ほほう、なかなかイケてますね。
 これならワクワクドキドキと、バイク生活が満喫できますね♪



























 だがしかぁ~し!












 みなさんはダマされていますよ!
  (ダマされてない人も、ここはノってくださいw)


 このブーツ(らしきもの)は、応急処置的にそこいらの作業服屋さんで適当に買った





 安全靴(笑)





 ぢつは、これで昨シーズンは誤魔化して
いたんです。。。。。。。






 
 シーズンオフに入ってから、ネット探索などつらつらやりながらライディングブーツを探していたんですが、


 イイのが見つかりました♡
















 これならワクワクとバイク生活を楽しめそうですね。
 


 まだ一度もこれで走ってはいないのですが、春が楽しみです。
Posted at 2014/02/17 11:09:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【YBR125K】 わびる日記 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

【YBR125K】わびる日記No.010 今期最後の走り?ハァ?


 こんばんわ。
 「有言異実行」なコウイチです。



 はぁ?
 「有言異実行」?



 そうですね、このカテ(わびる日記)を書いてるあたりが(苦笑)。


 ジムニーを通じてお知り合いになった方がほとんどなので、バイクの話は他のブログに移すか、別IDにしようと思っていたのですが。。。。。。。



 イロイロ考えていて、思いました。
 「そりゃそ~だろ。ジムニー好き何年やってきたんだ?そう簡単に、始めたばかりのバイクの話が盛り上がるワケね~だろぉ」



 なんやかんやありまして、結論。

 「ヤりたいようにヤらせて戴きます!」
   ※ ん?字が違いますか?w


 それがブログの楽しみ方だし、やりたいようにやった結果出来た仲間でなければ意味がありませんしねっ♪




 前置きが長くなりましたが、
         「有言異実行シリーズ」(笑)
                                     本日の本題。



 2013年11月17日(日曜日)、【YBR125K:わびる】の冬仕度をしようと実家に行きました。
 すでにわびるは実家の車庫で待機中。
 冬期間の放置に備え、シリコンスプレーやガラスコーティング剤をもちこんで、錆対策でもしようと思いまして。



 だがしかぁ~~し!




 あまりに天気が良いものですから、

 「ん?これなら乗れるんじゃね?」


 と、思ってしまいました。



 そう、「思ってしまった・・・・」のです。



 思った以上、我慢できないのがコウイチ流(笑)



 すべてほっぽりだして(苦笑)、走りだしてしまいました。





 「明るいよ広いよ寒いよぉ~」(号泣)


 拷問かぁ!と思いました。


 それでも、取付した「ナビ&レーダー探知機&音楽プレーヤー」の調子を見ながら速度取締最中の12号線をウロチョロしたり、バイク眺めに大型バイク量販店にいったり、最後にガソリン満タンにするためガソリンスタンド行ったり。。。。。






 もう、路面以外には雪がちらついているにも関わらず、3時間ほど乗りまわしました。



 いや~、寒かった。
 今期はもう乗れないでしょうけど、ストックしてあるネタがいくつかあります。
 冬はそれでも書きながら、ほそぼそとバイク成分を補給していきたいと思います。



 最後に、全国約11名のコウイチ的ネタファンのみなさまへ。
 これは何でしょう?
 答えは、あす以降の「何シテル?」にて。

Posted at 2013/11/17 21:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【YBR125K】 わびる日記 | クルマ
2013年10月28日 イイね!

【YBR125K】 わびる日記No.009 ツーリング記録20131023.24(ポロリωはナシよ編①)



 こんばんわ~。
 絶賛浮気生活もあとわずか、バイクネタの消化に余念のないコウイチです。


 間もなく、私の住んでる地域では厳しい冬がやってきます。
 バイクはもうムリポ、って感じです。

 
 だがしかぁ~~し!


 ネタがない訳ではないのです。
  ※ もちろん、ジムニーネタだってまだ隠してありますよん♪。







  壮絶な・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 「ポロリω
            事件」


 






 以来、懸案事項となっておりました

 「トップボックス取付ネタ」

 UPいたしました。



 今回は、怒涛のヒキを織り込んだ2部構成!
 
 第2部の公開は、
   反響5票集まった時
(^^)








 えっ、それはいわゆる「釣り」ってやつじゃない?
 そんでもって、以前に壮絶に失敗して1ネタ塩漬け確定させてなかった?








 そう思ったそこのあなた、

 「正解です」(←笑うところ)
   ※ コッソリ 壮絶に失敗した釣りネタは(こちら
        5票っていいながら3票でオワタ・・・・・・
          壮絶な失敗もネタに転嫁して回収するのもコウイチ流w




  いつのまにか、「全国コウイチ的ネタファンのみなさま」が9名に増えたので

     (【9名のファンがいます】って、ブログに書いてある)
  
 懲りずに釣りネタいってみよう♪



 今回のネタは、

 (こちら)
Posted at 2013/10/28 21:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【YBR125K】 わびる日記 | クルマ

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation