• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

平成25年11月18日の酒飲みオツマミ活動



 全国約11名のコウイチ的ネタファンのみなさま、こんにちは。
 今回はネタのみです。
 ジムニー成分も、バイク成分もありません。。。。。。。。。


 前回の「わびる日記」(こちら)で

 「パン○ラ」。。。。。。。。。


 ではありませんがチラっと映っていた写真。





 まあ、見たとおり「タチポン」ですよね、普通。



 だがしかぁ~~し!




 コウイチ的ストーリーにより、「タチポンになった」のです。



 そもそもの前提条件として、ですね、ワタクシ、



 料理は全く出来ません!
 ( ̄^ ̄)


 父親が浜出身だったり、長い間居酒屋やっていたりして、子供のころからかなりイロイロなものを食べて育ち、特に海産物系の

 「めずらしいもの」(=一部ゲテなもの含むw)

 は大概食べてきました。


 料理がかなり得意な人や、本職の料理人と話をしても、食べる方面だけならかなりついていけますので、

 「こいつヤるな!」と誤解

 されているかもしれません。



 だがしか~~し!


 私の「全料理スキル」は、


 1. 刺身のパックを開けて、醤油つけて食べる

 2・ 肉のパックを買ってきて、カセットコンロで焼いて食べる

 3. コンビニ弁当買ってきて、チンして食べる。

 4. お湯を入れて3分間待って食べる。

 5. そのまま食べる


 以上で全て!、です。
  ※ 一部、それって料理か?というモノが含まれてます(笑)


 そんな私が、スーパーで今夜のオツマミを探していて目に付いたのが
先の「真ダチ」です。



 なにせ、「半額」のシールに引き寄せられる習性のあるワタクシw、半額の中から選ぶのですが、最近は回転寿司でも真ダチがメニューに出てきておりますし、個人的には大好きなネタなのです。



 しかし、食べたことはあっても作ったことはない。



 だがしか~~し!
 


 真ダチって単に生で食べるだけでしょ?
 私の料理技術の範囲内に入ってるじゃないですか。



 「パック開けて、醤油かけて、
     かぶりつけばイイんでしょ!?」



 そんなわけで、ただ醤油かけてかぶりつくつもり
で買いました。



 家に帰ってから、「たまたまもらいもの」のポン酢があったのを思い出し、

 「おお、醤油からポン酢にグレードUP!完成♪」


 と思いました。



 だがしか~し。

 
 トレー状態のままラップだけ剥がして、さしチョコにポン酢入れて、さあ食べましょうと真タチを箸でつまんだところ、





 「でろぉ~~ん」


 と全部つながってきました。




 「ん?もしかして。。。。なんか違うのか??」



 試しに「でろぉ~~ん」にかぶりついてみましたが、真ん中の筋みたいなのは咬みきれないようで、一口大に分割できません。。。。。。。



 「もしかしなくても、何か違う。。。。。。。。」



 ネットで検索してみてみたところ、


 1. 塩もみして洗って、全体のヌメリを取る。

 2. 5秒から10秒、熱湯にくぐらせる。

 3. キッチン鋏で適当な大きさに切る。

という工程が必要らしいです。


 それでセカンドシーズン的に完成したのが、こちら。




 無事にオツマミになりました♪


 ※ キッチン鋏なんかもってないので、仕事で使ってる普通の鋏を洗って使ったのはナイショですw

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation