• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

【個人の状況ご連絡】 北海道胆振東部地震


 こんばんわ。
 この度の、「北海道胆振東部地震」に際し、被害に遭われた方々に、お見舞いを申し上げます。


 私も北海道在住の者として、気にかけて頂いてご連絡なりメッセージなり頂いた方々もいらっしゃり、お心つかいに感謝いたします。


 私個人の状況につき、ブログで略儀失礼ながら、ご報告させていただきます。

 
 地震発生の瞬間、なんと、まったく気がつかずに寝てました。。。。。
 
 会社から電話があって状況を知らされ、飛び起きるものの、停電中で電気は点かず。。。。。
 それでも、会社に向かいました。


 会社についてほどなく、電気が復旧。
 停電時間が、約4時間程度で済みました。

 ただ、同じ層雲峡の中でも、約24時間停電したところもあり、どのような関係か
分かりませんが、送電のルート(?)が、せまい層雲峡の中でもいろいろあるようです。

 私の業務は、ホテルで使用する食材や消耗品などを仕入することなのですが、
当然、納入されるべきものが納入されない状態になります。
 それどころではない状態の中、何がどうなってどうなるのか、可能な限りの情報を収集し、そこからデマや未確定情報などを差し引いて発信するのが私の仕事になります。

 会社は、比較的早期に電気が復旧したものの、確認を取ろうとする相手方はほぼ停電状態。
 少ない情報のなか、次の手としては「あるものでなんとかするしかない」。

 そんなこんなで地震発生日とその翌日を過ごしました。


 自宅に関しては約24時間の停電があったものの、帰って寝るだけでしたから、
キャンプ用に持っていた電池式のランタンと、車いぢりなどするときのヘッドランプ、あとはカセットコンロで食事そのほかは対応できました。

 実家が旭川、年取った両親が暮らしておりますが、停電が24時間程度あったのみで、水、ガスは使用可能、食べ物とかも困るほどではないとのことで、とりあえず安心しました。
 数日後に動けるようになってから、食糧そのほか、支援物資を買い込んで行きましたが、こうした際は年寄りのほうが動じないですね。

 「暗くなったら寝たし、戦時中でもあるまいし、食べるものがないわけじゃない」

 と、意外に超然としておりました。


 私の住む田舎は、比較的平穏で、食べ物も十分に販売されてましたし、燃料も特に規制とかなく、普通に給油可能でした。


 友人、知人、親戚などにも連絡しましたが、特に甚大な被害を受けた人もおらず、
私個人の周囲は、比較的軽症で済んでます。


 今回は、私の周囲に限った話ではありますが、札幌などの大都市に住む方々のほうが、食糧や物流、燃料などで不安が大きかったかと思います。

 また、これからのことになりますが、食材を扱う仕事をしている関係上、冷凍庫、冷凍庫への送電がとまり、被害にあった業者さんが多数いらっしゃいます。

 「とにかく、電気のメドがつくまで、絶対に冷凍庫、冷蔵庫は開けるな!」とお話し、納品遅れなんかこの場合、後から考えるように言いましたが、それでも、小さな業者さんではそれこそ、死活問題に発展しかねない被害があったと思います。
 大型の業務用冷凍庫なら、電源の供給がなくなっても、半日から24時間くらいはなんとか、品質保持できるものなんですが、がんばってなんとか供給しようと焦ったところでは、開けてしまって温度上昇をまねいたところも、あったかもしれません。

 私個人はサラリーマンですから、比較的被害が少なく済みましたが、自分で商売なさってる方々などは、このあと、大変になるんではないかと危惧しております。


 あくまで私個人の状況など、お知らせいたしました。
 私は大丈夫です、なんとかなっております。

 被害に遭われた方の、早期の回復をお祈りします。


 

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819 202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation