• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

【華舞里:KA・BU・RI】(スーパーカブ 110) ブログNo.018  初挑戦! タンデムライディング


 おこんばんチワワー~~



 ツーリングした後の酒が、なにより旨いと思っている、

ちょっぴりオヤヂ臭い

 コウイチです。






 ちょっぴりでもなければ、臭いのではなくオヤヂそのものなんだYO!というツッコミどころ満載の挨拶ですが、言うなよ、言うんじゃないぞ。













 「早起きして、いまだ1ミリも乗ってない<おっきい方>の様子でも見に行くべく、苫小牧行きを画策しておった


ワケ、なんです、が!


 

  なにかと忙しかったGW、早起きできずにグタグタして、出発遅れ。。。


 どう考えても苫小牧には届かないと考え、留萌に変更








 留萌まで行くなら、海産物をゲットしようと、クーラーボックス装備で出撃します。





 ところがどっこい、ギッチョンチョン
  (↑よく聞くフレーズですが、意味は不明w)






 最近、バイクに興味を持ち始めたみん友さんから連絡がありまして、


 急きょ、



 バイクツーリング体験♪
  


 企画が開催されました。





 【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】においては、どうせボッチなんだしと、タンデムは全く考慮していない作りになっております。


 もし、緊急事態で必要になったら。。。。と妄想はしていたので、必要な部品、「厚いクッション」を用意してもらっての、初タンデムライディングです。


 【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】でタンデムは可能なのか??

 実地で検証です。


 サイドパニアやトップボックスを全部外さないと無理なので、ほとんど装備は置き去りです。


 「ナマモノ用クーラーボックス」が、ここで活躍しましたけどね(笑)






 あいにくの小雨まじりでしたが、ホーマックのカッパを早めに装備して対応。





 ほんの短い間でしたが、あゃしいバイク教を布教すべく、総計130kmほど走った計算です。


 いきなり初心者に、130kmものタンデムツーリングを課すオイラ、鬼ですw


  ※ 帰着メーター 10282.9km
    ぼっち距離が、だいたい80kmくらいでしょうか?

    私自身の走行が220kmくらいですね。











 おざぶ装備であれば、タンデム走行は不可能ではないと実証されましたが、タンデマーの乗り心地は悪そうだし、装備品を放置した上で積載もほぼできない状態と、【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】はタンデムには向きませんね。





 おっきいほうは、少し考えてセッティングしてみましょう。
2017年05月01日 イイね!

【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】 ブログNo.017 そんなステップ、修正してやる!


  おこんばんちわわ~~~
  【華舞里:KA・BU・RI】のカテゴリーでブログ書くのは久しぶりですね!


  という挨拶を、15分くらい前に書いたばかりのコウイチでし。

  意味が分かりません?


  そう、書いてる途中のブログが突然消えたんです。。。。。。


  ヤケ酒飲んでフテ寝してしまうところでしたが、コウイチ的ネタブログには、

  なんと、


  22名もの熱狂的(かどうかはさておきw)なファンが憑いておりますので、気を取り直して再開してみます。



  先日、ご主人さま同様にさみしく独り寝したあげく、イヂけてしまった

   【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】のステップ修正、

  顛 末 書。。。。。


  です。





  画像では分かりにくいですが、ひんまがったことによりシフトレバーに干渉し、
 シフトチェンジ不能になってしまいました。


  まあ、曲げ戻すだけで済む話なんですが、やべ~オークションで検索したところ、新品でも3000円弱で購入できるようなので、


ここは気分良く♪



新品交換いたします。







(気分がいいので、2回載せましたw)







だがしかぁ~し!








  たかだか、ボルトナットで済む程度の内容でも、ネタを作ってしまうワタシ。




  

  なんか無い!(汗;)



  


   現車には、しっかりと溶接されてくっついている、サイドスタンドをくっつける
  ブラケットが、













 新品には、憑いて無い!










  こうなっては、コウイチ的な、

チワワと同じくらいの重さしかない脳みそでは

、対応不能です。。。。


  




   いっかい剥がして、溶接しなおせってか!

  やってられんし、できもしない!



  ( ̄^ ̄)<←イバってる






  イバってみても事態は好転しませんので、曲げ戻すことに。



  まあ、そりゃそうなんですが、人力で踏んだり蹴ったりしたくらいで戻るワケもなく。。。。。。。。




  そこで、寮の隣にある、工事屋さんの資材置き場を物色。。。。。













  (↓あゃしい人・・・・・)


 「すみません、
    そこの単管、
      少しの間貸してもらえませんか?」




  工事屋さんの資材置き場に、単管借りにきた人は、私が初めてでしょう(笑)














そしてこうなった











  曲げ戻し、少しだけ成功。







  シフトチェンジ可能になり、走行はできるようになりましたが、サイドスタンドの位置が合わなくなり、ものすごく傾いてしまうことに!







  でもまあ、走行可能ならよしとして(ホントは、我慢できなかったので)、試運転で旭川まで、往復で100kmくらい走ってきました。










  ステップ問題解決には、まだまだ時間がかかりそうです。。。。。。
2017年03月27日 イイね!

【華舞里:KA・BU・RI】(スーパーカブ 110) ブログNo.016 2017年の初ツーリング記録


 どぉもぉ~~。

 やっと、【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】が手元にやってきて少し精神バランスを取り戻しつつあるコウイチでし。

 やっぱ、趣味の世界が身近にあるっていいわ~。
 人生が楽しく彩られますね♪


 まだ寒いから我慢しようかとも考えはしたのですが、どうせ考えたところで無駄なので走ってきました。


 ただ走ってきたのみで、特段のネタはないんですが、初モノは縁起が良いので(?)、書いてみました。


 肉欲におぼれまくる予定だったのですが、。。。。。。


 題して、

「さわやか中年のコウイチは肉欲に縁がなかったツーリング!」

 は

2016年07月17日 イイね!

【華舞里:KA・BU・RI】(スーパーカブ 110) ブログNo.015  カブでキャンプデビュー♪


 おこんばんわ。


 華麗に

  ※ 註  「加齢に」ではない。


 【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】でのキャンプデビューを果たしたコウイチでし♪


 しかも、


 今回はアウトドア!
  ( ̄^ ̄)←イバってる


 まあ、コウイチのことだから、どうせネタ発生してるんでしょ?と思ってるそこのあなた!


 その通りです(笑)。





 まず早々に、、それなりに収集したハズのネタ画像が、2枚しか保存されてないんですが。。。。。

 謎展開ですが、まあ、その2枚で盛って書いていきますか。



 まず前日。。。。。


 あれ、休みの日程間違ってる。。。。。。


 土日で休みだと思ってたのに、月火でした。。。。。


 ま、さりげなく変更できたので、キャンプには行けそうです。



 翌日、早起きして札幌に向かいまして、集合地点で早めの昼食。


 そこで、サイフ忘れて店員さんに教えてもらつという、1ネタゲッツ(笑)。








 キャンプ地の赤平までは、まったりゆったりツーリング。


 早めにキャンプ場に入りまして、荷物下ろして設営。



 もる師匠より、

「テントの立て方は、自分でやって覚えるようにね♪」
 



とおたっしがあったので、


 「にゃにおぅ!」





 と、イイトコ見せようと自力で設営。






 は無理なので(笑)、となりで設営ちぅのNOZyさんのやり方を横目でちらみしながら(苦笑)、えっちらおっちら。


 お、なんとなく出来そうじゃん♪



 スゲエ、俺。

 さすが俺様!!



 ちらみしただけで、始めてのテント設営を完遂。



 できました、もる師匠!

 ほら、テントの形になってますYO~~



 「残念、違いますね。。。。。。」




 むぅ、なんとなくテントの形にはなってましたが、入れたり通したりする穴が微妙に違ってましたね。。。。。。




 そのあと、近所のスーパーに、食材の買い出し。



 近所の、です。



 だがしかぁ~し!



 思ったより遠くで、「ちょっと買物」気分だった私は、超軽装。。。。


 ほぼなんの安全装備もつけないで、下なんかジャージとかで、あんなに長い距離をバイク乗ったのは、リターンしてから始めてですね。

 こぇえ~~~


 バイクは油断禁物ですw





 飲みながら、キャンプ飯つくりながら、まったりと時が流れていく、とてつもなく贅沢な時間が過ごせました。




 夜にはギョピさんも合流してくれまして、語らいながら飲みながら。



 3日前から飲む気マンマンだったワタクシが最初に死亡したらしいです。。。



 妄想して、やってみて、色々分かってまいりました。


 足りないもの、そして逆に、過剰で無駄なもの。。。。。





 キャンプ仕様バージョンⅡの妄想が止まりません。。。。。



 次回は、積載法変更して出撃しますよん。




 イロイロとはしょった部分は、ぜひキャンプするときの語りネタに♪



 ウソです、途中でお腹すきました。


 朝ごはんが充実しすぎて、朝からそれ以外なんも食べてなかったわ。
2016年06月29日 イイね!

【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】 ブログNo014 キャンプデビュー、ただしインドア(?).


 おこんばんわ。


 念願の、キャンプデビューを果たしました!


 ただし、インドアです(?)


 ワケワカメ。。。。。。。。



 と思ったそこのあなたは、下記のリンクを押してみると良いことがある。。。。


 可能性は。。。。。


プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation