• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

タイヤが気になる。。。。

 2013年1月24・25日の平日連休活動(←こちら)の宿泊地(札幌市内某日帰温泉・仮眠室あり・VNCさんの近く)にて書いています。

 活動結果は、明日の活動が全部終わってから書くのでヒマネタを。

 ブログの一番上の右側にあるタイヤのマークって消えないのかな。

 どう見てもジムニーじゃないよね~、これ。
 「スタイルシート」なるものをいぢってはみているのですが、消せなくて。。。。。


 みんカラに詳しくてご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。




 ※ 全国約3名の当ブログファンの皆様ヘ
     ごく局地的に好評連載中の「ジムニー乗換雑感シリーズ」(←ここ)は、放置プレイ中ではありませんよ~。
     ぢつは、次の話はもう完成していて、下書保存中です(^^)
     今はネタがたくさんあるので、ネタ切れしてきた時用の貯蓄ですよん。

     「あかっぱち育成日記」も、2話保管中。

     しばらくは、ここ1択で活動してみます。
 
 
2013年01月23日 イイね!

育成No.004 ノーマルの「イイね!」 その②

育成していぢくるまえに(ちょっとだけ)初志貫徹してノーマルを語り、記録と記憶に残しておこうかと思います。

 ノーマルの「イイね!」なところなんですが、
  「なまら燃費いいです!」
   ※ ま、ジムニー乗ってて燃費ウンヌンするのもど~なのよとは思いますが。

 「2013年1月21日の平日活動(結果)」で、総走行距離455.9kmでした。
 燃料が、30.2Lでした。

 計算しますと、リッター当たり約15.1kmです。

 冬道ですから、ほとんど4駆です。
   ※ アイスバーン路面では、燃費より安定性を取ってすぐ4駆にするタイプです。

 夏場で2駆だったら、もっと上がるでしょうか?


 と思ったら、私の場合、夏場だと下がるでしょうねぇ。


 エアコンが嫌いというよりも、「窓全開でぶわ~って風当たるの大好き♡」


 銀二先輩のときは、高速で100km巡航、窓全開でリッター8kmくらいでしたよ、とほほ。
  (会社の出張とかでガソリンタダのときは、いつもこんなのです^^;)


 まあ、燃費気にするなら別の車選んだほうがいいのですが、燃費よくって困るわけでもなし、「ノーマルのイイね!」はネタ少ないので、いちおう記録です(^^)。

 
Posted at 2013/01/23 23:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【あかっぱち】育成日記 | クルマ
2013年01月23日 イイね!

2013年1月24・25日の平日連休活動(予定)

 2013年1月24・25日は、某工場です。

 いよいよ、「銀二先輩」とお別れなので、その準備予定。

 都会にデビューする銀二先輩にはなむけ・・・・・・



 するどころか・・・・・・・・・・・



 「どこまで廃得納(=ハイエナ)しよっかな♪」


   ※ 「廃得納」については、こちら
2013年01月23日 イイね!

育成No.003 ノーマルの「イイね!」 その①

 育成していぢくるまえに(ちょっとだけ)初志貫徹してノーマルを語り、記録と記憶に残しておこうかと思います。

 ノーマルの「イイね!」なところなんですが、
  「なまったらまっすぐ走りますよ~」

 【註】 なまったら : 北海道方言で有名な「なまら」の強調表現。「なまら」→「なんまら」→「なまったら」の順で、「すごく」→「すんごく」→「もんのすっごく」くらいの意。


 「銀二先輩」は40mmUPではありましたが、補正の入った強化アーム、偏心ブッシュ、スタビのショートジョイント、ステダンまで装備し、いわゆる「補正」というものは施してありますのでまっすぐ走る車でした。

 んが!しかし!!
 こと直進性能に関しては、ノーマルに分があるようです。

 距離乗れば乗るほど、こう思いました。
 「ジムニーは、このタイヤサイズ(=純正)で走るように出来ている」


 当然大きなタイヤのほうがカッコイイですし、私もそうしたいのですが、先にやりたいことがたくさんあるので、タイヤの大径化はかなり後回しの優先順位となりました。

 
Posted at 2013/01/23 07:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【あかっぱち】育成日記 | クルマ
2013年01月22日 イイね!

ほんとうにあった、不思議な話

 「2013年1月21日の平日活動」の帰り道に、
 [・・55]というナンバーのジムニーを見ました。
 JA22系だったので、「660ccなのに55とはこれいかに?」と思ったので、よく覚えています。
  ※ 古い人は、ジムニー55、というステッカーを思い出しながら

 その直後、[・・66]というジムニーを見かけました。
 JA系(11or71、たぶん11)でした
 「なるほど~、これは660ccだし~」
   ※ 古い人は、昔そこそこ頑張ったけど突然いなくなった某ジムニーショップを思い出しながら。

 そして今日、社用で旭川市内に出たのですが、
 [・・44]というジムニーを見ました。
 あの色はたぶんJA11の最終型?、ドレスアップ系でばっくり上がってました。

 [・・44]、[・・55]、[・・66]、偶然にしてはすごい確率ですが、偶然なんだろうなぁ。

 全て旭川市内、ほんとにあった不思議な話です。 

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
6 7 8 9 101112
13 1415 1617 1819
2021 22 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation