• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

平成25年9月15日・16日の連休ジムニー&バイク活動

 平成25年9月15日、予定通りトライアルの最終戦に出かけました。

 だがしかぁ~し。

 雨天でコースコンディションは最悪を極めておりました。


 出る人、運営する人は超大変な状況でしたが、見てる方は楽しいレースになりそうですね(^^)


 などと、のんびり構えておりましたが。。。。。。。


 調子にのって走り回り、横転車のレスキューを手伝ったりしてるうちに、びしょぬれになり、しかも、微熱を感じてくる始末。。。。。。


 「ま、まずい、絶対風邪ひく前兆だ。。。。。」



 午前の部終了を待たずして、早めに撤収いたしました。
 結果的に風邪はひかずにすみましたが、ジムニー欲は不完全燃焼でした。



 そんでもって。。。。。。。
 連休とってたし、ヒマになってしまいました。
 今回は残念ながら、「ぷち顔合わせ」させて戴ける方もいなかったので、することがありません。


 なので、ちょうどよいとばかりに(仕方なく、とも言う)、前からやろうと思っていた活動に当てることにしました。



 ここでは興味引かないと思うのあまり書きませんが、125ccのバイクが欲しいと思っておりまして、来春には導入予定です。

 免許はもともと持ってるし、125ccなら保険含めた維持費もほぼ考えなくてよい程度、燃費は40L/km以上です。
 それでもって、一般道を流れに乗って走るには十分な性能もあり、昔みたいに意味もなくヒザ擦りしたいとかじゃなければ、十分な性能で経済的です。


 札幌市内でいろいろ見たり、目をつけていたところで試乗したりして、旭川戻って、夜遅かったので市内の日帰り温泉に宿泊。
 翌日は旭川市内のバイク屋さんめぐりと、北見のバイク屋さんめぐりと、ドライブ三昧な、

 「ボッチ活動」でした。。。。


 来週の連休も今のところは休み取れる予定、誰か遊んでくれるとよいのですが。。。。。。

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 9101112 1314
15 16 171819 2021
22232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation