• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

育成No.014 ワタクシ、実家に帰らせていただきます。 その6

 8型⇔9型インプレ(っぽい感じがしないでもないもの?)、外装の続きです。

 「X-Adoventure」のエンブレムが、「立体的なもの」になってます。


 8型は残念な「ただのシール。。。。。。。」
 これは完全に、9型の方が質感が上だと思います。
 左右ドアだけでなく、スペアタイヤのカバーについているやつも、これになってますよ。


 各所で話題沸騰(?)の、「フォグランプのイカリング化」


 うまいこと、光ってる写真撮りたかったのですが、うまくいきませんでした。
 夜間とかは、けっこう目立ちますよ。
 これは、選べるならこっちのほうがカッコイイと思います。
 個人的希望を言えば、ディライトと共用できるように青くしてくれたら良かったのにとは思います。

 これは予感というか願望なんですが、もしウワサのモデルチェンジがまたまたデマで、10型が出るようなことがあれば、ヘッドライトとリヤコンビランプを新デザインにしそうな気がしてます。
 もう、そのくらいしかやること残ってないでしょ?
 お願いしますね、Sのマークの中の人~~~。


 アルミホイル、新しいデザインと色になってます。


 このアルミ、すごく良くないですか?
 個人的には、超好みです。
 8型のアルミの方が好きって人もたくさんいるようなので救われていますが、これ欲しいです~~。
 新車外しのノーマル夏タイヤ込みで、89,800円とかいうとんでもない価格で売られているのを見たりしました。
 純正アルミって、かなり昔ですが、XC用のやつを4本1万円で手に入れた廃得納なワタクシには、考えられない価格です。。。。。



 ここは特に謳われてないんですが、サイドマーカーが白くなってます。


 スズキの他の車種でも見たような気がするというか、見たので、コストダウン目的の部品共通化だとは思いますが、、、、、、
 「かっちょいい」ですよね~。
 純正パーツですからそれほどべらぼうに高いわけでもないでしょうし、マジで部品で買おうかと思いましたが、、、、、、
 残念、8型にはつかないみたいです。
 というよりも、ジムニーの純正ヒカリモノって、もはや時代を感じさせるデザインしかないんかい、って思ってます。
 特に、リヤコンビランプ。。。。。。。
 アフターなLEDのやつ買えばいいんでしょうが、猛吹雪で前が見えなくなるような田舎暮らしですから、「熱で雪が解けない」のは困るんです。
 一昔前に流行った、「電球仕様でヨーロピアンな感じ」なのが売ってれば買いたいですが、もうそこに戻ることはないですよね(笑)。
 スタッドレスみたいに、冬だけ純正に戻すとかの方法も検討中です。



 私が気付く限り、公式に謳われてるのも謳われてないのも、こんな感じでしょうか?
 【ふぃあ君(いんちょ~さん風に)】を返す日取りは、3月29日と決まりました。
 1日しか休みないんで、無理やり苫小牧往復ツアーでがんばります。

 もし、「ん?こんなところ変わってない?」とお気づきの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
 私で分かる範囲で見てみたいと思います。
Posted at 2013/03/25 23:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【あかっぱち】育成日記 | クルマ
2013年03月25日 イイね!

育成No.013 ワタクシ、実家に帰らせていただきます。 その5

代車なのにネタ車として大活躍の【ふぃあ君(いんちょ~さん風に)】
   (愛車紹介はこちら。燃費記録もUPしました)

 外観・外装関係、書いてみます。

 何度か書きましたが、「フロントフェンダーかさ上げ」
 8型の【あかっぱち】と並べると、こんな感じ。

 写真で伝わるかどうか分かりませんし、そもそも携帯で撮ったし。。。(苦笑)
 デザインの問題は「好み」ですからそれぞれだとは思います。
 ご覧戴いている方は、どちらがお好みでしょうか?


 フロントグリルも、8型とデザイン変更されています。
 (9型のフロントグリル)


 (8型のフロントグリル)


 まあ当然ですが、これも好みの問題でしょう。
 個人的好みで言えば、「特別仕様じゃない11顔のグリルをボディ同色で塗装」がいいのではないかと、今密かに考えています。
  (あ、ここで書いたら密かじゃねぇ~、絶対密かじゃねぇ~~)


 アンダーガーニッシュ、9型はメッキ風でピカピカです。
 8型は、シルバーっぽい感じ


 これはカッコイイと思います。
 んが、しかし、この場所って飛び石とかでやられないんですかね?
 あくまでもガーニッシュであり、「ガード」というほどの強度はないのは不満。



 外側のドアハンドルが、メッキです。
 8型の場合は、ボディ同色塗装

 これは個人的に、赤い部分が多ければ多いほど好きなので、8型が好き。




 今日はこの辺で。
 ネタは限りある資源なので(笑)

Posted at 2013/03/25 00:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【あかっぱち】育成日記 | クルマ

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 56789
10 11 1213 141516
17 181920 21 2223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation