• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

2013年1月15・16日の平日連休活動(結果)

 期待も予想もしていなかった平日連休が飛び込んできて、特にすることもなく部屋の掃除でもして終わるかなぁ~と思っていたら、sakaちゃんからお誘いが。
 いつもいつも、行ったってごちそうになって帰ってくるだけなのに、ありがとうございます(^^)。

 ここに行く時はいつも、手土産のひとつでもと思うのですが、迷うんですよ。
 ・ お酒は、旦那も本人も飲みません。
 ・ 食べ物は、甲斐性なしの独身男がスーパーで買える程度よりおいしいものがたくさんあります。
 ・ 甘いものは、旦那の商売柄いろいろ珍しいものをもらうので、むしろあげる側。

 まあそもそも、私より間違いなくお金あるでしょうし(笑)、モノなんか持って行っても所詮たいしたことはありません(と、本人が言うんだから間違いない・苦笑)

 ここは手土産代わりに、引っ張る予定だった「ジムニー乗換雑感 その4」を頑張って急きょ夜にUP。
 体を張ってネタでも提供しようという作戦。
 だったのですが、その日の内にもう見られてました(笑)。

 夕食あぁ~んど美味しいお酒などごちそうになりつつダベっていたら、「muppyさん」まできてくれて、楽しい夜になりました。

 ジムニーって、それが好きってだけで話のネタにもなり、仲間もできる、こんな素晴らしい車は他にないと思います。
 ぼちぼち書いていたブログネタも、局地的ながらちゃんとウケを取っていることも現場で確認できましたよっと(^^)。

 そして気が付いたら、一升瓶がほぼ空に!
 まったく、誰だこんなに飲んだのは!
   (おまえだよ!<一人ノリ突っ込み)

 翌日、いろいろ会社の買物でもしながら早めに帰って部屋の掃除の予定が、当然のごとくやる気ナッシングモードとなり、車庫の雪下ろしするというので、いい汗かいてお手伝い。
  (しかしあの分量を一人でやろうと考えるsakaちゃんは、とても男前な人です。。。謎)
 これでやっと酒が抜けました(^^)

 ちなみにその後帰ってきましたが、部屋の掃除はしてません(^^;)
2013年01月14日 イイね!

ジムニー乗換雑感 その4

【ジムニー探しの旅 巡航編 その②】

 総額120万から130万は最低でもかかるという現実を突き付けられ、こう思ったワケです。

 「そんなにするなら、ノーマルで乗る覚悟さえすれば、新車買えるんじゃね~の?」

 人生初の新車!!
 妄想マシーンと化したワタクシ、暴走しております。

 早速、Sのマークのスズキの公式HPへ出向いてお勉強です。
  ※ 人生初のスズキ公式HPでした。

 「ほほぅ、下位グレード(=XG)なら、126万円ですかぁ」
 
 現在の愛車(=命名 銀二先輩 銀色の2型:のちにネタにします^^;)は上級グレードのXCですから、
「移すもの移せば、あっというまに〈なぁ~んちゃってXC〉完成!!」
 銀二先輩と同じ色の銀が、現行モデルでもラインナップされており、移植は簡単(にやってもらえるハズ)♪♪♪

 スズキの公式HPには、「オンライン見積もり」という親切な機能もついています。
 ポチポチっと入力すると、はじき出された答えは「139万円」

 新車ですから値引きもあるでしょう。
 ネットを色々見て、値引き相場や交渉テクニックもお勉強します。

 おそらく、XGなら車体で10万、オプションで2万ってとこでしょうか。
 そして奥義、「急いでないから強気作戦」も、このとき考えました。

  ※ 説明しよう! 奥義「急いでないから強気作戦」とは、来年3月までは車検
   があるのを利用して、総額で○○○万円なら買う。それでいいなら電話頂戴
   と、道内あちこちのディーラーに名刺を配りまくる作戦のことだ!ノルマに
   困った営業や、新古車に落とすくらいならと、どっか1か所くらい引っかかる
   ハズだぁ(希望的観測)。

 そして人生初の「新車を買うお客様」として近場のスズキディーラーへ。
 気分は盛り上がりまくり、態度は3Lです。
  (あとあと考えたら、ジャージにジャンパーひっかけてゴム長靴。とてもじゃないが新車を買うようには見えなかったハズ。。。。(恥)」

 まずは、たまたま店頭にあった現行X-アドベンチャーを眺め回します。
 そうすると、中から店員さんが出てきました。
 「いらっしゃいませ~」

 「いらっしゃってあげやがりましたとも、そうこのワタクシが!」
 とは言いませんでしたが(=思いはした、ということか?w)、「ちょっとジムニー見せてください。」
 職業柄、サービス業の本音を知っている私は、ここは低姿勢で。

 人生初の、新車試乗車初体験です。

 「ふむふむ~、新車でも乗り心地ってこんなもの?」
 「そうですね~、こんなものですよ~」
  ※ 思えば、ココで気がつくべきでした。。。。。。

 店内に入り、「きれいなおねいさん♡」にコーヒーなど出してもらいながら、商談開始。
 「XGの見積もり作って。オプションはなしでいいから、値引けるだけ値引いて」
 「は?マットもバイザーも、ラジオアンテナもなしですか?」
 「うん、あれ(=銀二先輩)から移すから」

 微妙な顔をした営業マンが持ってきた見積もりは、約138万円でした。
  ※ 微妙な顔をしていた理由は、後に明かされる。。。。。
 「車両値引きないけど、いくら安くしてくれるの?」

 特に交渉なく、一発で出る値引きは7万円。
 スズキなのかここの社内なのか分かりませんが、車両値引きを記載した見積もりは渡せない規則だとか。
 
 「まあ、最初の1件目だし、これを基準にいろんなディーラーに奥義を炸裂させてやるぜ」

 人生初の新車を前に、妄想マシーンは4輪チェーンをつけたジムニー、しかも30のごとき走破性で突き進みます!!!








 「ところでコウイチさんや、何か忘れておりゃぁしませんか?」

 「は?」

 「覚悟とやらは決まったのかいのぅ」

 「ん?」










 そう、
 「ノーマルで乗る覚悟さえすれば。。。。。。。。。。。」
 「ノーマルで乗る。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」
 「ノーマルで。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」




 「覚悟できんわ!」


 人生初の新車という妄想から覚め、こんどこそ本当に現実を認識し、より現実的な方向に舵を切、切、、、、、切、、、、、、、
 切るどころか、更に妄想マシーンはエスカレートし、
     「自重できないかもしれない!!」


 (次回に続く)
Posted at 2013/01/14 21:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーのは・な・し | クルマ
2013年01月14日 イイね!

2013年1月15・16日の平日連休活動(予定)

 予定が入って潰れることもあれば、思いもよらぬ連休が飛び込んでくる因果な商売。
 まったく期待も予想もしていなかった連休が飛び込んできましたよっと。

 ここしばらく、「ジムニー探しの旅」に出ていて、連休は全てなんかかんかしていたので、ノープランな連休はひさびさです。

 なにしよっかな~
 まあたぶん、なにもしないでダラダラすごしつつ、部屋の掃除でもする程度。
 「あかっぱち」の艤装は、暖かくなってからゆっくりやろうと温存中(単に、寒いなかやる根性がないだけとも言いますが。。。)

 ドライブをかねておいしいものでも食べるべく、ネット検索でもしてみよう。
 お奨めあったらおしえてね。
 「乗る」のも、ジムニーの楽しみ方のひとつですよね。
2013年01月10日 イイね!

ジムニー乗換雑感 その3

【ジムニー探しの旅 巡航編①】 

 最終目的地、「後期型でまともなもの」に向けて、出航いたしました。
 「ジムニーの中古車は高い」、ジムニー好きなら、一度くらい聞いたことがあると思います。
 そう、私のジムニー中古車知識はその程度、つまり、「まともなジムニーを買う」などとは、考えたことどころか、思ったことすらない状態。

 まずは、ネットの中古車販売サイトなどを見て、相場その他お勉強です。
 後期型というからには年式は限られてきますから、あとは走行距離でまあ、まともというからには5万キロ以内くらいでしょうか。
 ワクワク・ドキドキと、お勉強開始。

 こんなのとか!

  (平成20年型 47.000km  94万円)


こんなのとか。

  (平成22年型 29.000km  119万円)

 こんなのとか。。。。。。。

  (平成18年型 35.000km  85万円)

 「た、た、高っけえよ!」

 平成25年を迎えれば7年オチになる中古でも、この価格。
 諸費用と納車費用で+10万かかるとして。。。。。
 
 本気のクロカンはしないにせよ、最低限、足(コイル・ショック)で3インチUP、大径タイヤ、(タイヤが当たるので)前後バンパー、カッコつけにスキッドプレート、スペアタイヤ必須の田舎なのでスペアタイヤ移動ブラケットとナンバー移動、マフラーくらいはつけないと、ジムニー好きとして改造車ばかり乗ってきた体は満足できないはず。
 そぉなると、パーツ代と取付・塗装の工賃で別途最低30万は必要。
  (今あるパーツを最大限流用するとして、です)
 「はっ、総予算120万~130万!!」
   ※ これでも私、マニュアル希望なんでATより10万から15万安いです。

 無理です、買えないっす。。。。。。。
 夢から覚めて現状を認識し、より現実的な方向に舵を、
切、切、、切、、、、、切れない。。。。。。。」

  (次回に続く)
Posted at 2013/01/10 22:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーのは・な・し | クルマ
2013年01月09日 イイね!

ジムニーに命名

 ブログを書くにあたり、愛車に名前をつけたいなと思っていました。
 みんなカッコイイ名前とか考えてるし、記事書くのに「JB23 8型 フェニックスレッドパール」とかじゃ、なんか違う気がするし。

 ぼんやりと思っていただけなのに、突然降ってきましたよ。
 なんと、見知らぬオッサンのイビキに囲まれた某日帰り温泉施設の仮眠室で。。。。(苦笑)
  (2013年1月8日・9日の平日連休活動の宿泊地)

 命名  【あかっぱち】
 【註】赤の(JB23)8型の意。赤っ恥とは関係ない、ハズ、です、たぶん、オネガイ。。。

 こいつにたどりつまでのネタを元手に、このブログ書いてみています。
  (ジムニー乗換雑感 その1)
  (ジムニー乗換雑感 その2)

 あまりに個人的な話すぎて、他の人が読んで楽しいのか疑問ですが、それがブログってものの楽しみ方でもあるわけで。
 機能とかよく分からなくて、少しずついぢっています。

 でもなぁ、自分だけ楽しむのではなく、仲間とワイワイ楽しめるような仕組みってないのかなぁと、ちょっと考えたりもしています。

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
6 7 8 9 101112
13 1415 1617 1819
2021 22 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation